2016年05月16日
今年で8回目!
ちょっと気が早いけど取り寄せてみました!

間接的だけどキャンプに関係あるものです。
間接的だけどキャンプに関係あるものです。
中身は『まっぷる富山・福井・金沢』です。
夏休み恒例の長期遠征キャンプの参考資料になります。
ネット社会なのに今さら冊子・・・そうなんです!koutarouは結構アナログなんです!!
今年で8回目となる長期キャンプのテーマは『北アルプスと北陸3県満喫』にしました。
対抗馬は『宮之浦岳登山と屋久島&種子島満喫』でしたが
奥さんから宮之浦岳のファミリー登山は厳しいだろうと・・・
大穴で『富士山登山と東京ディズニーランド満喫』も検討しましたが
富士山はともかく夏休みに灼熱の東京近郊でキャンプは無いだろうと・・・
確定はしていませんが長期休暇は7月下旬~8月上旬の9日間を予定しています。
8泊9日と言っても初日と最終日はほぼ移動になるので実質は中7日間!
効率よく北陸3県を回るとなると結構難しいです。
【富山県】
①立山登山

≪富山観光ナビ:雷鳥沢キャンプ場リンク≫
メインはコレですね!シーズンなので平日の好天候を狙って2~3泊滞在して北アルプスを堪能!このために山岳テント導入したので・・・
温泉好きとしては日本最高地の温泉『みくりが池温泉』ははずせないところ。
ほか、アルペンルート沿いのトレッキング、日本一の落差がある称名滝も抑えたいですね。
②黒部峡谷

≪富山観光ナビ:黒部峡谷鉄道リンク≫
トロッコ列車の終点から徒歩1時間の鐘釣温泉:野天風呂も気になってます。③五箇山の合掌造り

≪富山観光ナビ:五箇山リンク≫
至近距離に白川郷(岐阜県)があるのでセットになるのかな?本当は冬のほうが風情があると思います。
【福井県】
④福井県立・恐竜博物館

≪福井観光ナビ:福井県立・恐竜博物館リンク≫
世界三大恐竜博物館の一つと言われているらしいです。子供達が確実に喜ぶ場所も混ぜ込んでおきましょう。
⑤永平寺

≪福井観光ナビ:永平寺リンク≫
曹洞宗大本山らしいです。寺院には疎いkoutarouでも聞いたことがあるので行ってみましょう。子供達には確実に不評だと思います。
⑥東尋坊

≪福井観光ナビ:東尋坊リンク≫
サスペンスドラマのラストシーンに出てきそうな場所です。【石川県】
これがですねぇ・・・全く決まらないんです・・・
金沢といえば3大庭園の兼六園ですけど子供達には確実に不評・・・
兼六園を含めて加賀百万石の城下町、美術館等々の文化な名所は多いけど
koutarouが求めているのは、その土地でしか見ることのできない景色なんです。
温泉も加賀温泉郷、和倉温泉など有名どころは揃ってますが
高級系で泉質というより雰囲気を楽しむイメージがあります(九州の湯布院系でしょうか?)。
ここまで来るのだから能登半島には行っておきたいところです。
あと気になるのは食べ物!
山に入っている間はドライフード中心になるので「これぞ北陸!」を味わいたいものです。
北陸といえば新鮮なお魚(とカニ)だと思いますが
知らない土地でガイド本に掲載されている観光地価格の海鮮丼食べても・・・という気がしています。
カニ漁の解禁は冬だし・・・(逆に夏のカニづくし丼とか食べてみたい気がしますが・・・)
味もだいたい察しがつきますしね・・・(山口県も下関&萩・長門と海産物には恵まれてるし・・・)
思い切ってご当地グルメ(B級含む)が面白いかな?と考えてます。
富山:富山ブラックラーメン、白エビ丼、マス寿司
福井:ソースカツ丼、越前おろしそば、敦賀ラーメン
石川:思いつきません・・・(なにかおススメのソウルフードを教えていただきたい)
8月上旬に行くのであれば2か月半後か・・・
悔いのないようにしっかりとマップルを読み込みます!
Posted by koutarou at 21:05│Comments(6)
│長期休暇’16・立山と北陸
この記事へのコメント
ハントンライス、金沢カレー(^^)/
Posted by しなぱぱ at 2016年05月16日 21:38
こんばんは。
石川県は千里浜なぎさドライブウェイはどうですか?
波打ち際をクルマで走れるのは日本でも、ここだけですよー。
石川県は千里浜なぎさドライブウェイはどうですか?
波打ち際をクルマで走れるのは日本でも、ここだけですよー。
Posted by しりつぼ一番 at 2016年05月16日 21:56
>>しなぱぱさん
おおっ!ありがとうございます!!
個人的に興味があるのは金沢カレーですな。
テッパンご当地はハントンライスなんだろうなぁ・・・
おおっ!ありがとうございます!!
個人的に興味があるのは金沢カレーですな。
テッパンご当地はハントンライスなんだろうなぁ・・・
Posted by koutarou
at 2016年05月16日 22:32

>>しりつぼ一番さん
お疲れ様です!
千里浜は気になってました。
確かに砂浜を走れるというのは貴重ですね~♪
キャンプ場の場所を考えて朝イチの車が少ない時間に
疾走したいものです!
お疲れ様です!
千里浜は気になってました。
確かに砂浜を走れるというのは貴重ですね~♪
キャンプ場の場所を考えて朝イチの車が少ない時間に
疾走したいものです!
Posted by koutarou
at 2016年05月16日 22:33

大昔ですが私も千里浜をドライブした記憶があります。確かにイイですよー!!
テンション上げ上げ杉で調子乗って波打ち際ギリギリを波しぶきあげながら
走ってしまったものだから後が大変で後悔したものでした(泣)
あの、本題なんですが、1つ前の記事に有るヒマラヤ20%OFFセールですが、
今わが家ではテントタープ類とか他、小物備品類も新調しようと考えていまして、
もし2割引が効けば良いな~と思っております。適用条件なんぞ御存じですか?
そして、何と!うちのヨメはんがOgawaロッジシェルターⅡのカタログを見て
興味ありの御様子。よくすれば或いは購入??…もうちょっとプッシュしてみよう!
ちなみにOgawaロジシェルⅡはヒマラヤOKなのでしょうか‥
テンション上げ上げ杉で調子乗って波打ち際ギリギリを波しