ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年06月19日

収穫祭!

想像以上の収穫に大満足の2日間でした!
収穫祭!
あえて個人が特定できないようにしましたが
分かる人には分かるでしょう(笑)

天候が不安視される中での開催でしたが
酷い雨にも見舞われませんでした。

と、今回デビューしたアイテムも?
収穫祭!
ハンモックの使い心地はいかがでしたでしょうか???

写真が少なかったのでレポになるか分かりませんが
追々アップしていこうかと思ってます。

ご一緒頂いた皆様、そして襲撃していただいたブロガーさん
ありがとうございました!



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
お疲れ様でした〜
突然おしかけてしかもいっぱい料理もいただいてありがとうございました♪
こころもこはくもいっぱい遊べて喜んでました(^.^)
燻製我が家も挑戦してみたいですよ(^.^)
Posted by フッシー at 2011年06月19日 20:52
写真は誰でしょう?

わかんない~(爆
Posted by ロミロミ at 2011年06月19日 21:00
お疲れ様でした。
写真の方はどなたでしょうか??(笑)まったくわかりません!
いろいろとニューアイテムが出てきて羨ましかったです。
それに燻製めちゃくちゃ美味しかったです。
途中で帰らなきゃいけなかったのが残念でたまりませんでした。
またお願いしますね。
Posted by kazuman at 2011年06月19日 21:00
収穫祭、楽しそうですねー。

最近はなかなか、外に繰り出す時間が取れません(><

それに、ハンモック!

去年の欲しいものリストの上位に入ってたんですが
もう寒い時期も間近だったので、保留にして忘れかけてたんですが
思い出してしまいました。。。
Posted by hide884 at 2011年06月19日 23:00
写真、誰だかわかりにくいです(笑)

相方と2号がハンモック欲しいらしいんですが、
この写真見て、ウチでもハンモック使えそうな気がしました(爆)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年06月19日 23:02
>>フッシーさん

襲撃ありがとうございました!

グッドタイミングで花火も出来たので
子供たちは楽しくやってたようですね!

燻製はある程度の大きさがあったほうが
温度管理がしやすいと思います。
SOTOの『お手軽香房』あたりが大きさ的にも使いやすいかも。
Posted by koutarou at 2011年06月20日 00:32
>>ロミさん

やっぱりモザイク入れすぎ???(笑)

入れなくても本人からクレームは来ないと思ったけど
ネタ的にオイシイかなっと…
Posted by koutarou at 2011年06月20日 00:33
>>kazumanさん

遠いところありがとうございました!

今回はニューアイテムを投入しましたが
これで最後にするつもりです!

でも今回は良く飲みましたね?
ビールサーバー早々に無くなったもん。

また山口に来る時は声かけてね~♪
Posted by koutarou at 2011年06月20日 00:36
>>hideさん

半信半疑の部分があったけど
気持ちいいもんですよ!

ハンモックアは十分に寝ることのできる素材&耐久性ですが
値段設定が微妙~なんですよね…

悩む間が楽しいですよね~♪
Posted by koutarou at 2011年06月20日 00:38
お疲れ様でした♪
実は燻製、苦手な私なんですが…卵にスペアリブとっても美味しかったです(^^)
また次回ご一緒させていただく際は、よろしくお願いします。
燻製と生ビールの組み合わせ、とっても羨ましかった。。。
Posted by toko at 2011年06月20日 00:41
>>otiinuさん

写真やっぱり分かりにくい???

先週探していたハンモックスタンドは
耐荷重150キロらしいので快適ですよ~♪

でも意外にハンモックスタンドの在庫がないんです。
(改装倉庫の中身)です!

もう少ししたら???
期待しておきます。
Posted by koutarou at 2011年06月20日 00:42
>>tokoちゃん

帰りの運転お疲れ様でした!
次回はゆっくりね~♪

燻製は出来たてだと食べやすいです。
本当は寝かせた方が燻製らしくなるけど
独特の癖は出てくるのかな???

燻製器購入お願いします~♪
Posted by koutarou at 2011年06月20日 00:45
お疲れさまでした~
写真…だれ?????

