2015年05月17日
秋吉台から帰還!
昨日から1泊で秋吉台を満喫してきました!

事前予報では雨撤収も覚悟していましたが結果的には恵まれました。
初日は6時起床、小雨が降る中7時に出発、コンビニで朝食を食べながら秋吉台へ!
秋吉台家族旅行村到着は8時20分、8時30分に予約していたタクシーに乗って長者ヶ森の駐車場へ!
なぜこんな意味不明な動きをしたかというと???
事前予報では雨撤収も覚悟していましたが結果的には恵まれました。
初日は6時起床、小雨が降る中7時に出発、コンビニで朝食を食べながら秋吉台へ!
秋吉台家族旅行村到着は8時20分、8時30分に予約していたタクシーに乗って長者ヶ森の駐車場へ!
なぜこんな意味不明な動きをしたかというと???
会社の秋吉台を歩こうイベントに参加するため!

まずは長者ヶ森から秋吉台展望台までカルスト台地を散策。

土曜日の午前中は雨が上がったのは幸いでしたが展望は開けず・・・

次に秋吉台のド定番コースの秋芳洞に入洞。

そして家族旅行村のBBQ広場で昼食。

抽選会ではたくさんの景品を頂いて上機嫌のままイベント終了!
会社の皆さんが乗ったバスを見送ってから
そのまま家族旅行村でキャンプをするというスペシャルなプラン!

でも昼の疲れもあって20時半には就寝・・・
翌日は撤収後にまた観光~♪

夏に行こうと検討していたキャンプ可能な海水浴場を偵察しながら

須佐まで足を伸ばしてホルンフェルス断層まで行きました。
会社のイベントに参加していたら、いつの間にかファミキャンになってました。
我ながらナカナカ機転の利いたキャンプだったと思います。

あっ・・・ロミさん襲撃ありがとうございました!!
まずは長者ヶ森から秋吉台展望台までカルスト台地を散策。
土曜日の午前中は雨が上がったのは幸いでしたが展望は開けず・・・
次に秋吉台のド定番コースの秋芳洞に入洞。
そして家族旅行村のBBQ広場で昼食。
抽選会ではたくさんの景品を頂いて上機嫌のままイベント終了!
会社の皆さんが乗ったバスを見送ってから
そのまま家族旅行村でキャンプをするというスペシャルなプラン!
でも昼の疲れもあって20時半には就寝・・・
翌日は撤収後にまた観光~♪
夏に行こうと検討していたキャンプ可能な海水浴場を偵察しながら
須佐まで足を伸ばしてホルンフェルス断層まで行きました。
会社のイベントに参加していたら、いつの間にかファミキャンになってました。
我ながらナカナカ機転の利いたキャンプだったと思います。
あっ・・・ロミさん襲撃ありがとうございました!!
Posted by koutarou at 21:51│Comments(4)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
今回は夏仕様ですね。
koutarouさんの阿蘇レポを見てから
自然が豊かな場所でのキャンプに興味が出てきました。秋吉台はまさにそれを満たしてくれる場所だと思います。竜王山……そろそろ脱出しないと。
竹原牧場は是が非でも行きたいです。
koutarouさんの阿蘇レポを見てから
自然が豊かな場所でのキャンプに興味が出てきました。秋吉台はまさにそれを満たしてくれる場所だと思います。竜王山……そろそろ脱出しないと。
竹原牧場は是が非でも行きたいです。
Posted by hiroki1006
at 2015年05月17日 22:09

ロミさんのジープまで(笑)
台風後だったせいか少し冷えた朝でしたねー
須佐に行く途中の海水浴場、清ケ浜ですか?
この辺りの海も綺麗ですよね
台風後だったせいか少し冷えた朝でしたねー
須佐に行く途中の海水浴場、清ケ浜ですか?
この辺りの海も綺麗ですよね
Posted by RR
at 2015年05月18日 02:54

>>hiroki1006さん
例年GWを境に衣替えするんですが、朝晩は少々寒かったです。
竜王山も良いキャンプ場ですが
視点を変えて別のキャンプ場に行ってみると
また竜王山の良さが再認識できるかもしれません。
近いところでは
①シャワー無料(お風呂なし)→家族旅行村
②お風呂付→秋吉台AC場
③湖畔沿い(木製遊具アリ)→豊田湖畔(ただしシャワーは・・・)
こんなところでしょうか???
例年GWを境に衣替えするんですが、朝晩は少々寒かったです。
竜王山も良いキャンプ場ですが
視点を変えて別のキャンプ場に行ってみると
また竜王山の良さが再認識できるかもしれません。
近いところでは
①シャワー無料(お風呂なし)→家族旅行村
②お風呂付→秋吉台AC場
③湖畔沿い(木製遊具アリ)→豊田湖畔(ただしシャワーは・・・)
こんなところでしょうか???
Posted by koutarou
at 2015年05月18日 06:56

>>RRさん
起きた時は10℃割ってましたからねぇ・・・
でもオープンタープから見える景色は気持ち良いですね。
海水浴場は・・・正解です~♪
ず~っと気になってたので・・・
やっぱり日本海の海は瀬戸内海とは比較になりません!!
起きた時は10℃割ってましたからねぇ・・・
でもオープンタープから見える景色は気持ち良いですね。
海水浴場は・・・正解です~♪
ず~っと気になってたので・・・
やっぱり日本海の海は瀬戸内海とは比較になりません!!
Posted by koutarou
at 2015年05月18日 06:58
