2016年03月01日
維新・海峡ウォーク2016
今日から3月!ということで春のイベントを思案中でしたが、勤務先の回覧で良さそうなのを発見!!

このキャラは高杉晋作でしょうか?
山口県人だと分かった方も多いでしょう。

このキャラは高杉晋作でしょうか?
山口県人だと分かった方も多いでしょう。

≪維新・海峡ウォーク」実行委員会HPリンク≫
東行庵から下関駅(約30キロ)または門司港駅(約28キロ)をウォーキングするというイベントです。

社内で聞いてみると「結構楽しめる!」との声が多かったので奥さんに相談すると・・・

≪公式HP:申込み受付リンク≫
人道トンネルを一度歩いてみたかったとのことで家族全員の参加が決定!
スタートの東行庵近くには確かキャンプ場があったような・・・
タグ :維新・海峡ウォーク
Posted by koutarou at 22:51│Comments(4)
│■日々のこと
この記事へのコメント
koutarouさん!
お疲れ様です、助さんです。
維新海峡ウォーク、私がまだ高校生だったころ
(20年以上前ですね・・)数回、参加したことがあります。
当時は、まだ門司へのルートがありませんでした。
道中、きついと思う時もありますが、
途中でいろんなイベントがあり、かなり楽しめると思いますよ!
人道トンネルも、「海の下を歩いて渡る」経験、
きっと、お子様が喜ぶでしょう。
・・東行庵近くにキャンプ場ありましたっけ・・??
お疲れ様です、助さんです。
維新海峡ウォーク、私がまだ高校生だったころ
(20年以上前ですね・・)数回、参加したことがあります。
当時は、まだ門司へのルートがありませんでした。
道中、きついと思う時もありますが、
途中でいろんなイベントがあり、かなり楽しめると思いますよ!
人道トンネルも、「海の下を歩いて渡る」経験、
きっと、お子様が喜ぶでしょう。
・・東行庵近くにキャンプ場ありましたっけ・・??
Posted by 助さん at 2016年03月02日 22:22
>>助さん
こんばんは!
結構下関&北九州市の方は参加したことあるよ!
って言われますね!!
で、『楽しめる』と口を揃えて言われます。
奥さんのリクエストで門司港コースをウォーキングすると思いますが
人道トンネルは通ったことがないので楽しみにしています。
でも事前にトレーニングしておかないと大変なことになりそうな・・・(汗)
東行庵から徒歩すぐのところに『つり堀ヤマメ村』というキャンプ場(?)があります。
一度下見に行っており、山口県のキャンプ場のカテゴリーに登録してあるので参考に・・・
(キャンプ場としては発展途上な感じです)
こんばんは!
結構下関&北九州市の方は参加したことあるよ!
って言われますね!!
で、『楽しめる』と口を揃えて言われます。
奥さんのリクエストで門司港コースをウォーキングすると思いますが
人道トンネルは通ったことがないので楽しみにしています。
でも事前にトレーニングしておかないと大変なことになりそうな・・・(汗)
東行庵から徒歩すぐのところに『つり堀ヤマメ村』というキャンプ場(?)があります。
一度下見に行っており、山口県のキャンプ場のカテゴリーに登録してあるので参考に・・・
(キャンプ場としては発展途上な感じです)
Posted by koutarou
at 2016年03月02日 22:30

koutarouさん!
お子様、登山を結構されているみたいですので
海峡ウォークも大丈夫なのでは・・・?
いやいや、当時、高校生だった私もきつかったので
事前トレーニングは必要かもですね!
(長府を過ぎたあたりから、皆、無言になりました・・笑)
つり堀ヤマメ村は、知りませんでした。
レポ、拝見させていただきました。
・・・かなり、ワイルドなキャンプ場?ですね~
海峡ウォークで、今まで発見できなかった下関&門司を
見つけてくださいね!!
お子様、登山を結構されているみたいですので
海峡ウォークも大丈夫なのでは・・・?
いやいや、当時、高校生だった私もきつかったので
事前トレーニングは必要かもですね!
(長府を過ぎたあたりから、皆、無言になりました・・笑)
つり堀ヤマメ村は、知りませんでした。
レポ、拝見させていただきました。
・・・かなり、ワイルドなキャンプ場?ですね~
海峡ウォークで、今まで発見できなかった下関&門司を
見つけてくださいね!!
Posted by 助さん at 2016年03月02日 22:50
>>助さん
上の子はともかく下の娘が心配です。
持久走だと6キロくらいは走るので、歩くのであれば30キロ近くは大丈夫!
と勝手に思っています。
大事なのは靴下と靴?靴擦れが出来てしまうと終了でしょうから・・・
といいながら一番ダメなのは私かもしれません・・・(笑)
つり堀ヤマメ村はマニアックでしょ?
私も見に行ったものの管理人さんが不在だったので
詳しいことは分かりません。
海峡ウォークのスタート地点からは徒歩圏内なので
連休が取れたら利用してみようと思ってます~♪
レポお楽しみに!!
上の子はともかく下の娘が心配です。
持久走だと6キロくらいは走るので、歩くのであれば30キロ近くは大丈夫!
と勝手に思っています。
大事なのは靴下と靴?靴擦れが出来てしまうと終了でしょうから・・・
といいながら一番ダメなのは私かもしれません・・・(笑)
つり堀ヤマメ村はマニアックでしょ?
私も見に行ったものの管理人さんが不在だったので
詳しいことは分かりません。
海峡ウォークのスタート地点からは徒歩圏内なので
連休が取れたら利用してみようと思ってます~♪
レポお楽しみに!!
Posted by koutarou
at 2016年03月03日 22:26
