2014年05月20日
イワタニCB-8
久しぶりに一軍アイテムを紹介します。
イワタニのCB-8というCB缶が燃料のカセットヒーターです。

【利点】
①燃料は入手しやすいCB缶
②1.6kw(1,400kcal)と高出力
③暖房器具としてはコンパクト
④火力調整を含めて取扱いが簡単
2009年の秋口に現品処分で購入しているので現在は廃盤だと思います。
イワタニのCB-8というCB缶が燃料のカセットヒーターです。
【利点】
①燃料は入手しやすいCB缶
②1.6kw(1,400kcal)と高出力
③暖房器具としてはコンパクト
④火力調整を含めて取扱いが簡単
2009年の秋口に現品処分で購入しているので現在は廃盤だと思います。
収納はコールマンのソフト ランタン ケースIIがドンピシャです。

たいだいの大きさがイメージできますかね?
①厳寒期のメイン暖房としては役不足ですが
メイン暖房(koutarouはパセコ:camp15)の補助暖房として使えます。
②石油ストーブを持ち出すほどではないけど
秋口、GWなどシェルター内をちょっと暖めるなら十分な性能。
③使わなかったとしても嵩張らないコンパクトさは積載にも有利。
性能とコンパクトさだけなら武井ストーブだと思いますが
ケロの加圧式だけに信頼性と安定性に一抹の不安が・・・(ということでkoutarouは所有せず)
パセコは安定の対流式にもかかわらず、武井に負けず劣らずの爆熱ですが火力の調整レンジに難が・・・
マイナーなカセットヒーターですが、意外にも夏場以外は毎シーズン一軍アイテムとして活躍しています。
【欠点】
①CB缶1本で燃焼時間は2時間~2時間半くらい(パワーと引き換えでしょう)
②氷点下になると気化熱でドロップダウンする(メイン暖房で室内を10℃以上にすると問題なし)
欠点を理解したうえでピンポイントに活用するのがおススメです。
とはいいながら、実は2台持ってたりします・・・
以前はナチュラムでグリーンウッドというメーカーで同等品が販売されてたと記憶しています。
ヤフオクで調べてみると中古でも定価以上で出品・・・
まぁ、ガスなのでそんなに不具合がある個体も少ないと思います。
これから不必要な夏場なので、チェックしておくと掘り出し物が出てくるかもしれませんよ!
たいだいの大きさがイメージできますかね?
①厳寒期のメイン暖房としては役不足ですが
メイン暖房(koutarouはパセコ:camp15)の補助暖房として使えます。
②石油ストーブを持ち出すほどではないけど
秋口、GWなどシェルター内をちょっと暖めるなら十分な性能。
③使わなかったとしても嵩張らないコンパクトさは積載にも有利。
性能とコンパクトさだけなら武井ストーブだと思いますが
ケロの加圧式だけに信頼性と安定性に一抹の不安が・・・(ということでkoutarouは所有せず)
パセコは安定の対流式にもかかわらず、武井に負けず劣らずの爆熱ですが火力の調整レンジに難が・・・
マイナーなカセットヒーターですが、意外にも夏場以外は毎シーズン一軍アイテムとして活躍しています。
【欠点】
①CB缶1本で燃焼時間は2時間~2時間半くらい(パワーと引き換えでしょう)
②氷点下になると気化熱でドロップダウンする(メイン暖房で室内を10℃以上にすると問題なし)
欠点を理解したうえでピンポイントに活用するのがおススメです。
とはいいながら、実は2台持ってたりします・・・

≪CB-8実験にリンク≫
しかし最近このタイプでハイパワーなブツが見当たりませんねぇ・・・以前はナチュラムでグリーンウッドというメーカーで同等品が販売されてたと記憶しています。
ヤフオクで調べてみると中古でも定価以上で出品・・・
まぁ、ガスなのでそんなに不具合がある個体も少ないと思います。
これから不必要な夏場なので、チェックしておくと掘り出し物が出てくるかもしれませんよ!
Posted by koutarou at 21:38│Comments(6)
│一軍アイテム
この記事へのコメント
こんばんは!
我が家 バッタモン使ってますよ。
〇リーンウッドの。
春先の朝方とか リビシェルを少し暖めるのにいいですね。
ツールーム連結して フジカ×1 グリーンウッド×1で
そこそこ暖かくなります。
コンパクトなのがいいですね。
イワタニが廃番なのは残念。
我が家 バッタモン使ってますよ。
〇リーンウッドの。
春先の朝方とか リビシェルを少し暖めるのにいいですね。
ツールーム連結して フジカ×1 グリーンウッド×1で
そこそこ暖かくなります。
コンパクトなのがいいですね。
イワタニが廃番なのは残念。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年05月20日 22:54

CB-STV-3を先日買いました(先週のキャンプで初めて使いました)。
ほんとはCB-8が欲しかったのですが、廃盤なのが残念です。
カセットガスの器具の需要は結構あると思うので、ラインナップを充実させて欲しいですよね〜^^
ほんとはCB-8が欲しかったのですが、廃盤なのが残念です。
カセットガスの器具の需要は結構あると思うので、ラインナップを充実させて欲しいですよね〜^^
Posted by ばすかん
at 2014年05月20日 23:56

>>こーじさん
あ~以前8,000円くらいで販売されてましたね!
スペックはCB-8と全く同一だったと記憶してます。
コンパクトで取扱いが簡単なので
春、秋で暖房に迷うときには必ず持って行きます。
厳寒期の補助暖房としても+@の効果がありますね~♪
しかしイワタニはなぜ販売終了にしたのかな?
いまそのまま販売すればソコソコ売れると思うんですけどねぇ・・・
あ~以前8,000円くらいで販売されてましたね!
スペックはCB-8と全く同一だったと記憶してます。
コンパクトで取扱いが簡単なので
春、秋で暖房に迷うときには必ず持って行きます。
厳寒期の補助暖房としても+@の効果がありますね~♪
しかしイワタニはなぜ販売終了にしたのかな?
いまそのまま販売すればソコソコ売れると思うんですけどねぇ・・・
Posted by koutarou
at 2014年05月21日 00:55

>>ばすかんさん
現行品はこれだけですね。
スペック上の火力は劣りますが、結構重宝すると思いますよ!
イワタニのHPを見ると連続燃焼時間はコチラのほうが長い。
まぁ、ガス暖房だけに出力と燃焼時間は反比例するでしょう。
CB-8は隠れた名品だと思うので
ぜひ復活してほしいですね。
現行品はこれだけですね。
スペック上の火力は劣りますが、結構重宝すると思いますよ!
イワタニのHPを見ると連続燃焼時間はコチラのほうが長い。
まぁ、ガス暖房だけに出力と燃焼時間は反比例するでしょう。
CB-8は隠れた名品だと思うので
ぜひ復活してほしいですね。
Posted by koutarou
at 2014年05月21日 00:58

これ調べたら確かに高値ででてます(^^;
なかなか手に入れられないです(^^;
なかなか手に入れられないです(^^;
Posted by 下ラン
at 2014年05月21日 06:31

>>下ランさん
法外な値段とまでは言いませんが
ソレナリのプレミアムが付いてますねぇ・・・
季節外れになる夏場はお買い得品が出るかもしれません。
ULではありませんが、ソコソコ使えると思いますよ!
法外な値段とまでは言いませんが
ソレナリのプレミアムが付いてますねぇ・・・
季節外れになる夏場はお買い得品が出るかもしれません。
ULではありませんが、ソコソコ使えると思いますよ!
Posted by koutarou
at 2014年05月21日 21:45
