ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年08月04日

【角島】島戸海水浴場

8月2日に下関市(旧豊北町)の島戸海水浴場に行ってきました。
【角島】島戸海水浴場
角島および角島周辺は海事情に恵まれた山口県でも群を抜いた水質とロケーションを誇ってます!
地元民として自信を持っておススメできると断言します。
ビーチの雰囲気は『百聞は一見に如かず』ということで・・・
【角島】島戸海水浴場
【角島】島戸海水浴場
【角島】島戸海水浴場
本州離れした白い砂浜とエメラルドグリーンの海!
【角島】島戸海水浴場
濁りが一切感じられない波打ち際。砂はキメが細かくて歩くとフワフワしています。
【角島】島戸海水浴場
どこまでも透き通るような透明感があります。
【角島】島戸海水浴場
バックには永遠に伸びる角島大橋が見えますよ。
【角島】島戸海水浴場
今回のタープは約1年ぶりのビッグアグネス!ランチは作ってきたオニギリと・・・
【角島】島戸海水浴場
海と言えばヤッパリ焼きそば(お湯入れるだけですが・・・)!
広義でまとめればデイキャンになりますが、本来の目的が海水浴なので違う気がします。

そんな島戸海水浴場を簡単にご紹介。
【角島】島戸海水浴場
まず利用料金。車一台600円/1日、小学生以上400円/1人です。
【角島】島戸海水浴場
駐車場は隣接駐車場と道路を挟んだところに臨時駐車場があります。
【角島】島戸海水浴場
売店&海の家の類はありませんが、入口には自販機と無料の空気入れ(コンプレッサー)はあります。
【角島】島戸海水浴場
トイレは簡易トイレが2基・・・衛生的かと言われると微妙~です。
【角島】島戸海水浴場
水道の蛇口は2か所のみ・・・結構混雑します。
【角島】島戸海水浴場
タープ類は砂浜沿いと
【角島】島戸海水浴場
砂浜から一段上がった草地に張ることができます(早い者勝ち)。
シャワールーム(更衣室兼用)は冷水のみで道路を挟んだ駐車場にあります。

総括すると角島が見えるロケーションと水質は文句なしですが、設備関係は弱いと思います。
と、昨年まではキャンプ可能だったとのことですが、今年から泊りのキャンプは禁止にとのこと。
このロケーションと同様でキャンプ可能な海水浴場は『赤田海水浴場』(過去レポリンク)でしょう。
角島大橋を挟んで手前が赤田、奥が島戸という位置関係になってます。
水質はどちらもピカイチなのでそれ以外で比較しましょう。
【島戸海水浴場】
①角島大橋が間近に見えるロケーション(赤田より近い)。
②赤田よりはお客さんが少ない(多少出遅れてもタープ類が張れる)。
③売店&海の家はなし(食材は事前調達、アルコール類は販売ナシ)。
④有料の海水浴場にしては設備が貧弱。
⑤ゴミは全て持ち帰り。
⑥キャンプはできない。
【赤田海水浴場】
①島戸と比べるとお客さんが多い(出遅れるとタープ類の設営困難)。
②左手に岩場があるのでシュノーケリング&磯遊びが楽しめる(島戸は砂浜オンリー)。
③海の家があるので手ぶらでもなんとかなる(かき氷&アイスが美味い)。
④トイレ&シャワールームともにしっかりとしており綺麗(島戸とは比較になりません)。
⑤ゴミは分別すれば引き取りOK(ポイント高し)。
⑥キャンプ可能
利用料金はほぼ同等なので、あとは好み問題でしょう。



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
はじめまして

北九州材在住のビギナーキャンパーです

見ていて行きたくなる様に、もの凄く綺麗な海水浴場ですね
これだけ綺麗だとシュノーケリングすると楽しそうに思えますが、魚影はどうでしょうか?

我が家も、行ってみたいと思います
情報有り難うございました。
Posted by そーりそーり at 2015年08月07日 16:48
>>そーりさん

初めまして!
訪問&コメありがとうございます!!

このロケーションと水質が楽しめる海水浴場は
ココ島戸と赤田、角島島内だと思いますが
島戸は砂浜オンリーなので魚影は少ないかと思います。
赤田は端に岩場があるので昨年行ったときはお魚がたくさんいました。
赤田ならキャンプもできるのでシュノーケリングとセットで楽しめるでしょう。
ただし人気の場所ですので朝早く到着するか?
または海水浴客が帰った後に設営する形になるでしょう。

楽しんでくださいね~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2015年08月08日 08:18
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【角島】島戸海水浴場
    コメント(2)