2011年06月28日
秋吉台家族旅行村(サイト紹介)
秋吉台家族旅行村のサイト紹介編です。

前回の『施設紹介編』はこちら!(レポリンク)
さてサイト案内図です。

キャンカーサイト5区画、電源サイト8区画、普通サイト47区画
全60サイトです。
広さ、サイトの形状はほぼ案内図と同じと思います。
せっかくなので全部のサイトを一通り見て回りました。
写真は28番サイトからのロケーションです。
前回の『施設紹介編』はこちら!(レポリンク)
さてサイト案内図です。
キャンカーサイト5区画、電源サイト8区画、普通サイト47区画
全60サイトです。
広さ、サイトの形状はほぼ案内図と同じと思います。
せっかくなので全部のサイトを一通り見て回りました。
【サイト感想】あくまでも個人的感想です。
・サイト番号1~5(キャンピングカーサイト)
キャンカー以外であえて選ぶ理由はない。サイトは全て良く手入れされてある。
ロケーションは良いとはいえない。
電源が30Aと20A2回線あるので大量に電源を使うのであればオススメ!
・サイト番号6~13(電源サイト)
電源を必要とするなら必然的にこちらのサイト。サイトは全て良く手入れされてある。
ロケーションは微妙なので電源必要ないなら普通サイトから選んだほうか良い。

ど真ん中に切り株が標準装備のビックリサイトが1か所あります(笑)
・普通サイト
14 広い
15 木が邪魔
21 広い ロケーション良し
27 超広い ハンモックオッケー ロケーション良し
28 超広い ハンモックオッケー ロケーション良し
29 ロケーション良し(炊事棟の真横なので繁忙期は×)
37 超広い ハンモックオッケー 良い意味で独立感あり
39 まあまあ
40 横長
42~52 普通
53~54 広い ロケーションは微妙
56~59 夏は涼しい? 林間サイト 広さは普通
その他のサイトは強いて選ぶ理由なし。
普通サイトの手入れ状態はマチマチ…
管理が行き届いているサイトと、こりゃあんまりだ~の残念サイトが混在してます。
広さもマチマチ…
はっきり言ってどうしようもない悲惨なサイトもいくつかあります…
でもサイト選びを間違えなければ、広くて絶好のロケーションが楽しめるところが
この秋吉台家族旅行村の良いところだと思います。
koutarouの普通サイトでオススメは
超お勧め:27、28、37番サイト←このサイトなら何度でも行きたいと思うはず!
お勧め :21、29番サイト←まぁ不満はないと思います
普通 :14~26番サイト(除く21番)で気に入ったところ
42~52番で気に入ったところ
もしくは53、54番サイト←次回は別のサイトが良いなぁと思うかも
電源、キャンカーサイトは冬季電源が必要なとき以外は利用しないと思います。
ハズレサイトにこそ魅力を感じるマニアックなキャンパーさんは現地に行って確認してください。
参考までに今回利用した27番サイトの設営風景です。

