ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年11月20日

キャッシュバック!

カメラネタ連発になりましがお得なネタです!

ゴールドラッシュ[プレミアム]キャンペーンキャッシュバック!
≪キャノンHPリンク≫

よくあるお金がもらえますという内容なんですが、バック金額が最大30,000円!
キャッシュバック!キャッシュバック!キャッシュバック!キャッシュバック!キャッシュバック!
ペンタ党なんでキャノンはあまり詳しくありませんが
あこがれのフルサイズ&Lレンズを検討中の方はチャンスだと思います。
ペンタックスもこんなキャンペーン張ってくれないかな???


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
canonカメラを使ってますが 50万 30万のカメラを買って3万キャッシュバックを受けてもそれだけのカメラを買うお金がないです。
Posted by きちえもん at 2013年11月21日 18:52
こんばんは^^

コメントと言いますか、教えて下さい(^_^;)

カメラの事は全くのド素人でして、コンパクトなタイプしか
使った事がありません(*_*)
そのせいなのか、使いこなせていないのかは分かりませんが、
運動会・発表会など行事の写真がまともに撮れていません(>_<)

近距離なら普通に撮れるのですが、コンパクトカメラの
性能の限界なのでしょうか??
Posted by akisan33akisan33 at 2013年11月21日 19:42
>>きちえもんさん

あっ…それを言っちゃおしまいでしょ!(笑)
キャノンはピンからキリまで色々ありますからねぇ…

その点ペンタは極々一部のレンズ除けば
頑張ったら買えるレベルなので~♪
って、これが逆に恐ろしい…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2013年11月21日 21:53
>>akisan33さん

質問に答えられるほどのテクはありません。
そもそもコンデジでもスマホでもセンスの良い写真はたくさんあります。
写真は構図とセンスなんだなぁと面白い写真を見ると羨ましいです。

が…運動会と発表会…このジャンルはコンデジでは厳しいと思います。
動体撮影は(一眼)レフ機が一番得意とする部分でAFの仕組みが違いますからね。
発表会は見た目以上に明るさが不足するのでセンサーサイズが大きいカメラのほうが有利でしょう。
コンデジでこのジャンルがきれいに撮影できるようになると
デジイチ(特にレフ機)は完全に駆逐されるような気がします。
が、よほどの技術革新でブレイクスルーが起こらないと難しいと思います。

キャノンのエントリー機のi7なんてペンタ使いからすると驚愕のAF性能!
安価なダブルズームだけでも悩みは解消されますよ!!
とカメラ趣味の入口に誘ってみる…(笑)
ココから嵌ると深いと思います。
で、キャッシュバックキャンペーン~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2013年11月21日 22:06
こんばんは(^^)

一番の違いはAF機能で、
それが覆ることは、まず無いということですね☆

一眼レフとコンパクトタイプで住み分けが出来ていることを考えると、
そういう事だと何となくですが理解できます。

また、カメラ趣味はかなり深そうな沼だということも何となく・・・(^_^;)
おそらく、いずれは購入することになると思うので慎重に
いきたいと思います(ToT)
Posted by akisan33akisan33 at 2013年11月22日 22:04
>>akisann33さん

AFは位相差(レフ機)、コントラスト(ミラーレス&コンデジ)と根本が違いますからねぇ…
最近はハイブリッド式とか色々出ており静物だと大差ありません。
が、動体撮影に限るとまだまだ位相差に軍配が上がると思います。

と、エントリー機とミドル機のわかりやすい違いはファインダーです。
カメラ屋で覗いてみると大きさと視野率が全然違います。
まぁ、ハイエンド(フルサイズ)は更にですがが値段がね…
あとは連射数と動体予測性能でしょうか?
レンズ性能もあるのでここからの予算組成が難しいところです。

大きさと予算が合えばキャノン70D、ニコン7100あたりが
akisan33さんの目的にはあっているかと…
ペンタックスは?最新鋭のK-3が発表されたばかりなので
値下がりすると悪くないと思います。

なんでペンタックスなんだろう???
JPEGの発色の良さと個性的な単焦点レンズがあることでしょうか?
と頑張ればほとんどのレンズが買える値段ということでしょう。
基本的に天邪鬼なので…
Posted by koutaroukoutarou at 2013年11月22日 22:34
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャッシュバック!
    コメント(6)