2015年09月03日
阿蘇山小噴火
また1か月ぶりに阿蘇山が小噴火したようです。


≪47newsリンク≫
気象庁の防災情報(リンク)を見ると平成26年8月30日から警戒レベル2(火口周辺規制)になっているので規制が1年超えましたねぇ・・・koutarouが最後に阿蘇山火口を見たのは平成24年8月7日です。
学生時代が熊本だったので通算すれば10回くらい行っていると思います。
見てみれば『ふ~ん・・・』くらいで感動はないと思いますが
阿蘇山火口は見学するしないは別としてメインの観光場所ですからね。
当地の観光産業には結構ダメージが大きいと思います。
と・・・今年のGWに竹原牧場でキャンプ(レポリンク)した時も規制中でしたが
キャンパーとして影響あったなぁ・・・と思うのは小噴火した時の降灰です。
何日目だったかな?風向きが悪くテントが灰だらけになった日があったと思います。
SWに阿蘇山周辺(いこいの村、竹原牧場、坊中野営場、みんなの森、南阿蘇休暇村、ビラマイルド)の
キャンプ場を利用する予定であれば降灰があるかも?と思っておいたほうが良いでしょう。
天候と風向きにもよりますが個人的にはコットン幕は避けたほうが良いと思います。
さてさて・・・koutarouは何処に行きましょうかね???

学生時代が熊本だったので通算すれば10回くらい行っていると思います。
見てみれば『ふ~ん・・・』くらいで感動はないと思いますが
阿蘇山火口は見学するしないは別としてメインの観光場所ですからね。
当地の観光産業には結構ダメージが大きいと思います。
と・・・今年のGWに竹原牧場でキャンプ(レポリンク)した時も規制中でしたが
キャンパーとして影響あったなぁ・・・と思うのは小噴火した時の降灰です。
何日目だったかな?風向きが悪くテントが灰だらけになった日があったと思います。
SWに阿蘇山周辺(いこいの村、竹原牧場、坊中野営場、みんなの森、南阿蘇休暇村、ビラマイルド)の
キャンプ場を利用する予定であれば降灰があるかも?と思っておいたほうが良いでしょう。
天候と風向きにもよりますが個人的にはコットン幕は避けたほうが良いと思います。
さてさて・・・koutarouは何処に行きましょうかね???
Posted by koutarou at 22:28│Comments(0)
│■キャンプいろいろ