2014年04月16日
蜂ヶ峯総合公園(キャンプ場レポ②)
4月12日に「蜂ヶ峯総合公園」(和木町HPリンク)に行ってきました!

蜂ヶ峯総合公園レポその①:公園満喫編はコチラ
キャンパーとしてはキャンプ場としてどうなのか?が気になるところだと思います。
情報が少ないキャンプ場なので、koutarouの独断でレポしてみます。
蜂ヶ峯総合公園レポその①:公園満喫編はコチラ
キャンパーとしてはキャンプ場としてどうなのか?が気になるところだと思います。
情報が少ないキャンプ場なので、koutarouの独断でレポしてみます。
まずは基本データから
サイト数:25サイト(1サイト:500円)
オートキャンプ:不可(ただし荷物の搬入搬出のみ乗り入れ可)
炊事棟:1か所
トイレ:2か所(簡易水洗、和式のみ)
利用期間:宿泊は6月~9月(日帰りは通年OK)
利用時間:公園の開園時間(9時~19時)
予約申込:蜂ヶ峯総合公園(TEL0827-52-3751)
わかりにくいので写真を交えて説明します。

受付は公園管理事務所になります。ローラー滑り台、冒険の森(アスレチック)もコチラで受付します。

標高は136m、夏場は結構気温が上昇しそうです。
管理事務所からキャンプ場までは徒歩3分程度、車だと1分で冒頭写真のとおり入口が見えてきます。

入口を通過するとすぐに駐車場が見えてきます。荷物の搬入&搬出以外はココに駐車します。

駐車場からすぐのところにBBQ棟が2棟あります。当日は2組いらっしゃいました。

BBQ棟の横に屋根付きの炊事棟は普通に使えます(お湯は出ません)。

上っていくと細い道路を挟んで左右にサイトが配置されています。
しかし道路が狭いんです。道路幅は2mくらいです。

むぅ・・・狭い・・・サイトの広さは7m×7m程度でしょうか?
タープは無理です。ドームテント1張で終了します。

23サイトはこんな感じ・・・コンセプトはまさに子供会の集団宿泊だと思います。
こりゃダメだと思いながら最上段まで登ると、2サイトだけ実用に耐えうるサイトがありました。

というか、すこぶる良いロケーションです!

広さも2ルームテント+レクタが余裕で張れます!

写真は25番サイト、道を挟んだ15番サイトも同様です。

サイトの周りには恐竜の模型がたくさんあります。
この2サイトだったらキャンプしてみたいと思いました。

恐竜が近いので子供は喜ぶこと間違いなし!
総括すると
【おススメできる点】
①なんといっても低料金500円(1サイト)
②公園内には子供の遊べる遊具が沢山
③ロケーション良し←25番と15番サイトに限って
④たぶん良い確率で貸切なので夜は静か
⑤岩国観光のベースキャンプとして最適
【気になる点】
①サイトは昼間遊びに来る人の通過点、絶対にサラシモノになります。
※はっきり言って、気になる人は相当気になります。
②車乗り入れ可(搬入&搬出時に限る)とはいえ道路が狭い
※車高の低い車、L型ミニバンは厳しいと思います。
③トイレが和式の簡易水洗
※ピカピカではないが、最低限使えるよう掃除してあります。
④25番&15番サイトを選ぶと炊事棟までが坂道の上、遠い
※ポリタンクは必須です。
⑤テント泊の利用期間は6月~9月
※せめて4月~11月までに拡大してほしいです。
koutarouはシーズン中に一度は利用してみようと計画に組み込みました。
しかし和木町~岩国市内で良い温泉(銭湯)はないですかねぇ・・・
唯一岩国国際観光ホテル(公式HPリンク)を見つけたんですが
立寄り湯は大人1,700円、子供(3歳以上)800円・・・家族4人で5,000円になります。
良さげな温泉ですが、さすがにサイト代の10倍の料金を風呂に払えません・・・(汗)
サイト数:25サイト(1サイト:500円)
オートキャンプ:不可(ただし荷物の搬入搬出のみ乗り入れ可)
炊事棟:1か所
トイレ:2か所(簡易水洗、和式のみ)
利用期間:宿泊は6月~9月(日帰りは通年OK)
利用時間:公園の開園時間(9時~19時)
予約申込:蜂ヶ峯総合公園(TEL0827-52-3751)
わかりにくいので写真を交えて説明します。

受付は公園管理事務所になります。ローラー滑り台、冒険の森(アスレチック)もコチラで受付します。

標高は136m、夏場は結構気温が上昇しそうです。
管理事務所からキャンプ場までは徒歩3分程度、車だと1分で冒頭写真のとおり入口が見えてきます。

入口を通過するとすぐに駐車場が見えてきます。荷物の搬入&搬出以外はココに駐車します。

駐車場からすぐのところにBBQ棟が2棟あります。当日は2組いらっしゃいました。

BBQ棟の横に屋根付きの炊事棟は普通に使えます(お湯は出ません)。

上っていくと細い道路を挟んで左右にサイトが配置されています。
しかし道路が狭いんです。道路幅は2mくらいです。

むぅ・・・狭い・・・サイトの広さは7m×7m程度でしょうか?
タープは無理です。ドームテント1張で終了します。

23サイトはこんな感じ・・・コンセプトはまさに子供会の集団宿泊だと思います。
こりゃダメだと思いながら最上段まで登ると、2サイトだけ実用に耐えうるサイトがありました。

というか、すこぶる良いロケーションです!

