2012年09月18日
悩める日々?
【キャノン6D】予想価格198,000円
惹かれる点:フルサイズセンサー、コンパクト、wifi対応
気になる点:フラッシュ非搭載、連射4.5コマ/秒、AF性能(現行kiss以下?)
【ニコンD600】予想価格:220,000円前後
惹かれる点:フルサイズセンサー、コンパクト、視野率100%
気になる点:値段、連射5.5コマ/秒、
【ペンタックスK-5Ⅱs】予想価格125,000円前後
惹かれる点:ローパスフィルターレス、コンパクト、直線基調のデザイン、連射7コマ/秒
気になる点:APS-Cセンサー、動体予測AF
【ニコンD7000】楽天最安値69,800円
惹かれる点:値段、必要十分な性能、動体予測AF(連射6コマ/秒)
気になる点:発売から2年が経過、APS-Cセンサー
【キャノン7D】楽天最安値85,950円
惹かれる点:値段、現在のEF-Sレンズが利用できる、十分過ぎる性能(連射8コマ/秒)
気になる点:発売から3年経過、APS-Cセンサーのわりに大きいボディ
近年の流れからするとミラーレス一眼の躍進により
いわゆるデジタル一眼レフは、今後よりマニア向けになっていくような気がします。
それが今回キャノン&ニコンのフルサイズセンサーという回答なのかな?
ただこのクラスになると当然レンズもケタが違ってきます…
そこまでの性能がはたしてkoutarouに必要かと言われると…トホホ…でございます…
そもそものきっかけは運動会なので、それに間に合わせようとすると自動的にD7000&7Dになります。
運動会で必要なのはローレベルなセンス&スキルをカバーする動体予測AFと連射!
今のEF-Sレンズが利用できるということを考えると7D本命ということになります。
あとは適当な望遠ズームを追加購入すれば当初の目的は完璧に満たされるわけですよ!!
でもでも…このタイミングでババッと新商品が発表されるとね…
目移りするわけですよ…
それでは今年の運動会には間に合わない…
も~どうでもよくなってきたりしてます…(笑)
惹かれる点:フルサイズセンサー、コンパクト、wifi対応
気になる点:フラッシュ非搭載、連射4.5コマ/秒、AF性能(現行kiss以下?)
【ニコンD600】予想価格:220,000円前後
惹かれる点:フルサイズセンサー、コンパクト、視野率100%
気になる点:値段、連射5.5コマ/秒、
【ペンタックスK-5Ⅱs】予想価格125,000円前後
惹かれる点:ローパスフィルターレス、コンパクト、直線基調のデザイン、連射7コマ/秒
気になる点:APS-Cセンサー、動体予測AF
【ニコンD7000】楽天最安値69,800円
惹かれる点:値段、必要十分な性能、動体予測AF(連射6コマ/秒)
気になる点:発売から2年が経過、APS-Cセンサー
【キャノン7D】楽天最安値85,950円
惹かれる点:値段、現在のEF-Sレンズが利用できる、十分過ぎる性能(連射8コマ/秒)
気になる点:発売から3年経過、APS-Cセンサーのわりに大きいボディ
近年の流れからするとミラーレス一眼の躍進により
いわゆるデジタル一眼レフは、今後よりマニア向けになっていくような気がします。
それが今回キャノン&ニコンのフルサイズセンサーという回答なのかな?
ただこのクラスになると当然レンズもケタが違ってきます…
そこまでの性能がはたしてkoutarouに必要かと言われると…トホホ…でございます…
そもそものきっかけは運動会なので、それに間に合わせようとすると自動的にD7000&7Dになります。
運動会で必要なのはローレベルなセンス&スキルをカバーする動体予測AFと連射!
今のEF-Sレンズが利用できるということを考えると7D本命ということになります。
あとは適当な望遠ズームを追加購入すれば当初の目的は完璧に満たされるわけですよ!!
でもでも…このタイミングでババッと新商品が発表されるとね…
目移りするわけですよ…
それでは今年の運動会には間に合わない…
も~どうでもよくなってきたりしてます…(笑)
Posted by koutarou at 21:39│Comments(4)
│カメラのこと
この記事へのコメント
7Dはいいと思いますよ。だって私も欲しいんだもん!(⌒▽⌒)
子供の運動会なら動体予測も十分だろうし、この性能であの価格は十分オイシイかと!!
差額分でいいレンズ買えば良いんですよ!小学校に上がれば200mm(APS-C換算で320mm)でも足りないと感じますから、300(480)か400(640)か、それとも500(800)mmならどアップ撮れるからいいんじゃない?
思い切っていっちゃって下さい!払うのはワシじゃないから…( ̄▽ ̄)
子供の運動会なら動体予測も十分だろうし、この性能であの価格は十分オイシイかと!!
差額分でいいレンズ買えば良いんですよ!小学校に上がれば200mm(APS-C換算で320mm)でも足りないと感じますから、300(480)か400(640)か、それとも500(800)mmならどアップ撮れるからいいんじゃない?
思い切っていっちゃって下さい!払うのはワシじゃないから…( ̄▽ ̄)
Posted by コヨーテ at 2012年09月18日 23:30
ボディサイズを気にするならフルサイズは…
A Fも運動会レベルならどれでもかまわない
気がしますが?
とりあえず運動会は今のカメラとレンズ
でしのいで、これでは駄目だといい新型
を買うというのはどうでしょう(笑)
A Fも運動会レベルならどれでもかまわない
気がしますが?
とりあえず運動会は今のカメラとレンズ
でしのいで、これでは駄目だといい新型
を買うというのはどうでしょう(笑)
Posted by シナパパ at 2012年09月19日 19:19
>>コヨーテさん
やっぱり本命は7Dでしょ?
冷静に考えるとそうなんですよ!
値段も手頃だし~♪
フルサイズに移行するとなんだかんだ言っても
レンズ込みだと恐ろしいことになりそうですからねぇ。。。
そろそろ中古も出回っているかと物色していますが
結構良いお値段で新品の方がお得感があります。
さてさて運動会まで2週間!
どんな結末を迎えるんでしょう???
やっぱり本命は7Dでしょ?
冷静に考えるとそうなんですよ!
値段も手頃だし~♪
フルサイズに移行するとなんだかんだ言っても
レンズ込みだと恐ろしいことになりそうですからねぇ。。。
そろそろ中古も出回っているかと物色していますが
結構良いお値段で新品の方がお得感があります。
さてさて運動会まで2週間!
どんな結末を迎えるんでしょう???
Posted by koutarou at 2012年09月20日 21:59
>>シナパパさん
フルサイズは気になりますが
値段を考えるととっても躊躇します。。。
とりあえず今年の運動会をどう凌ぐか???
レンズは10ー22と17ー55の2本しかないんですよ!
とりあえず望遠ズームは必要と考えています。
で、マウントごと乗り換えると。。。(笑)
フルサイズは気になりますが
値段を考えるととっても躊躇します。。。
とりあえず今年の運動会をどう凌ぐか???
レンズは10ー22と17ー55の2本しかないんですよ!
とりあえず望遠ズームは必要と考えています。
で、マウントごと乗り換えると。。。(笑)
Posted by koutarou at 2012年09月20日 22:03