ロッジシェルター+レクタDXの長さは7.5mくらいだと思います。
こちらは角度を変えて撮影してます。

幅も十分!ちなみに駐車スペースは縦列に2台分以上ありますよ!
ハンモック設営して、焚火スペースも余裕です。
管理棟、炊事棟も適度に近いのが更にポイント高し!
やっぱり次回行くとしても27番、28番に設営したいです!!
・サイト番号1~5(キャンピングカーサイト)
キャンカー以外であえて選ぶ理由はない。サイトは全て良く手入れされてある。
ロケーションは良いとはいえない。
電源が30Aと20A2回線あるので大量に電源を使うのであればオススメ!
・サイト番号6~13(電源サイト)
電源を必要とするなら必然的にこちらのサイト。サイトは全て良く手入れされてある。
ロケーションは微妙なので電源必要ないなら普通サイトから選んだほうか良い。
ど真ん中に切り株が標準装備のビックリサイトが1か所あります(笑)
・普通サイト
14 広い
15 木が邪魔
21 広い ロケーション良し
27 超広い ハンモックオッケー ロケーション良し
28 超広い ハンモックオッケー ロケーション良し
29 ロケーション良し(炊事棟の真横なので繁忙期は×)
37 超広い ハンモックオッケー 良い意味で独立感あり
39 まあまあ
40 横長
42~52 普通
53~54 広い ロケーションは微妙
56~59 夏は涼しい? 林間サイト 広さは普通
その他のサイトは強いて選ぶ理由なし。
普通サイトの手入れ状態はマチマチ…
管理が行き届いているサイトと、こりゃあんまりだ~の残念サイトが混在してます。
広さもマチマチ…
はっきり言ってどうしようもない悲惨なサイトもいくつかあります…
でもサイト選びを間違えなければ、広くて絶好のロケーションが楽しめるところが
この秋吉台家族旅行村の良いところだと思います。
koutarouの普通サイトでオススメは
超お勧め:27、28、37番サイト←このサイトなら何度でも行きたいと思うはず!
お勧め :21、29番サイト←まぁ不満はないと思います
普通 :14~26番サイト(除く21番)で気に入ったところ
42~52番で気に入ったところ
もしくは53、54番サイト←次回は別のサイトが良いなぁと思うかも
電源、キャンカーサイトは冬季電源が必要なとき以外は利用しないと思います。
ハズレサイトにこそ魅力を感じるマニアックなキャンパーさんは現地に行って確認してください。
参考までに今回利用した27番サイトの設営風景です。
ロッジシェルター+レクタDXの長さは7.5mくらいだと思います。
こちらは角度を変えて撮影してます。
幅も十分!ちなみに駐車スペースは縦列に2台分以上ありますよ!
ハンモック設営して、焚火スペースも余裕です。
管理棟、炊事棟も適度に近いのが更にポイント高し!
やっぱり次回行くとしても27番、28番に設営したいです!!
タグ :秋吉台家族旅行村
Posted by koutarou at 22:55│Comments(16)
│秋吉台家族旅行村
この記事へのコメント
毎回丁寧なサイト情報、ありがとうございます。
すごく参考になります♪
ちなみにボクのサイト選びの基準は・・・
車が入れるかどうかです!!(爆)
27番のその傾斜・・・微妙に怖いです!!(核爆
すごく参考になります♪
ちなみにボクのサイト選びの基準は・・・
車が入れるかどうかです!!(爆)
27番のその傾斜・・・微妙に怖いです!!(核爆
Posted by 和串
at 2011年06月28日 23:19

広いですね~27番。
ここならロックとレクタでもイケそうですね。
( ..)φメモメモ
ウチは3月から車高が上がったので大丈夫です(笑)
ここならロックとレクタでもイケそうですね。
( ..)φメモメモ
ウチは3月から車高が上がったので大丈夫です(笑)
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年06月28日 23:45

レポありがとうございます。
あまりいい話を聞かないキャンプ場ですが、
きちんと情報を持っていけば快適に過ごせそうですね。
情報ありがとうございました。
あまりいい話を聞かないキャンプ場ですが、
きちんと情報を持っていけば快適に過ごせそうですね。
情報ありがとうございました。
Posted by kazuman
at 2011年06月29日 00:27

いいサイトもあるんですね~
こないだ見た印象は狭いなぁ って感じだったんですが・・・・・
ちゃんと見てなかったのかしら?
そういやここもペットダメだった気が(T_T)
襟巻です!って言い張ろうかなw
こないだ見た印象は狭いなぁ って感じだったんですが・・・・・
ちゃんと見てなかったのかしら?
そういやここもペットダメだった気が(T_T)
襟巻です!って言い張ろうかなw
Posted by しなまま at 2011年06月29日 01:13
>>和串さん
あぁ…それでは27番と28番は無理です(笑)
37番をお勧めいたします!
それか秋吉台オートキャンプ場ですね(完全フラットなので…)
2泊3日が可能であれば一度秋吉台にお越しください。
中日に充実した周辺観光ができるので
絶対奥さんと子供さんは喜びますよ~♪
あぁ…それでは27番と28番は無理です(笑)
37番をお勧めいたします!
それか秋吉台オートキャンプ場ですね(完全フラットなので…)
2泊3日が可能であれば一度秋吉台にお越しください。
中日に充実した周辺観光ができるので
絶対奥さんと子供さんは喜びますよ~♪
Posted by koutarou
at 2011年06月29日 01:41

>>otiinuさん
私の超オススメサイトなら
ロック&レクタ張ってもまだ余裕がありますよ~♪
山口観光の中心地ですから
ぜひお越しくださいね!!
車高は少々は大丈夫ですけど↑↑↑の人は
ちょっと厳しいと思います(笑)
私の超オススメサイトなら
ロック&レクタ張ってもまだ余裕がありますよ~♪
山口観光の中心地ですから
ぜひお越しくださいね!!
車高は少々は大丈夫ですけど↑↑↑の人は
ちょっと厳しいと思います(笑)
Posted by koutarou
at 2011年06月29日 01:44

