ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年04月13日

岩倉より帰還

先ほど自宅に到着しました!
岩倉より帰還
≪写真は今回の紙セブンを受賞された方々≫

昨夜は出遅れましたが翌日はのんびりと楽しい時間を過ごすことができました。

企画運営頂いた.popyさん、会場提供いただいたてるゆきさんをはじめ
ご一緒させていただいた皆様ありがとうございました!
また次回を楽しみにしています~♪



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
お疲れ様でした!

今日は珍しく私の方が早い撤収でしたね 笑
Posted by 下ラン下ラン at 2013年04月13日 17:06
お疲れ様でした~

ワッフル美味しかったです!
次は収穫祭ですかね~
また楽しくやりましょうね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2013年04月13日 18:32
いつも、美味しいワッフルを有難うございます。
次回は収穫祭?
楽しみにしてます。
Posted by たまごん at 2013年04月13日 18:54
かな~りお久しぶりでしたね。
ワッフル、メッチャ美味しかったです。
また作ってください(笑)

お疲れ様でした^^
Posted by まつきちまつきち at 2013年04月13日 21:36
相も変わらずのアクティブさ健在でしたね。
楽しかったです。
ワッフルも焼き立て、ウマかったです。
ありがとうございました。

次回は是非ファミリーで参加下さい。
Posted by .popy.popy at 2013年04月14日 00:03
おつかれさまでした。
フットワークは相変わらず良かったですね。
さすがです!
次回は仮装で登場するのを楽しみにしています♪
久しぶりのワッフル、美味しかった!

まさくんに会いたいです。
次回もよろしくです。^^
Posted by ぷー at 2013年04月14日 09:09
遠路お疲れ様でした。
月末もお待ちしております。

またのんびりやりましょう。
Posted by てるゆき at 2013年04月14日 09:31
お疲れさまでした。
またやりましょうね!
Posted by Ryoma at 2013年04月14日 14:27
>>下ランさん

昨日はお疲れ様でした!
前回はハシゴキャンプでしたからねぇ…
今回はソロでマッタリを過ごしましたよ!

次回の収穫祭を楽しみにしております~♪
Posted by koutarou at 2013年04月14日 22:07
>>きたちゃん

昨年の収穫祭以来でしたかね?
毎度のワッフルで申し訳ありませんが
この位しか思いつかなくて…(汗)
次回の収穫祭の時は新メニューを開発しておきます!!
またよろしくお願いします~♪
Posted by koutarou at 2013年04月14日 22:09
>>たまごんさん

お疲れ様でした!
次回は収穫祭でしょう!!
ファミリーで参加するので
ゼリーお願いたします~♪(笑)
Posted by koutarou at 2013年04月14日 22:10
>>まつきちさん

お久しぶりでございました!
ワッフルはココ2年くらいの定番メニューなんですよ!!
そろそろ新メニューを…と思っています。

山系に移行したら色々教えてくださいね~♪
Posted by koutarou at 2013年04月14日 22:12
>>popyさん

毎回お世話になりっぱなしでありがとうございます!
今回はマッタリソロモード!
前回のハシゴキャンプは懲りたので…(笑)
最近はソロの楽しさも覚えつつあるけど
次回はファミリーでしょうか???

またよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutarou at 2013年04月14日 22:14
>>ぷーさん

初張りに参加できたので満足しました!
レギュラー版の宴会場確定ですね~(笑)
そういえば前回は仮装だったことを思い出しました…

次回はファミリーでの参加&連泊に挑戦しようと思います~♪
Posted by koutarou at 2013年04月14日 22:16
>>てるゆきさん

お疲れ様でした~♪
明日会社に行ってGWの予定を決めてきます!
不参加はないので楽しみますよ!!
Posted by koutarou at 2013年04月14日 22:17
>>Ryomaさん

お世話になりました!
YONAYONAからのハシゴキャンプ…
私も前回経験しましたがナカナカ…(笑)

また広島方面への遠征時にはよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutarou at 2013年04月14日 22:18
遠路より、お疲れさまでした。

噂のワッフルおじさんの手作りをはじめて頂きまして
マジで本当に美味しかったです。

生地作り、焼き加減、トッピング 恐れ入ります!!

ロミさん収穫際に参加出来ましたら
また、宜しくお願いします~

ファミキャンで
G/W 後半戦 今からでも秋吉台方面穴場のA/C場があるかな?
(近場に風呂ありで・・)  お薦めは何処かな?
アドバイスをどうか~ヨロシク~!
Posted by 青ペグ at 2013年04月15日 01:13
おはよう御座います!

夜な夜なお疲れ様でしたー。
いつものスーツ姿がお似合いでしたね(笑)
お会いしたことがある方がいらっしゃったんでホッと致しました(^^)

朝のワッフル、超美味しかったです!有難う御座いました!
特に娘が大絶賛でしたよー。

また、次回お会いできるのを楽しみにしております。
Posted by ゆうにん at 2013年04月15日 08:38
>>青ペグさん

こちらこそお世話になりました~♪

前日の到着が遅かったこともあり
翌日くらいは何か作ろうと思って一品だけ披露させていただきました。
収穫祭は子供たちに人気があるので又作ると思います~♪

と、秋吉台方面のキャンプ場ですが
お風呂を重要視されるのであれば秋吉台オートキャンプ場ですね。
キャンプ場内のトロン湯温泉(人工)がありますからねぇ。
もちろんカルスト台地、秋芳洞等の観光も車で10分程度の好立地。
今ならまだ間に合うと思います。

そのほかだと秋吉台家族旅行村と豊田湖畔公園でしょうか?
家族旅行村はサイトの当たり外れが大きいのが玉にキズ…
豊田湖畔公園は秋吉方面まで30分程度かかりますが悪くありません。
どちらも温泉までは車で10~15分くらいかかります。

楽しんでくださいね~♪
Posted by koutarou at 2013年04月15日 21:17
>>ゆうにんさん

竜王山以来で~♪
私のスーツ姿はし●パパの出航と同じくらい定番化しています…(笑)

ワッフルはですね、何か簡単にインパクトのある食べ物はないかと
思案してマスターしたんですよ!
子供には大人気です。
焼き立てを食べると美味しいけど、実は冷えるとイマイチだったりします…

次回はぜひロミさん主催の収穫祭にお越しください。
コチラのイベントもユルユルで良いですよ~♪
Posted by koutarou at 2013年04月15日 21:22
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩倉より帰還
    コメント(20)