ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年09月02日

カメラ到着?

予想外に早く到着!
カメラ到着?
奥さんがワナワナしながら
「まさかカメラ買ったん?」と聞いてきました。
koutarou:違うよ!三脚買ったの!!
奥さん:はっ?三脚???
koutarou:デジイチ乗せるのに吟味して決断させていただきました!
奥さん:三脚あったじゃん。
koutarou:今のは安物だったので足のゴムが取れかけてるんよ!!
奥さん:で、高いやつ買ったの?
koutarou:いや、激安だったけど…(汗)
奥さん:で、どう違うの?
koutarou:コレが凄いのよ!!
①収納時は27㎝とコンパクトなのに伸ばすと全高155センチ
②脚はマグネシウムで軽量、雲台はアルミ削り出しで高精度
③カメラの耐荷重は2キロで重さは1,080グラムと超軽量
奥さん:ふ~ん…よく分からんけど…
koutarou:デジイチと三脚をスタイリッシュなカメラバックに入れて持ち歩けるんよ。
奥さん:ん?カメラバック持ってたっけ?
koutarou:あっ…(滝汗)
奥さん:バックも買ったの…???
koutarou:たぶん明日の18時~20時の間に佐川急便さんが配達してくれるかと…
奥さん:…
カメラ到着?
ということで、今回購入した三脚はベルボン ウルトレック UT-43Q(ベルボンHPリンク)
特徴は下記参照願います。
カメラ到着?
≪デジカメウォッチを参照≫

家族の集合写真を撮ることが多いkoutarouが
デジイチを使うにあたって一番の問題は三脚だったんです。
重い三脚ほど高性能ということは理解していますが、デジイチ用の本格的な三脚はデカイ&重いので…
ウルトレックは重量約1キロ、全高はアイレベル、収納時は27センチ、クイックシュー付きと
デジイチ対応の三脚としては収納&携帯性抜群です!
脚もひねるだけで速攻一発ロック解除、強度もこれがなかなかカッチリしています。
当然重量級のカーボン3脚には安定性は劣るものの
ミドル級デジイチとF2.8標準ズームレンズくらいなら十分だと思います。
三脚で良い写真が撮れるわけではありませんが
三脚がないとそもそも家族の集合写真が撮れないので良い買い物だったかな?

カメラバックも気に入ったのが見つかったのでポチしましたが…
明日が恐ろしい…



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
おぉ~っ

実はあいあんもベルボンです。

ウルトラシリーズです。(特撮ものではありません)
雲台をクイックシュー付に交換しました。
ノーマルでクイックシュー付自由雲台っていうのは良いですね。

しかしこれはデジイチ以外では使わないです。
良く使うのはオークションで100円で落札(送料1000円)したアルミ三脚です。

カメラバッグ編の会話が楽しみです。
Posted by あいあんあいあん at 2012年09月02日 22:25
>>あいあんさん

ベルボンはなかなか良いですよね!
特にウルトラ、当機のようなワンタッチ式は大好きです。

値段の割には仕上げの良さも問題ありませんn

まぁ…私も幼稚園のイベント以外では使わないかも…
アルミ三脚も持ってます。

本カメラバックの問題点は…
コンデジならアルミ三脚でも本題なさそうです。

カメラバックは??
多分また明日~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2012年09月03日 00:14
ほほぉ~
周辺部品からせめていきましたか

奥さんの声にとげとげしさを感じますが
koutarouさんのニヤけ声が聞こえてくるようです

カメラ内容は全くわからないので答えられませんが、明日はバック、明後日は・・・・明々後日は夫婦喧嘩ですか?
Posted by kuutaman at 2012年09月03日 08:06
>>kuutamanさん

なぜデジイチを使わなくなったか?
自問自答して出てきた答えが三脚とバックでした。
かんたんに取り出せて、可能な限り軽快に!

さきほどバックも届きましたが思ったとおり!
奥さんも心の中では喜んでいることでしょう~♪

さてさて、最終形は私にも見えておりません。。。???
Posted by koutarou at 2012年09月03日 21:53
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カメラ到着?
    コメント(4)