ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年09月05日

変態テント?

変わり種の三角テントが気になります!
変態テント?
ご存知の方も多いのかもしれませんが、koutarouは衝撃を受けました!!

イギリス生まれのデザインテント!
テントごとにデザイナーが担当し、遊び心あるアイディアと鮮やかな色彩で、使う人も見た人もワクワクする個性的なテントです。フェスやキャンプで目立つこと間違いなし!
雨の日は室内をドライに保ち、強風の日には暖かい空間に保つなど、様々なシチュエーションに対応できます。 強度、耐久性に優れており、内側には上質なコットンを使用しております。
FIELDCANDYのテントはデザイン性だけでなく、利便性もきちんと考えられた設計になっています。
•アウターサイズ: 3.25m (L) x 1.7m (W) x 1.3m (H) •インナーサイズ: 2.45m (L) x 1.5m (W) x 1.2m (H)
•キャリーバッグ: 0.6m (L) x 0.2m (W) x 0.25 (H) •重量: 7.6 kg
•素材: ポリエステル100%(防水加工・防火加工・UVカット加工・テフロン加工)、コットン100%、硬化アルミ
•2、3名用 •MADE IN ENGLAND

2人用として考えればサイズも広いし、設営も簡単な構造だし
何よりもインナーが通気性の良いコットンというあたりにコダワリを感じますね!
しかも全18種類とバリエーションが豊富!

パッチワーク風でしょうか?
山小屋風でしょうか?
このセンスは国産ではありえないですね。
竹原牧場で張ったら最高です!
古ぼけた英国旗!
チーズに入るネズミ?トム&ジェリーの世界ですね。
古レンガ風?
コックピット風でしょうか?
半導体パターン基盤風?
コリャまたすごいデザインです。
スイカ風?とても思いつかない発想です。
ノート風?
コリャ凄い!サンドイッチ風!!
草原になると同化しそうな???
古カバン風?
アンティークな星条旗!国旗シリーズは英国&米国の2か国のみです。
プチプチシート風?これも日本人には厳しいかも???
これだけ定価も売価も高いんです。何か違いがあるのかな???

普通のテントに飽きたら、このようなテントも良いかもしれません。



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
おはようございます♪

わたしも先日、ネットでスイカテントを見つけ、
見ると、いろいろ種類があってビックリ!

ネタ的には面白そうだし、人とカブリそうにないけど、
ちょっとお高いんですよね。

って、koutarouさん。
実はもう、家に届いてるんでしょ(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年09月06日 08:40
>>キャンプ犬peaceさん

おはようございます!

やはりご存知でしたか?
超個性的なテントで気にはなりますが
2人用ということがネックです。
値段はチョット限定価格でも高いかな?
とも思いますがサイトでの注目度を考えると・・・
このデザインで4人用とか発売されたらヤバいかも・・・

先日大物もゲットしているので当分おとなしくしておこうかと・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2014年09月06日 09:16
これ、随分前からAmazonとかで売っているようですが、使っている人はまだ見た事ないですねぇ・・・。
三角屋根ですし、あの国旗もありますから、出雲の方に買って貰いますか?(爆)
Posted by Ryoma at 2014年09月06日 10:15
こんにちはです

初めて知りました。奇抜なテントがあるんですね~!

個人的にはスイカのテントが気になりますが、
宝くじが当たったら考えるレベルです(笑)

このお値段ならまだまだ別のテントが買えますものね~。

どなたかチャレンジャーになる方がいらっしゃると面白いですね♪
Posted by ゆうにん at 2014年09月06日 10:51
ワハハは!随分前から、ヤフオク!Amazon!で
販売されているのは、リサーチしています。(^^)/

形は素晴らしい 『三角屋根』 ですから憧れます。

ユニオンジャックも在りますので、是非ここは・・・!
ジャックの父さん!と一緒に・・・・とも思いましたが、
当時 : うっかり!即決4万円は・・・チョットネ!(^^)

このサイズの「三角屋根」 は、多数所有なもので、
そんな事なら資金を、『てっこつプロジェクト幕』 に
「ころがし涼太」 です・・・・・・・。 ガハハ!(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年09月06日 22:33
>>Ryomaさん

あら?私は発表直後かと思いましたが結構前から販売されているんですね?
ソロ使用には面白いと思いますが、ファミだと大きさが・・・
柄違いで2幕張れば大丈夫か???(笑)

団長におススメしようかとおもいましたが
既にご存知のようです・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2014年09月07日 00:29
>>ゆうにんさん

奇抜というか思いつかない柄ばかりでしょ?
当然気になるんですが先日デカイの逝っちゃいましたからねぇ・・・
幕関係は無理です・・・(笑)

しかしオンリーワンなテントは惹かれますね!
私ならどの柄選ぶかな???
Posted by koutaroukoutarou at 2014年09月07日 00:31
>>Americaさん

お疲れです!
やっぱりご存知でしたか・・・(笑)

星条旗の柄を見た時にAmericaさんの顔が浮かびました!
が・・・今は生みの苦しみの最中でしたから
無駄使いをしてる場合ではなかったですね!

カーニバルで動きがあるのでは???
と勝手に想像しています!!
Posted by koutaroukoutarou at 2014年09月07日 00:34
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変態テント?
    コメント(8)