2014年03月16日
隠れた逸品?
昨日ハックルでユニフレームのカタログを頂きました!

キャンプ始めて6シーズン目に突入しているので
そこまで欲しいというアイテムはないのですが、気になる新商品もありました。

キャンプ始めて6シーズン目に突入しているので
そこまで欲しいというアイテムはないのですが、気になる新商品もありました。
ユニフレームのコットに対応!超簡易型夏ソロテント!
インナーの中にコットを入れるのか、コットの上にインナーを置くのか?
ただそれだけの違いですが、ペグ打たなくてよいのは魅力的です。
ソロの釣りキャンであれば、コンクリート上でも簡単&快適に就寝できますね。
雨撤収でも泥つかないし、夏だとタープ下にフルメッシュというのもアリかもしれません!

どうやって形を保持しているのかが気になります。
実物見てないし、カタログにも説明もないので分かりませんが
写真を見る限りでは、短辺側にポールを1本追加するんでしょう。
お値段も4月以降の増税後で14,900円とリーズナブル!
隠れた逸品になる要素は十分にあると思いますが、不思議とユニのテント類は人気ないですからねぇ・・・

≪ユニフレーム公式HPリンク≫
インナーの中にコットを入れるのか、コットの上にインナーを置くのか?
ただそれだけの違いですが、ペグ打たなくてよいのは魅力的です。
ソロの釣りキャンであれば、コンクリート上でも簡単&快適に就寝できますね。
雨撤収でも泥つかないし、夏だとタープ下にフルメッシュというのもアリかもしれません!

どうやって形を保持しているのかが気になります。
実物見てないし、カタログにも説明もないので分かりませんが
写真を見る限りでは、短辺側にポールを1本追加するんでしょう。
お値段も4月以降の増税後で14,900円とリーズナブル!
隠れた逸品になる要素は十分にあると思いますが、不思議とユニのテント類は人気ないですからねぇ・・・
Posted by koutarou at 22:14│Comments(2)
│■気になるアイテム
この記事へのコメント
はじめまして、
これ、本日、ポチりました。
ロゴスのタープの中で使うつもりです。
たぶん、メガホーンにも入りそうです。
ユニのコットは持ってませんが、コールマンのローコットをボトムの下に入れる予定です。そうすれば、タープの中に川が出来ても逝ける気がします。
これ、本日、ポチりました。
ロゴスのタープの中で使うつもりです。
たぶん、メガホーンにも入りそうです。
ユニのコットは持ってませんが、コールマンのローコットをボトムの下に入れる予定です。そうすれば、タープの中に川が出来ても逝ける気がします。
Posted by おのぶた
at 2014年07月01日 10:54

>>おのぶたさん
初めまして!
訪問&コメありがとうございます!!
ご購入おめでとうございます~♪
実物見ましたが本当にリーズナブルで良いテントだと思います。
コットの上にセットするというのは考え付きませんでしたね。
今のところファミキャン中心なのでスルーしてますが
そのうちソロ出撃が増えてくると利用価値が高そうです。
初めまして!
訪問&コメありがとうございます!!
ご購入おめでとうございます~♪
実物見ましたが本当にリーズナブルで良いテントだと思います。
コットの上にセットするというのは考え付きませんでしたね。
今のところファミキャン中心なのでスルーしてますが
そのうちソロ出撃が増えてくると利用価値が高そうです。
Posted by koutarou
at 2014年07月01日 22:36