広さも2ルームテント+レクタが余裕で張れます!

写真は25番サイト、道を挟んだ15番サイトも同様です。

サイトの周りには恐竜の模型がたくさんあります。
この2サイトだったらキャンプしてみたいと思いました。

恐竜が近いので子供は喜ぶこと間違いなし!
総括すると
【おススメできる点】
①なんといっても低料金500円(1サイト)
②公園内には子供の遊べる遊具が沢山
③ロケーション良し←25番と15番サイトに限って
④たぶん良い確率で貸切なので夜は静か
⑤岩国観光のベースキャンプとして最適
【気になる点】
①サイトは昼間遊びに来る人の通過点、絶対にサラシモノになります。
※はっきり言って、気になる人は相当気になります。
②車乗り入れ可(搬入&搬出時に限る)とはいえ道路が狭い
※車高の低い車、L型ミニバンは厳しいと思います。
③トイレが和式の簡易水洗
※ピカピカではないが、最低限使えるよう掃除してあります。
④25番&15番サイトを選ぶと炊事棟までが坂道の上、遠い
※ポリタンクは必須です。
⑤テント泊の利用期間は6月~9月
※せめて4月~11月までに拡大してほしいです。
koutarouはシーズン中に一度は利用してみようと計画に組み込みました。
しかし和木町~岩国市内で良い温泉(銭湯)はないですかねぇ・・・
唯一岩国国際観光ホテル(公式HPリンク)を見つけたんですが
立寄り湯は大人1,700円、子供(3歳以上)800円・・・家族4人で5,000円になります。
良さげな温泉ですが、さすがにサイト代の10倍の料金を風呂に払えません・・・(汗)
タグ :蜂ヶ峯総合公園
Posted by koutarou at 20:29│Comments(10)
│蜂ヶ峯総合公園
この記事へのコメント
ふむう...
子供の遊び場&サイト料は超魅力的ですね!
設備も必要十分でしょうか。
しかし、25・15番以外はとても狭そうですね~。
しかも教習所ばりに狭い通路ですか・・・
そして我が家は夜お手洗いに行く時に
あの恐竜でビクッ!!っとなること間違いなしです(笑)
キャンプメインとして利用するより
子供が喜ぶ公園に泊れるって感覚でしょうかね~?
あの狭いサイトでもケシュアひと張りなら父子利用でアリですかね?
ヘキサも張れればモアベターですけど。。。
子供の遊び場&サイト料は超魅力的ですね!
設備も必要十分でしょうか。
しかし、25・15番以外はとても狭そうですね~。
しかも教習所ばりに狭い通路ですか・・・
そして我が家は夜お手洗いに行く時に
あの恐竜でビクッ!!っとなること間違いなしです(笑)
キャンプメインとして利用するより
子供が喜ぶ公園に泊れるって感覚でしょうかね~?
あの狭いサイトでもケシュアひと張りなら父子利用でアリですかね?
ヘキサも張れればモアベターですけど。。。
Posted by ゆうにん at 2014年04月16日 21:40
ウチは子供が楽しいってのが、絶対なので全然ありです!
しかし、道、車幅ほどしかないですね。。
U ターンできます?
しかし、道、車幅ほどしかないですね。。
U ターンできます?
Posted by hiraken
at 2014年04月16日 22:24

なるほどですネ。
何をも恐竜に免じて、目をつむれます。。多分
でも、うちの子こわがりなので、ずっと一緒だとこわがるかもです。わからないですが。
関西の番組○偵ナイト○クープ風に言うと、パラダイスというやつに近いでしょうか。
でも得てして子供は喜びますしね。
父子なら、ありやと思いますねー(^-^)
何をも恐竜に免じて、目をつむれます。。多分
でも、うちの子こわがりなので、ずっと一緒だとこわがるかもです。わからないですが。
関西の番組○偵ナイト○クープ風に言うと、パラダイスというやつに近いでしょうか。
でも得てして子供は喜びますしね。
父子なら、ありやと思いますねー(^-^)
Posted by デロリアン at 2014年04月16日 23:19
高い!!
こんばんは、入浴料1700円は高すぎです!!
うちは大人500円までです(t t)
こんばんは、入浴料1700円は高すぎです!!
うちは大人500円までです(t t)
Posted by きちえもん
at 2014年04月17日 00:16

