ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年09月17日

祝★100泊★

昨日のキャンプで100泊超えした人がいます!
祝★100泊★
栄えある100泊超えしたのは…???
最年少の娘ちゃんです~♪
2010年4月2日に誕生して、生後2か月の6月22日に秋吉台AC場でキャンプデビュー!
祝★100泊★
生後6か月の10月16日~24日には8泊9日(うちテント泊は6泊)の長期キャンプに挑戦。
祝★100泊★
年明けて1月1日~3日には生後9か月で新春プチ雪中キャンプを経験。
祝★100泊★
その後もキャンプに行き続けて
2010年:16泊、2011年:33泊、2012年:34泊、2013年昨日時点:18泊と合計101泊。
未就園児のテント泊100泊超は我ながらアホじゃないかと…(汗)
ちなみにジュニア君は年長さんで126泊(奥さんも同数)、koutarouはソロが多いため145泊…

とはいえ偉業(?)達成の原因を考えてみると
①koutarouが暇を見つけるのが上手?(一応仕事はしてます)
②奥さんも好き!(学生時代ワンダーフォーゲル部所属)
③家族全員健康!!(子供の体調不良で出撃不発はなし)
ということでしょうか?

幼稚園入園まではあと6か月あるので、今のペースだと120泊くらいになるかもしれません。


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
こんばんは♪

もう、何というか、スゴイ!と言う以外ないです!
わたしは10年くらいかかりそう・・・。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月17日 22:09
こんばんはです!

例のワイルド牧場系キャンプ場。楽しまれたみたいですね~(^^)

100泊超えなんて(@_@)
さすが変○キャンパーのお子さん(笑)

将来どのような大人になられるのか楽しみですね~(^^)
やっぱり...

でもとっても羨ましいです(*^_^*)
Posted by ゆうにん at 2013年09月17日 22:22
すげー!

ところで今年の備北クリスマスキャンプはどうされます?

今年から12月の予約は九月からだったみたいでキャンカーサイトはすでに一杯になってました

空きがあったので久しぶりにコテージを予約してみましたが・・

どうするかなぁ・・悩み中
Posted by ぱぱこ at 2013年09月17日 23:16
100日おめでとうございます<(_ _)>

ベビーバス持参にも驚きましたが。。。雪中までしてたんですね(笑)

koutarouさんを見習って?私のキャンプ友達は生後何日でキャンプに連れていけるか模索中みたいです(爆)

将来は山ガール?(#^.^#)

英才教育ですから<(`^´)>
Posted by ナイパパナイパパ at 2013年09月17日 23:56
おめでとう~~~~♪

祝100泊!・・・生後2ヶ月でのキャンプデビューにも驚かされました^^;
記録にとってギネスに挑戦しましょう^^)V
Posted by ロミ at 2013年09月18日 06:17
>>キャンプ犬peaceさん

家族共通の趣味がキャンプですからねぇ…
冷静に考えると確かに凄いことだと思います。

でも長男君も来年は小学校入学なので
ファミキャン満喫できるのもあと4~5年かなと…
合言葉は『行けるときに行っておこう!』です。
Posted by koutaroukoutarou at 2013年09月19日 21:38
>>ゆうにんさん

お疲れ様です~♪

阿蘇での牧場キャンプを満喫してきました!
ありゃ動物好きにはたまらないキャンプ場ですよ!!
逆に動物苦手な人には逆の意味でたまらないと思います(笑)

上の子も1歳5か月でデビューしてますが
下の子は物心つく前から生き続けてますからねぇ…
キャンプが特別なことではなく、日常の一環になっているようです。

キャンプ行きすぎて大人になったら嫌だとか言いそうで…(汗)
まぁ、行けるうちにたくさん行っておきます~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2013年09月19日 21:42
>>ぱぱこさん

もう備北の予約開始になったんですねぇ…
ここ4シーズンで3回、2年連続で行ってるので
奥さん的には別の場所に行ってみたいようです。
って、結局キャンプなんですが…(笑)

コテージは奥さんが妊娠中のイルミで利用しました。
ほっかぺもあって超快適だけどアウトドア感がないのが…
たぶんワイルド系がすきなんでしょう…(汗)
Posted by koutaroukoutarou at 2013年09月19日 21:46
>>ナイパパさん

ありがとうございます~♪

ベビーバス&オマル持参でキャンプしてました…(笑)
それに比べりゃ今は荷物が減ってます。

キャンプデビュー?
そりゃ早ければ早いほど良いですよ!
季節的にも全く問題ないのでチャンスかと…
雪中は考えたほうが良いけどねぇ…

将来はどうなんでしょうね???
いつか来るファミキャン中断を今から恐れています…
たぶんkoutarouは廃人になりそうな予感…(汗)
Posted by koutaroukoutarou at 2013年09月19日 21:52
>>ロミさん

ありがとうございます!!

ロミさんは赤ちゃんの時から知ってますもんねぇ~♪
今は兄弟揃ってキャンプ大好きなのが何よりです。
いつまで続くかわかりませんが、あと5年はがんばりたいと思います。

目指せギネス!って何泊で達成なんでしょう???
モンゴル地方は毎日テント(パオ)なので無理かな…
Posted by koutaroukoutarou at 2013年09月19日 21:55
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝★100泊★
    コメント(10)