2013年09月17日
祝★100泊★
昨日のキャンプで100泊超えした人がいます!

栄えある100泊超えしたのは…???

栄えある100泊超えしたのは…???
最年少の娘ちゃんです~♪
2010年4月2日に誕生して、生後2か月の6月22日に秋吉台AC場でキャンプデビュー!

生後6か月の10月16日~24日には8泊9日(うちテント泊は6泊)の長期キャンプに挑戦。

年明けて1月1日~3日には生後9か月で新春プチ雪中キャンプを経験。

その後もキャンプに行き続けて
2010年:16泊、2011年:33泊、2012年:34泊、2013年昨日時点:18泊と合計101泊。
未就園児のテント泊100泊超は我ながらアホじゃないかと…(汗)
ちなみにジュニア君は年長さんで126泊(奥さんも同数)、koutarouはソロが多いため145泊…
とはいえ偉業(?)達成の原因を考えてみると
①koutarouが暇を見つけるのが上手?(一応仕事はしてます)
②奥さんも好き!(学生時代ワンダーフォーゲル部所属)
③家族全員健康!!(子供の体調不良で出撃不発はなし)
ということでしょうか?
幼稚園入園まではあと6か月あるので、今のペースだと120泊くらいになるかもしれません。
2010年4月2日に誕生して、生後2か月の6月22日に秋吉台AC場でキャンプデビュー!

生後6か月の10月16日~24日には8泊9日(うちテント泊は6泊)の長期キャンプに挑戦。

年明けて1月1日~3日には生後9か月で新春プチ雪中キャンプを経験。

その後もキャンプに行き続けて
2010年:16泊、2011年:33泊、2012年:34泊、2013年昨日時点:18泊と合計101泊。
未就園児のテント泊100泊超は我ながらアホじゃないかと…(汗)
ちなみにジュニア君は年長さんで126泊(奥さんも同数)、koutarouはソロが多いため145泊…
とはいえ偉業(?)達成の原因を考えてみると
①koutarouが暇を見つけるのが上手?(一応仕事はしてます)
②奥さんも好き!(学生時代ワンダーフォーゲル部所属)
③家族全員健康!!(子供の体調不良で出撃不発はなし)
ということでしょうか?
幼稚園入園まではあと6か月あるので、今のペースだと120泊くらいになるかもしれません。
Posted by koutarou at 21:19│Comments(10)
│■キャンプいろいろ
この記事へのコメント
こんばんは♪
もう、何というか、スゴイ!と言う以外ないです!
わたしは10年くらいかかりそう・・・。
もう、何というか、スゴイ!と言う以外ないです!
わたしは10年くらいかかりそう・・・。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年09月17日 22:09

こんばんはです!
例のワイルド牧場系キャンプ場。楽しまれたみたいですね~(^^)
100泊超えなんて(@_@)
さすが変○キャンパーのお子さん(笑)
将来どのような大人になられるのか楽しみですね~(^^)
やっぱり...
でもとっても羨ましいです(*^_^*)
例のワイルド牧場系キャンプ場。楽しまれたみたいですね~(^^)
100泊超えなんて(@_@)
さすが変○キャンパーのお子さん(笑)
将来どのような大人になられるのか楽しみですね~(^^)
やっぱり...
でもとっても羨ましいです(*^_^*)
Posted by ゆうにん at 2013年09月17日 22:22
すげー!
ところで今年の備北クリスマスキャンプはどうされます?
今年から12月の予約は九月からだったみたいでキャンカーサイトはすでに一杯になってました
空きがあったので久しぶりにコテージを予約してみましたが・・
どうするかなぁ・・悩み中
ところで今年の備北クリスマスキャンプはどうされます?
今年から12月の予約は九月からだったみたいでキャンカーサイトはすでに一杯になってました
空きがあったので久しぶりにコテージを予約してみましたが・・
どうするかなぁ・・悩み中
Posted by ぱぱこ at 2013年09月17日 23:16
100日おめでとうございます<(_ _)>
ベビーバス持参にも驚きましたが。。。雪中までしてたんですね(笑)
koutarouさんを見習って?私のキャンプ友達は生後何日でキャンプに連れていけるか模索中みたいです(爆)
将来は山ガール?(#^.^#)
英才教育ですから<(`^´)>
ベビーバス持参にも驚きましたが。。。雪中までしてたんですね(笑)
koutarouさんを見習って?私のキャンプ友達は生後何日でキャンプに連れていけるか模索中みたいです(爆)
将来は山ガール?(#^.^#)
英才教育ですから<(`^´)>
Posted by ナイパパ
at 2013年09月17日 23:56