>>kazumanさん
ぱっと見は???な感じなんで
今まで近場にも関わらず利用しなかったんですが
3サイト限定で素晴らしいキャンプが楽しめます!!
福岡からでも2時間はかからないと思うので
一度ご利用くださいね~♪
ぱっと見は???な感じなんで
今まで近場にも関わらず利用しなかったんですが
3サイト限定で素晴らしいキャンプが楽しめます!!
福岡からでも2時間はかからないと思うので
一度ご利用くださいね~♪
Posted by koutarou
at 2011年06月29日 01:47

>>しなままさん
そうそう!
私も以前偵察に行ったときに
まぁこんなもんか???
と思った記憶があります。
でも利用してみると奥さんはとても気に入ってくれました。
動物は…
管理人は全く巡回しないので
トレに入れてりゃ分からない…(秘)
そうそう!
私も以前偵察に行ったときに
まぁこんなもんか???
と思った記憶があります。
でも利用してみると奥さんはとても気に入ってくれました。
動物は…
管理人は全く巡回しないので
トレに入れてりゃ分からない…(秘)
Posted by koutarou
at 2011年06月29日 01:49

詳細ですね。
ここはまだ行ったことないです。
参考にしたいと思います。
ここはまだ行ったことないです。
参考にしたいと思います。
Posted by てるゆき at 2011年06月29日 13:43
わかりやすい説明ありがとうございます。
27,28番サイトいいですねー。
あと、切り株サイトもすごいですねー。
27,28番サイトいいですねー。
あと、切り株サイトもすごいですねー。
Posted by kura at 2011年06月29日 18:17
こんなに、サイトがあったんですね。
ぜんぜん知らなかった(^。^;)
詳しいサイト説明が素晴らしい!!
さすが、ブロガーですね^^
風呂が目の前の秋吉台ACと迷うとこですね…
ぜんぜん知らなかった(^。^;)
詳しいサイト説明が素晴らしい!!
さすが、ブロガーですね^^
風呂が目の前の秋吉台ACと迷うとこですね…
Posted by フッシー
at 2011年06月29日 21:24

>>てるゆきさん
ありがとうございます!
秋吉台ACが有名なので埋没してる感があるものの
どうしてなかなか魅力的なポイントが沢山ありますよ~♪
ぜひ一度お越しくださいね!!
ありがとうございます!
秋吉台ACが有名なので埋没してる感があるものの
どうしてなかなか魅力的なポイントが沢山ありますよ~♪
ぜひ一度お越しくださいね!!
Posted by koutarou
at 2011年06月29日 21:47

>>kuraさん
逆に言うと27、28、37サイト以外は魅力半減ですけどね!
切り株サイトも凄いですが
ほぼ中央に樹木があるサイトもありました…(笑)
まぁ…一度御利用ください…
逆に言うと27、28、37サイト以外は魅力半減ですけどね!
切り株サイトも凄いですが
ほぼ中央に樹木があるサイトもありました…(笑)
まぁ…一度御利用ください…
Posted by koutarou
at 2011年06月29日 21:49

>>フッシーさん
ロケーションは『これぞ秋吉台』ですけどね!
山口県のブロガーさんとキャンプ場の振興のために
頑張ってますよ~♪(笑)
好みが分かれるキャンプ場なので
近いし、一度行ってみてくださいね!!
ロケーションは『これぞ秋吉台』ですけどね!
山口県のブロガーさんとキャンプ場の振興のために
頑張ってますよ~♪(笑)
好みが分かれるキャンプ場なので
近いし、一度行ってみてくださいね!!
Posted by koutarou
at 2011年06月29日 21:51

秋吉台の花火大会に合わせ、キャンプに来ました。
お勧めの27番サイトを借りる事ができました。
管理棟、洗い場までも近いし、ロケーションも良いですね。
問題は天候です(>_<)
雨は初めてなので気分的に落ちそう(-.-)
今夜中にテントを撤収するつもりです
お勧めの27番サイトを借りる事ができました。
管理棟、洗い場までも近いし、ロケーションも良いですね。
問題は天候です(>_<)
雨は初めてなので気分的に落ちそう(-.-)
今夜中にテントを撤収するつもりです
Posted by fiat500papa at 2013年07月27日 12:29
>>fiat500papaさん
おはようございます。
27番おめでとうございます!
と言いたいところですが、よく降ってますなぁ。。。
変なアドバイスしたので撤収されてないのでは
と心配しております。
おはようございます。
27番おめでとうございます!
と言いたいところですが、よく降ってますなぁ。。。
変なアドバイスしたので撤収されてないのでは
と心配しております。
Posted by koutarou
at 2013年07月28日 06:05
