ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年10月29日

先ほど帰還!

岩倉を出発したのが20時過ぎ、約2時間ほどで自宅に到着しました!
先ほど帰還!
確実に秋を感じた『第5回夜な夜なWAY Evolution2』でした。

出発時間が遅延したこともあり
参加されたメンバー全員とゆっくりお話し出来ませんでしたが
楽しく過ごさせていただきました(本当は連泊したかったけどね)。

本企画を立案&運営頂いたpopyさん、ぷーさんお疲れ様でした。
ならびに参加されたキャンパーさんありがとうございました!

ちなみに今回のキャンプでの戦利品は???
先ほど帰還!
以前てるゆきさんに依頼していたリビシェル用リビングシートと
先ほど帰還!
焼酎3本セットでした!

今冬はリビングシートを利用してロッジシェルターをお座敷仕様にしたいと考えてます。



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
2日間有難うございました!

久しぶりにkoutarouさんに
お逢いできて良かったです。

片添祭には行けそうな感じなので
また宜しくお願い致します。
Posted by hide884hide884 at 2011年10月29日 23:02
J-tarouさん
お疲れ様でした。(笑)

朝に、昼に、常に炊事棟にいて料理をしているイメージがありました。
タマゴの燻製は抜群でしたよ。
もちろんワッフルもね。
申し訳ないのはその美味しいワッフルをあたかも自分が作ったような
顔をしてご近所さんに配り、私の株を上げてしまったことす。(笑)

またやりましょうね。
Posted by .popy.popy at 2011年10月29日 23:22
2日間ありがとうございました。

たまごの燻製にワッフル、
本当に旨すぎです。
帰りの車の中でも、J-tarouさんの作る
ワッフルが旨すぎるとヨメと話してました。

これからも、よろしくお願いします。
Posted by ジンくんジンくん at 2011年10月30日 00:51
夜な夜なお疲れさまでした。
早朝撤収のため短い時間でしたが、
とても楽しい時間をすごさせていただきました。

またご一緒できる時はよろしくお願いします。
お気に入り登録させて下さいね。
Posted by U字 at 2011年10月30日 05:26
おつかれさまでした。

土曜日帰宅組の中では一番遅くまで岩倉に滞在してたのでは・・・?
今回は「蛇口」が話題になると思ってましたが、終始この話題になるとは思ってもいませんでした。(笑)
燻製、ワッフル、どっちも美味しかったです。^^

またやりましょう♪
Posted by ぷー at 2011年10月30日 07:20
J-tarouさん。

改名記念キャンプ?にお会いできて嬉しいです。
ワッフルに始まり、せせりと煮玉子の薫製は絶品でした。
今度はもっとお話出来たらと思います。
今後も宜しくお願い致します。
Posted by たまごんたまごん at 2011年10月30日 08:39
お疲れ様でした。
タマゴの燻製めちゃ美味しかったです。
私が到着する前に改名発表があったようですが
聞けなかったのが心残りです(笑)
Posted by ひこ at 2011年10月30日 10:32
昨日は夜遅くまで一緒に遊んでいただき
ほんとありがとうございました。
楽しかったですね~
連泊出来ればもっと良かったんですが・・・
こればかりはねぇ~

次回竜王に遊びに行きたいです。
そのときは是非一緒にキャンプしたいですね~(^^)
Posted by きたちゃん at 2011年10月30日 18:25
夜な夜なお疲れ様でした。
たまごの燻製最高でした。ご馳走様でした。
早速燻製にチャレンジしようと思います。
大問題が。。
これ以上キャンプ道具を買えば、ますます嫁の機嫌が。。。

次回は片添祭ですね。
ジャグジー、もとい蛇口楽しみにしています。
Posted by おっちい at 2011年10月30日 20:01
いつの間に改名・・・しかもなんだかかっこいい(笑)

うちは、本日お勧め焚き火台を買いに行きましたよ!

もちろん、それだけじゃ済まず、いろいろ(汗)

今年中に使用できるかが気になる所です(-e-)
Posted by はち at 2011年10月30日 22:17
>>hideさん

お疲れ様でした~♪
到着が遅れたのでなかなかゆっくりできませんでしたが
楽しかったですね!

次回は片添です。
このイベントも最優先で考えているので
またよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:15
>>popyさん

今回は企画運営お疲れ様でした!
おかげさまで楽しく過ごすことができました!!

今回はある程度の人数でのキャンプで
料理が手際よく振る舞えるか?を試していました。
ロミさんのように次々出せるようになりたいです。

個人的には第一キャンプ場の娘さんが可愛かったです(笑)

またよろしくお願いいたします!!
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:19
>>ジンくん

今回は初参加ということでありがとうございました!
フルファミリーでの参加だったので忙しかったと思いますが
一気にキャンパーの輪が広がりましたね~♪

ワッフルはタネを作っておけば現地で焼くだけなので
忙しいキャンプの朝にはオススメです。
お昼にはタイプの違ったワッフルも作ったので
また次回ご賞味ください。

今後ともよろしくお願いしますね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:29
>>U字さん

今回はお世話になりました!

私が遅刻到着、U字さんが早朝撤収と
ご一緒出来た時間は短かったものの有意義な時間となりました。

山口県を中心に活動していますので
今後ともよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:31
>>ぷーさん

今回もお世話になりました!

思い返せば一昨年の片添祭では恐れ多くて
声も掛けることができなかったんですが
いつの間にか気を使わなくなりました(笑)

『蛇口』の件はあんなに皆さんが見ているとは思いませんでしたよ。
これで片添祭のネタは決まりかも???

またよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:35
>>たまごんさん

今回はありがとうございました!

想像以上に大規模だったのでゆっくりお話しできませんでしたが
楽しいひと時を過ごさせていただきました!!

コソコソと色々作ってましたがご賞味いただいて幸いです。

またよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:37
>>ひこさん

今回もお世話になりました!

なんとなく一昨年の片添祭で対面だったことを思い出しました。
私が思い付きで履いた『蛇口』があんなに話題になるとは…(笑)

片添祭ではライブで実演しようと思います~♪
あと一カ月!楽しみですね!!
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:40
>>きたちゃん

無事帰宅出来たようですね~♪
ゆっくりお話ができました。

本当はもう一泊したかったところですが
後ろ髪惹かれる思いで帰りましたよ。

竜王にお越しの際はぜひお声をかけてくださいね~♪
多分ロミさんと一緒にお迎えに上がります。
で…宇部会になると…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:54
>>おっちいさん

今回はお疲れ様でした~♪

私の中ではキャンプ料理といえば
ダッチと燻製なんですよ!
ダッチは使いこなせていませんが
燻製はそれなりにマスターできた気がしています。

ちょっと作るのにオススメはSOTO『お手軽香房』です。
値段が安い割には食材がたくさん入ってコンパクト。
これなら奥さんも大喜び???(笑)

次回の片添祭でもよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月30日 23:57
>>はちさん

お疲れ様です!
ブログはまだ???(笑)

例の焚火台ですね?
在庫が切れると平気で2年くらい入荷しないので
良い買い物だったと思いますよ~♪

今年中にって…まだ2カ月ありますよ!
私はラストスパート掛ける予定です!!
Posted by koutaroukoutarou at 2011年10月31日 00:01
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先ほど帰還!
    コメント(20)