ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年04月04日

収穫祭'14春

先日ロミさんのブログで収穫祭'14春(ロミさん告知ページにリンク)の開催がアップされました!
収穫祭14春
≪写真は収穫祭'13春の宴会場≫

梅雨時期でしたが昨年は天候に恵まれましたねぇ。

今年の収穫祭は6月14日(土)~6月15日(日)です。
ロミさんと超短時間のミーティングの上、勝手に事務局長koutarouになります。
土曜日の収穫終了後に竜王山公園オートキャンプ場に移動します。
収穫祭14春
まず宴会場ですが、昨年同様、広場サイトの30番31番を予約しました。

※キャンプ泊される方とデイ参加の方では料金が違います。

≪宿泊参加(テント泊する)の人≫
竜王山公園オートキャンプ場(TEL:0836-89-0055)に電話してサイトを予約してください。
・管理人さんに『収穫祭参加』と伝えると、自動的に宴会場近くのサイトを確保してもらえます。
・当日到着されたらキャンプセンターでサイト料金をお支払いください。
・一般キャンパーさんのサイト割りの関係もあるため、なるべく早めにキャンプ場へ予約をお願いします。
・予約後に参加できなくなった場合のサイトキャンセルは各人で連絡してください。

≪デイ参加(当日宿泊しない)の人≫
キャンプ場受付で100円/1人(小学生以上)の入場料をお支払いください。
・事前の予約は必要ありません。
・車を入れられる場合はデイキャン扱いになります。車1台あたり1,000円(入場料含む)

≪その他≫
・参加表明はロミさんの告知ブログ(リンク)にお願いします。
・宴会場は昨年同様にレクタLを連結しようと思います。
 koutarouはレクタLを1張り持って行きますが、ほかお持ちであればご協力お願いします。
・テーブルの高さはロースタイルにしようと思います。
 焚き火テーブル、IGT40センチくらいの高さを想定しています。
 ランタン、パイルドライバーがあれば宴会場用に提供お願います。
・料理はいつものとおりお好きなものを提供願います。
 収穫祭だけに収穫した野菜を使うとポイントが高いです。
 が、惣菜&デリバリーでも全然問題ありません。
・飲み物はお好きなものをお持ちください。
 キャンプ場にはノンアルコールの自動販売機しかありません。
・自分の持ち物には可能な限りマーキングをお願いします。
 私を含めて毎回忘れ物&迷子のアイテムが発生しています。
・キャンプ装備は天候&気候を勘案して各人が準備してください。
 季節的に軽装備でかまわないと思いますが、梅雨時期だけに雨対策は必要かもしれません。
 多少の忘れ物は皆さんで補完しあいましょう。
・キャンプ場内のシャワーは21時まで利用できます。
 シャンプー&ボディソープは持参ください。
 お風呂に入りたいかたは、近くにきらら交流館があります(キャンプ場利用者は半額)。
・他のキャンパーさんの迷惑にならないよう、節度あるキャンプをしましょう。
 キャンプ場の消灯は22時です。消灯後は良識をもって静かに過ごしましょう。
・ほか分からないこと、koutarouが忘れていることがあればコメントください。

収穫祭の流れがよくわからない方は昨年の収穫祭'13春レポを参考にしてください。
収穫祭14春
≪昨年の収穫祭レポリンク≫


いいかげんな事務局で申し訳ありません・・・(汗)



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
さすが事務局^^

ご迷惑おかけしますm(_)m
Posted by ロミ at 2014年04月05日 08:07
おつかれさまです。
竜王山に予約入れます。(^_^)
Posted by ラーフルラーフル at 2014年04月05日 08:53
おはようございます♪
事務局長就任おめでとうございます(笑)

了解しました。
息子も楽しみにしてます。

よろしくお願いします(^-^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年04月05日 11:06
いつも素早い対応事務局長様ご苦労様ですm(_ _)m

早速予約入れますね~(≧▽≦)
Posted by にゃりにゃり at 2014年04月05日 12:23
今回も局長よろしくです
家は予約入れずに
宴会場の奥の広い芝生に設営しようかな!?((笑)
Posted by ベアーズ at 2014年04月05日 18:44
了解しました(^-^ゞ
Posted by 下ラン下ラン at 2014年04月05日 21:44
>>ロミさん

こんな感じで告知してみましたがいかがでしょうか?

要は勝手に予約してくださいという・・・(笑)

さぁ・・・虫取り頑張ろう!(汗)
Posted by koutaroukoutarou at 2014年04月05日 23:08
>>ラーフルさん

お疲れ様です!
お早い予約ありがとうございます!!

あとは天候だけでしょうか?
Posted by koutaroukoutarou at 2014年04月05日 23:09
>>キャンプ犬peaceさん

勝手に事務局長ですからやりっぱしです・・・(笑)

収穫祭って当日よりも、それまでの畑の管理が大変だと思います。
ロミさんには頭が下がるばかりです。

当日はよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年04月05日 23:13
>>にゃりさん

ありがとうございます・・・(汗)

早い予約をと告知しているものの
季節的に竜王の広場サイトが満サイトになることはないと思います。
が、早めに人数の確定ができるとありがたいです。
Posted by koutaroukoutarou at 2014年04月05日 23:17
>>ベアーズさん

ありがとうございます!

当日は一応レクタLを持参頂いてもよろしいでしょうか?
宿泊に関しては・・・
一応公共のブログなのでダメです!にしておきます・・・(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2014年04月05日 23:19
>>下ランさん

ありがとうございます!

と、週末もよろしくお願いします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年04月05日 23:20
おはようございます。

ぜひ参加させていただきたいと思います。勤務調整しだいですが、なんとかしてみます。

よろしくおねがいします。
Posted by sherbetssherbets at 2014年04月06日 08:49
>>sherbetsさん

お疲れ様です!

山口県で唯一のブロガーさん主催のイベントですからね~♪
私も微~力~ながらお役に立ちたいと思います。

あと2か月少々!楽しみですね!!
Posted by koutaroukoutarou at 2014年04月06日 20:43
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫祭'14春
    コメント(14)