2014年10月23日
限定PROTREK
アウトドアウォッチといえばPROTREKが有名ですね。
特に今春発売になった6000シリーズはずっと気になっているんです。
そのPROTREKに秋冬モデルが追加されました。

そうですか・・・ブルーモデルかつ無反射コーティングのサファイアガラスですか・・・
オマケにチタンバンドとくれば気になるのはお値段!
95,000円+税(8%)・・・なかなかハードルが高い・・・
と思いながら色々調べてみると10月31日に限定モデルが発売されるようです。
特に今春発売になった6000シリーズはずっと気になっているんです。
そのPROTREKに秋冬モデルが追加されました。

≪カシオ公式HP:PRW-6000YT-1BJFリンク≫
そうですか・・・ブルーモデルかつ無反射コーティングのサファイアガラスですか・・・
オマケにチタンバンドとくれば気になるのはお値段!
95,000円+税(8%)・・・なかなかハードルが高い・・・
と思いながら色々調べてみると10月31日に限定モデルが発売されるようです。
プロ登山家 竹内洋岳氏監修の“PRO TREK”
世界限定800本ですか・・・そうですか・・・
一瞬グラッときましたが、お値段は74,000円+税(8%)ですか・・・
買うつもりはありませんが念のため楽天で最安値を調べてみると・・・
お安い店は発売前に軒並み売切れ・・・
今からだと定価購入を覚悟しなければなりません・・・
気になるけどスルーかな???

≪PRO TREK限定モデル紹介ページリンク≫
世界限定800本ですか・・・そうですか・・・
一瞬グラッときましたが、お値段は74,000円+税(8%)ですか・・・
買うつもりはありませんが念のため楽天で最安値を調べてみると・・・
お安い店は発売前に軒並み売切れ・・・
今からだと定価購入を覚悟しなければなりません・・・
気になるけどスルーかな???
![]() 【10月新製品】 CASIO カシオ【時計】 PROTREK[プロトレック] PRW-6014H-1JR[国内正規品]【メール便不可】 |
Posted by koutarou at 23:46│Comments(6)
│■登山用品
この記事へのコメント
こんばんは~
プロトレックマニアですか?^^;
私が普段使用しているのは
PRW-S5100-1JF かな?
かみさんとペアで買ったものです
使い方は説明書を読んでいませんので分かりませんが
同じプロトレック持ちの方からは、いい時計ですよ~と言われました^^;
でも、商談の日はオメガです^^;
プロトレックマニアですか?^^;
私が普段使用しているのは
PRW-S5100-1JF かな?
かみさんとペアで買ったものです
使い方は説明書を読んでいませんので分かりませんが
同じプロトレック持ちの方からは、いい時計ですよ~と言われました^^;
でも、商談の日はオメガです^^;
Posted by かの。
at 2014年10月24日 21:43

>>かの。さん
お疲れ様です!
そうなんです・・・実は時計もマニアなんです・・・(笑)
実のところ時計は20年くらい収集してました。
ロレ、ゼニス、ブランパン、ほかアンティークのオメガ、ルクルト
ゼニスとブランパンはオクに出しましたが・・・
しかしアウトドア系は・・・古いGショックが1個です。
1個くらいはキャンプ用の時計があってもよかろう!
と思って悩んでます・・・
プロトレックとかGショックも収集しだすとキリがないし・・・
もう少し考えます・・・
お疲れ様です!
そうなんです・・・実は時計もマニアなんです・・・(笑)
実のところ時計は20年くらい収集してました。
ロレ、ゼニス、ブランパン、ほかアンティークのオメガ、ルクルト
ゼニスとブランパンはオクに出しましたが・・・
しかしアウトドア系は・・・古いGショックが1個です。
1個くらいはキャンプ用の時計があってもよかろう!
と思って悩んでます・・・
プロトレックとかGショックも収集しだすとキリがないし・・・
もう少し考えます・・・
Posted by koutarou
at 2014年10月24日 22:05

買って思ったのですが、プロトレック高すぎます^^;
Gショックでも機能性がプロトレックにひけをとらないデザインも良いものありますから次回はGショック買う予定です。
因みに勢いで買ってしまったSEIKO逆輸入の時計。
未だ開封すらしてない^^;
Gショックでも機能性がプロトレックにひけをとらないデザインも良いものありますから次回はGショック買う予定です。
因みに勢いで買ってしまったSEIKO逆輸入の時計。
未だ開封すらしてない^^;
Posted by かの。
at 2014年10月25日 09:20

あ、私が買ってる時計屋さんでは確実に1割引いてくれますよ~
Posted by かの。
at 2014年10月25日 09:22

あ、2割だった^^;
Posted by かの。
at 2014年10月25日 09:23

>>かの。さん
連コメありがとうございますkら♪
確かに他のシリーズと比較すると割高に感じます。
でもでも・・・登山にはプロトレックという先行イメージが・・・(笑)
機能が付いていても最近はスマホの山マップが優れているので
あまり利用することはないのかもしれません。
というか2割引きか~♪
それだったら逝く・・・(汗)
連コメありがとうございますkら♪
確かに他のシリーズと比較すると割高に感じます。
でもでも・・・登山にはプロトレックという先行イメージが・・・(笑)
機能が付いていても最近はスマホの山マップが優れているので
あまり利用することはないのかもしれません。
というか2割引きか~♪
それだったら逝く・・・(汗)
Posted by koutarou
at 2014年10月26日 21:18
