ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年01月27日

さらばBMW

長年乗ってきたkoutarouの愛車を処分しました。
さらばBMW
最後に子供達と記念撮影!

色々探しましたが車と一緒の写真ってほとんどないんです・・・

唯一あったのがこの1枚!
さらばBMW
記憶をたどるとジュニア君が生まれる前、2007年6月に奥さんと四国一周したとき。
koutarouがブログを始める前なので34歳だと思いますが、今とあまり変わってないような・・・(汗)

で、次の車は???という話になりますが、実は当面購入する予定はありません。
そもそも平日は自転車通勤、週末はVOXYでキャンプに行くので
ここ何年もほとんど乗る機会がなかったんです。
強いて言うならソロキャンに行くときくらい・・・
ですが奥さんからは『基本はファミキャンでしょ!』と言われると返す言葉もありません。

今回車検のタイミングということもあり、熟考のうえ減車にしました。

今後は完全ファミリーキャンパーkoutarouに変更します。

しかしこの先外車に乗ることはなさそうな気がします・・・


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
誰かみたくハイエースのキャンピングカーにすれば、もっと機動力があがりますよ!
Posted by コヨーテ at 2014年01月27日 22:21
こんばんは。
とうとう手放しちゃうんですね~
思い出の詰まった車と別れるのは寂しいですよね。

昨日私は輸入車ショーでBMW見てきました~
一度は乗ってみたい車ですね~。
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2014年01月27日 22:49
え~と、125のバイクが売りに出されてますが???

どうでしょう?(爆
Posted by ロミロミ at 2014年01月27日 22:58
こんばんは(^O^)

BMWをお持ちでしたか。
私もBMWは好きで、特にX3とかは憧れの車ですが、
何より経済的な要因が強く許可が下りません(笑)
高嶺の花というやつです(^_^;)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年01月27日 23:32
>>コヨーテさん

あ~最近ハイエース買われたかたいらっしゃるようで・・・
私の場合キャンカーまでは必要としないんですが
バンを買って車中泊キットを追加して金曜の晩から出撃!
近いところまで行って就寝、翌朝から活動!!
というのは考えたことあります。

でもテント張らなくなりそうなので保留中です・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 01:14
>>きたちゃん

色々考えたんですが年に20日も乗らない車を維持するのは
よくよく考えたらもったいないかな・・・ということで・・・
税金と保険だけでも12万くらい浮きますからねぇ・・・
決断を迷わせたのはホント思い出だけです。

でも気持ち的にはスッキリしました。

BMWはチョコチョコ故障もあったけど良い車でした~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 01:17
>>ロミさん

あ~中免もってない・・・(笑)

次買うならオープンでしょうか???
いや・・・絶対ダメな気がします・・・(汗)
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 01:19
>>akisan33さん

たぶん最後の高級車でしょう・・・(汗)
とはいえキャンプ始めてからほとんど出番がなくなってたんです。
車体価格は高いけど、長く乗ったので十分償却できたと思ってます。

ファミリーカーとしては万人に薦めれる車ではありませんが
良い車ですよ~♪

でも2度と乗れない気がします・・・(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 01:22
あっ本当だっ!
減車なんですねー
E46の前期でしょうか?
幼稚園からの悪友がずっとBMWを乗り継いでいて
良く助手席に乗りますがスペック以上の性能を感じ
国産車にはない路面に吸いついたようにコーナリングする
凄い車だなーと感じていました
お別れは残念ですが、良い思い出となるでしょう。
Posted by chibihirochibihiro at 2014年01月28日 06:30
お早う御座います!

とうとう手放されるんですね。
スーツでBMWに乗ってキャンプ場に来られる
Koutarouさんが印象的でした(笑)

で、ヴォクシーハイブリットを購入でしょうか~?
Posted by ゆうにん at 2014年01月28日 07:51
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/

苦汁の選択ですね!心の内は如何ばかりかと、お察し申し上げます。

プロペラマーク!「バイエルン モーター ワークス」 栄光のマシン!

分かれは辛いですが、ボンネットいっぱいに、酒を掛けて!見送って
あげて下さい。<m(__)m>

10年超えるとパーツに困り!20年超えるとパーツを探すのに困る!
正直なところです・・・・・・。(^^;) 汗汗 大汗

koutarouさんの、ハレの門出を祝っておりますよ!(`_´)ゞ 敬礼!!

from       オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年01月28日 17:56
>>chibihiroさん

正解~♪
私の中では一番好きだったモデルです。
でシルキー6の直列6気筒!
ドイツ車ってスペックで比較できない良さがあるんですよね!!

なんですが、キャンプ始めてから休日も乗らず
家のアクセサリーと化してました・・・(笑)
マスコットとしてあと2年くらい置いておこうかとも考えましたが
いかんせん維持費がね・・・(汗)

ということで当分1台で様子を見てみます~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 22:35
>>ゆうにんさん

そうなんですよ・・・
キャンプ行きすぎて維持できなくなったんです・・・(笑)

月に2回くらいしか乗らないので
冬場はいつもバッテリーが上がってしまって・・・
ま~なくても困らないということです。

新車はまだまだ買う予定はありません。
もし買うなら思いっきり旧車で趣味性の高い車かな???
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 22:38
>>Americaさん

お疲れ様です~♪

昨年末から色々と考えていたけど、ついに決断ということにしました。
うちの会社は基本的に近場だと車通勤がダメなんで
ずっと自転車通勤なんです。
で、ここ5年は休日もキャンプ行きっぱなし・・・
本当に乗ることが少なくなってしまって・・・

乗らない割に毎年出ていくものは出ていくし
大きなトラブルがないうちに減車しました。

転勤でもない限りは増車はなさそうです・・・
ちょっと寂しいけどスッキリしましたよ~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 22:44
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さらばBMW
    コメント(14)