こんばんは〜!
前回の予告でかなり気になってました(^^)
その二つのサイトは予約可能なんですかね〜?
行ってみて埋まってたら(涙)ケシュアに変更ですねf^_^;
ただ子供は相当楽しめそうなので、父子でケシュア出撃が我が家の計画になりそうです!
夜のトイレ・・・キョウリュウ・・・コワイ・・・
前回の予告でかなり気になってました(^^)
その二つのサイトは予約可能なんですかね〜?
行ってみて埋まってたら(涙)ケシュアに変更ですねf^_^;
ただ子供は相当楽しめそうなので、父子でケシュア出撃が我が家の計画になりそうです!
夜のトイレ・・・キョウリュウ・・・コワイ・・・
Posted by gorigo811
at 2014年04月17日 01:12

>>ゆうにんさん
広島からだと絶対におススメですね!
アウトドアなんで設備も最低限でオッケーでしょ?
強いて言うならトイレが・・・ですがポットンではなく
一応簡易水洗なので女性でも許容範囲内だと思います。
道路は・・・本当に狭いです・・・
でも何とかなりそうなギリギリのライン・・・
おっしゃるどおりキャンプというよりは
子供を遊ばせての宿泊手段なら問題ないでしょう。
人が多いのは夕方までで、夜はたぶん不気味なほど
寂しい思いをするでしょう・・・(笑)
狭いサイトでもケシュアならノープロブレム!
だけどファミで25番サイトを奪取したいところです!!
広島からだと絶対におススメですね!
アウトドアなんで設備も最低限でオッケーでしょ?
強いて言うならトイレが・・・ですがポットンではなく
一応簡易水洗なので女性でも許容範囲内だと思います。
道路は・・・本当に狭いです・・・
でも何とかなりそうなギリギリのライン・・・
おっしゃるどおりキャンプというよりは
子供を遊ばせての宿泊手段なら問題ないでしょう。
人が多いのは夕方までで、夜はたぶん不気味なほど
寂しい思いをするでしょう・・・(笑)
狭いサイトでもケシュアならノープロブレム!
だけどファミで25番サイトを奪取したいところです!!
Posted by koutarou
at 2014年04月17日 23:11

>>hirakenさん
子供メインだとおススメできます。
昼間にサイトのマッタリとしていると
公園に遊びに来た人にジロジロと見られることでしょう・・・(笑)
いかんせんワンコインで利用できますので後悔しないと思います。
あっ、言い忘れてました。
この道超狭いんですが、上り切ったところが広いので
Uターンは問題ありませんよ!
子供メインだとおススメできます。
昼間にサイトのマッタリとしていると
公園に遊びに来た人にジロジロと見られることでしょう・・・(笑)
いかんせんワンコインで利用できますので後悔しないと思います。
あっ、言い忘れてました。
この道超狭いんですが、上り切ったところが広いので
Uターンは問題ありませんよ!
Posted by koutarou
at 2014年04月17日 23:14

>>デロリアンさん
あれだけの子供向け設備があって
サイト料500円ですからね!
損した感は絶対にないと思います。
父子と言わずファミでも問題ありませんよ!
でも私は父子キャンプしたい・・・
今までしたことないので・・・
あれだけの子供向け設備があって
サイト料500円ですからね!
損した感は絶対にないと思います。
父子と言わずファミでも問題ありませんよ!
でも私は父子キャンプしたい・・・
今までしたことないので・・・
Posted by koutarou
at 2014年04月17日 23:16

>>きちえもんさん
そうなんですよ・・・
サイト料500円+温泉代5,000円=5,500円
まぁ高規格キャンプ場を利用したと思えば・・・(汗)
岩国市内に銭湯なら見つけることができました。
これなら家族で1,000円ちょっとです。
そうなんですよ・・・
サイト料500円+温泉代5,000円=5,500円
まぁ高規格キャンプ場を利用したと思えば・・・(汗)
岩国市内に銭湯なら見つけることができました。
これなら家族で1,000円ちょっとです。
Posted by koutarou
at 2014年04月17日 23:18

>>gorigo811さん
あっ・・・サイト指定可能かを聞いてませんでした・・・(笑)
たしかにその②サイト以外だと不幸になると思います・・・
でも両方埋まることはなさそうな感じです。
子供だけでなく大人も十分に楽しめることができるので
ぜひご家族全員でお出かけください。
広島市内からだと1時間はかからないのかな?
岩国観光もできるのでkoutarouも
今シーズン中に一度行ってみようと思います~♪
あっ・・・サイト指定可能かを聞いてませんでした・・・(笑)
たしかにその②サイト以外だと不幸になると思います・・・
でも両方埋まることはなさそうな感じです。
子供だけでなく大人も十分に楽しめることができるので
ぜひご家族全員でお出かけください。
広島市内からだと1時間はかからないのかな?
岩国観光もできるのでkoutarouも
今シーズン中に一度行ってみようと思います~♪
Posted by koutarou
at 2014年04月17日 23:31