おめでとう~~~~♪
祝100泊!・・・生後2ヶ月でのキャンプデビューにも驚かされました^^;
記録にとってギネスに挑戦しましょう^^)V
祝100泊!・・・生後2ヶ月でのキャンプデビューにも驚かされました^^;
記録にとってギネスに挑戦しましょう^^)V
Posted by ロミ at 2013年09月18日 06:17
>>キャンプ犬peaceさん
家族共通の趣味がキャンプですからねぇ…
冷静に考えると確かに凄いことだと思います。
でも長男君も来年は小学校入学なので
ファミキャン満喫できるのもあと4~5年かなと…
合言葉は『行けるときに行っておこう!』です。
家族共通の趣味がキャンプですからねぇ…
冷静に考えると確かに凄いことだと思います。
でも長男君も来年は小学校入学なので
ファミキャン満喫できるのもあと4~5年かなと…
合言葉は『行けるときに行っておこう!』です。
Posted by koutarou
at 2013年09月19日 21:38

>>ゆうにんさん
お疲れ様です~♪
阿蘇での牧場キャンプを満喫してきました!
ありゃ動物好きにはたまらないキャンプ場ですよ!!
逆に動物苦手な人には逆の意味でたまらないと思います(笑)
上の子も1歳5か月でデビューしてますが
下の子は物心つく前から生き続けてますからねぇ…
キャンプが特別なことではなく、日常の一環になっているようです。
キャンプ行きすぎて大人になったら嫌だとか言いそうで…(汗)
まぁ、行けるうちにたくさん行っておきます~♪
お疲れ様です~♪
阿蘇での牧場キャンプを満喫してきました!
ありゃ動物好きにはたまらないキャンプ場ですよ!!
逆に動物苦手な人には逆の意味でたまらないと思います(笑)
上の子も1歳5か月でデビューしてますが
下の子は物心つく前から生き続けてますからねぇ…
キャンプが特別なことではなく、日常の一環になっているようです。
キャンプ行きすぎて大人になったら嫌だとか言いそうで…(汗)
まぁ、行けるうちにたくさん行っておきます~♪
Posted by koutarou
at 2013年09月19日 21:42

>>ぱぱこさん
もう備北の予約開始になったんですねぇ…
ここ4シーズンで3回、2年連続で行ってるので
奥さん的には別の場所に行ってみたいようです。
って、結局キャンプなんですが…(笑)
コテージは奥さんが妊娠中のイルミで利用しました。
ほっかぺもあって超快適だけどアウトドア感がないのが…
たぶんワイルド系がすきなんでしょう…(汗)
もう備北の予約開始になったんですねぇ…
ここ4シーズンで3回、2年連続で行ってるので
奥さん的には別の場所に行ってみたいようです。
って、結局キャンプなんですが…(笑)
コテージは奥さんが妊娠中のイルミで利用しました。
ほっかぺもあって超快適だけどアウトドア感がないのが…
たぶんワイルド系がすきなんでしょう…(汗)
Posted by koutarou
at 2013年09月19日 21:46

>>ナイパパさん
ありがとうございます~♪
ベビーバス&オマル持参でキャンプしてました…(笑)
それに比べりゃ今は荷物が減ってます。
キャンプデビュー?
そりゃ早ければ早いほど良いですよ!
季節的にも全く問題ないのでチャンスかと…
雪中は考えたほうが良いけどねぇ…
将来はどうなんでしょうね???
いつか来るファミキャン中断を今から恐れています…
たぶんkoutarouは廃人になりそうな予感…(汗)
ありがとうございます~♪
ベビーバス&オマル持参でキャンプしてました…(笑)
それに比べりゃ今は荷物が減ってます。
キャンプデビュー?
そりゃ早ければ早いほど良いですよ!
季節的にも全く問題ないのでチャンスかと…
雪中は考えたほうが良いけどねぇ…
将来はどうなんでしょうね???
いつか来るファミキャン中断を今から恐れています…
たぶんkoutarouは廃人になりそうな予感…(汗)
Posted by koutarou
at 2013年09月19日 21:52

>>ロミさん
ありがとうございます!!
ロミさんは赤ちゃんの時から知ってますもんねぇ~♪
今は兄弟揃ってキャンプ大好きなのが何よりです。
いつまで続くかわかりませんが、あと5年はがんばりたいと思います。
目指せギネス!って何泊で達成なんでしょう???
モンゴル地方は毎日テント(パオ)なので無理かな…
ありがとうございます!!
ロミさんは赤ちゃんの時から知ってますもんねぇ~♪
今は兄弟揃ってキャンプ大好きなのが何よりです。
いつまで続くかわかりませんが、あと5年はがんばりたいと思います。
目指せギネス!って何泊で達成なんでしょう???
モンゴル地方は毎日テント(パオ)なので無理かな…
Posted by koutarou
at 2013年09月19日 21:55
