2012年08月27日
竹原牧場(キャンプ場レポ)
まだまだ長期キャンプレポの続きです。
今回は8月4日~10日が『阿蘇いこいの村』、10日~11日が『TEEPEEキャンプ場』でした。
阿蘇いこいの村の近くに竹原牧場という観光牧場があるんですよ!

で、観光牧場ですがキャンプもできる素敵なキャンプ場なんです!!
今回は8月4日~10日が『阿蘇いこいの村』、10日~11日が『TEEPEEキャンプ場』でした。
阿蘇いこいの村の近くに竹原牧場という観光牧場があるんですよ!
≪モーモーファーム竹原牧場リンク≫
で、観光牧場ですがキャンプもできる素敵なキャンプ場なんです!!
利用料金は大人800円、小学生500円、幼児無料と激安!
車の出し入れも自由とのこと。
ロケーションは悪くありません。
koutarouが訪問した8月5日はバイカーさんの集団がキャンプされていたようです。
何もない場所にテントを設営するのも良いですが、夏場は暑いので…
木陰の下が良いかもしれません。下の写真は矢印部分。
周りには木製テーブルもあるので上手く利用すると荷物も少なくなります。
管理棟も近いので水場、トイレにも困りません。
決して高規格とは言えないキャンプ場ですが、魅力的なポイントは動物沢山ということ!
ヤギ!
ロバ!
奥さんが大好きな馬の親子も!!
一応長いロープでつながれていますが結構自由に生活されています。
写真はありませんがダチョウ、ラマ、まとまった数の白ヤギもいました。
豚さんは完全放し飼いです。料理を横取りされる可能性はありそうです。
犬もダルメシアン、黒パグ、ミニダックス…色々いましたね!
目玉は牧場だけに乳搾り体験ができること!(1人500円)
ジュニア君は結構楽しんでいました~♪
キャンプの朝にしぼりたての牛乳が飲めるのかと思いましたが
衛生上自分で絞った牛乳は飲めないようです…
管理棟に新鮮な牛乳が売っています。
ということで、竹原牧場のキャンプ場をまとめると
【オススメポイント】
①動物に囲まれたキャンプが楽しめます。
②リーズナブルな利用料金
③阿蘇の中心地なので観光拠点として最適
④管理人さんは良い人です
※温泉はそこらじゅうにあるのでお好きな温泉へどうぞ!!
【微妙なポイント】
①設備は高規格ではない(普通に使えますが、メインは観光牧場なので…)
②ファミリーキャンパーは少ないとのこと(バイカーには人気のようです)
③動物放し飼いなだけに動物の落し物はあります(設営には気をつけましょう)
koutarouは動物とキャンプできるとあってメッチャ気に入りましたが
奥さんは…ちょっと…とのこと…

動物好きにはたまらない珍しいキャンプ場ですよ~♪
Posted by koutarou at 22:46│Comments(2)
│竹原牧場
この記事へのコメント
これはありでしょう!!
行ってみたいなー!
行ってみたいなー!
Posted by 下ラン
at 2012年08月28日 14:05

>>下ランさん
おっ!良さが分かってもらえました???
下ランさんファミリーなら1泊1600円ですよ!
値段というよりは動物に囲まれた
キャンプが楽しめるところが最高~♪
周辺観光にも最適な立地なので
連泊キャンプの時にはぜひ利用して見てくださいね!!
予約は。。。たぶんいらないと思います。。。(笑)
おっ!良さが分かってもらえました???
下ランさんファミリーなら1泊1600円ですよ!
値段というよりは動物に囲まれた
キャンプが楽しめるところが最高~♪
周辺観光にも最適な立地なので
連泊キャンプの時にはぜひ利用して見てくださいね!!
予約は。。。たぶんいらないと思います。。。(笑)
Posted by koutarou
at 2012年08月28日 21:57
