ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年06月18日

収穫祭その②

6月14日~15日にロミさん主催の収穫祭へ参加しました。
過去レポ:収穫祭その①~収穫編はコチラ!
今日は竜王山編です!
収穫祭その②
翌日が幼稚園の参観日ということで今日は今年初めてのkoutarouはソロ。
到着してササッと設営、宴会場は風も強かったのでタープは張らず青空仕様となりました。
まずはコレからスタートですね!
収穫祭その②
収穫祭はなんとなく宴会が始まることが特徴かもしれません。

特段スキルのないkoutarouは焼きで勝負しました。
収穫祭その②
準備したのはステーキと炉ばた大将!
収穫祭その②
え~と・・・匂いが漂ってきそうでしょ?瞬殺でした・・・

肉系といえば、ぷーさん提供のヒレ肉
収穫祭その②
超厚切り牛タン!
収穫祭その②
koutarouも今度この牛タン買ってみよう~♪

と、意外にも好評だったのがコチラ!
収穫祭その②
家で温タマを2パック作ってきてたんですが早めに完売でしたねぇ。
シンプルだけどkoutarouも大好きです。
次回は40個くらい作ってみようかな?

と、さすが重鎮の風格・・・収穫祭らしく・・・
収穫祭その②
名前は何なんでしょ???
収穫祭その②
ダッチでアウトドア料理に仕上がってました。
収穫祭その②
ブロッコリーは獲れたてだけあって美味しかったですね!
収穫祭その②
肉、野菜とくれば海の幸!
収穫祭その②
イカ刺しの御仁も料理人に徹しておられましたね!
収穫祭その②
ドラム缶のピザ窯で焼いたナンはこれまたタマラン・・・
収穫祭その②
ツマミも揃ってました。
収穫祭その②
この魚なんでしたっけ?日本酒に合いそうな・・・
収穫祭その②
デザートも~♪

そんなこんなで日が暮れて・・・
収穫祭その②
夜の宴会が始まります。
収穫祭その②
レアな逸品もあり、タープを張らずとも絵になる光景です。
収穫祭その②
夜のスペシャルはこのイノ肉のドラム缶焼き!でしたね。
収穫祭その②
これまたお父さんが器用に皮剥かれておられました。

ココからは酔って写真を撮っていませんが・・・
収穫祭その②
襲撃に来られたカクテル仮面様!本職バリのシェーカー裁き!!
何度も頂いていますが本格派で美味い!

ほか初めて襲撃にいらっしゃいましたhirakenさん、ハックルベリー夫妻も遊びに来てくださいました。
このあたりは写真がなくてスミマセン・・・

ということで翌日編に続きます!



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
あっ?

カクテルと子供達と遊んでて。。。

料理食べるの忘れてた。。。(爆)
Posted by ナイパパナイパパ at 2014年06月18日 22:08
>>ナイパパさん

襲撃時間が遅かったですもんねぇ・・・
めぼしい料理は売切れてたかも・・・(汗)

今度は私が自慢(?)の料理でも~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年06月18日 22:25
こんばんは!

収穫祭というだけあり
野菜、肉、魚と食材豊富ですね(^^)
渦巻きの食べ物は何でしょう?

夜のランタン風景カッコいいです♪
Posted by akisan33akisan33 at 2014年06月18日 23:45
>>akisan33さん

そうそう!メインはキャンプじゃなくて収穫ですから!!
私もダッチでドーンみたいな料理がしたいところですが
なにぶんメンドクサガリなもんで・・・(笑)

今回はデジイチのメモリー不良でスマホオンリーでしたが
この夜の写真だけは綺麗に撮影出来てました。
最近のスマホだとブログアップくらいなら全く問題ありませんね。
プリントするとダメダメですが・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2014年06月19日 00:35
お疲れsまでした。
あやめ牛でした?旨かったですね~。
次回はkoutarouさんの隣にテント張らないと(笑)
牛タン食べそこないましたし・・・(爆)
色んな料理を食べて飲んで最高でしたね!
またやりましょう。
Posted by kazumankazuman at 2014年06月19日 01:41
お疲れ様でしたm(__)m

そして私の相手もしてくださって、
ありがとうございました★ 

料理凄いですよね!

DO使った料理をはじめ、
憧れますが、基本、焼き専門なので、
調理しても焼きそばくらい(´Д`|||)

肉に頼る気持ち、分かります。。

今度はゆっくりとお話させてくださいw
Posted by hirakenhiraken at 2014年06月19日 22:07
>>kazumanさん

久々(冬の収穫祭以来?)でしたね~♪
今回のステーキはヒットでした。
とはいえ2枚だとあっという間でしたねぇ・・・
厚切り牛タンは美味かった!

いつも大盛況の収穫祭なので
ユックリ&マッタリとはいえないけど
ココでしか楽しめない素晴らしいイベントです。

次回は前夜祭から参加しますよ!!
ということでヨロシク!!!
Posted by koutaroukoutarou at 2014年06月19日 22:28
>>hirakenさん

襲撃お疲れ様でした!
バタバタしてたので、じっくり腰を落ち着けてとはいきませんでしたが
多くのブロガーさんに会えたは収穫だったかと思います。

料理は頑張る人は頑張ってます!
私は躊躇なく焼きに走りました。
肉質を間違えなければ確実に美味いですからねぇ・・・(笑)
まぁソロの時はこんなものでしょう。
気負いなく参加することに意義があると思います。

koutarouハウスからはたぶん至近距離なので
またよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2014年06月19日 22:31
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫祭その②
    コメント(8)