お会いするたび、いろいろ道具が増えてうらやましいです~
あと、設営の時のkoutarouさんと奥多摩との会話が
おもろ~すぎて忘れられません~

次回も、楽しみましょう(笑)
Posted by しげパパしげパパ at 2011年06月20日 06:12
息子ちゃんしか分からないですね。(爆)
とっても良い写真です。

ご一緒して楽しい時間
本当にありがとうございました。

で いつ熊本行きましょうか?(大爆)
Posted by てるゆき at 2011年06月20日 06:36
収穫祭、ご苦労様でした。
行きたかったなぁ~!!
初張りも然ることながら、ハンモックもいい感じですね♪
ボクも欲しいんですよね、ハンモック。
今度初乗りさせてくださいね♪
Posted by 和串和串 at 2011年06月20日 12:29
収穫祭いいですね~
新幕もいいですね~
新幕のアップはいつごろに(笑)

by boss
Posted by kuutaman at 2011年06月20日 13:00
おつかれさまでした。

本格的な燻製をちゃちゃと作っててビックリしました!!
とっても美味しかったです(o^o^o)

我が家は今晩もジャガイモ料理でした(笑)

楽しかったです♪
ありがとうございました。
Posted by ジェシー at 2011年06月20日 19:50
あはははは 写真笑ってしまいました

ホント誰が誰やらww


奥様との会話、とても楽しく拝聴してましたよ♪
Posted by しなまましなまま at 2011年06月20日 19:58
こんばんは。

収穫祭お疲れ様でした^^

ハンモックいいですね~!
子供に見せたら絶対に取り合いになりそう(笑)

次回は泊まりで参加したいですがよく考えたらテントがない!?(爆)
Posted by にゃり at 2011年06月21日 01:21
>>しげパパさん

お世話になりました~♪

写真は『広島の宝』と言われてるらしいです(笑)

アイテムはこれで終わりです!
集めてるとキリがないですからね!!
これ以上は奥さんと面白くない会話を
しなきゃならないので…(怖)
Posted by koutarou at 2011年06月21日 06:40
>>てるゆきさん

微妙~に透けているので
良く見ると分かるかも???(笑)

熊本でしょ?
わたしも逝きたいんですが
高速1000円終わっちゃったしなぁ…
それよりも奥さんが…(爆)
Posted by koutarou at 2011年06月21日 06:42
>>和串さん

楽しい二日間でしたよ~♪

個人的にもデビュー品が多くて大満足!!

ハンモックはなかなか良いですよ!
簡単だし子供も喜びます。
次回お会いした時に試乗してくださいね~♪
Posted by koutarou at 2011年06月21日 06:44
>>bossさん

先日はホットラインありがとうございました!

新幕のアップしたいんですが
設営完了後の写真を撮ってないんですよ…

詳しくは乾燥キャンプした時にでも…(笑)
Posted by koutarou at 2011年06月21日 06:46
>>ジェシーさん

お疲れ様でした~♪

相変わらず美味しいお酒と料理を堪能させていただきました。

私の燻製は…
適当に燻すだけですけど…(笑)
でも、味は安定してきたかな???
もう少しバリエーションが増やさないと…
Posted by koutarou at 2011年06月21日 06:49
>>しなままさん

ジュニア君の面倒ありがとうございました!

夫婦の会話は私よりも
シナ家の方が…(笑)

しかしトレーラー良いですね~♪
さすがにポチれません…(汗)
Posted by koutarou at 2011年06月21日 06:51
>>にゃりさん

訪問&コメありがとうございます!

今回は日帰りということで
深いお話ができませんでしたが
ぜひキャンプ生活もデビューさせてくださいね~♪

ハンモックはなかなかの逸品でした!
バウアーのハンモックなら子供二人は余裕ですよ!!
せひポチってください~(笑)
Posted by koutarou at 2011年06月21日 06:53
収穫祭たのしそ~

ハンモックに寝ている人をみるとかなり

気持ちがいいんでしょうね。

ロッジシェルターかなりいい感じですね

欲しくなりました。
Posted by akinao-rikurio at 2011年06月21日 21:09
>>akinao-rikurioさん

ロミさんの御好意で企画された『収穫祭』
本当に楽しかったです~♪

ハンモックはkoutarouとしては大ヒットだったと思います!
これからは夏はハンモック、冬は焚火で楽しめそうです!!

ロッジはてるゆきさんの御指導のもと
基本はマスターできたかな???
今後色々なバリエーションを楽しみたいです。
でもお座敷仕様ならティエラ5の方が広くて使いやすいかも…
Posted by koutaroukoutarou at 2011年06月21日 22:22
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫祭!
    コメント(28)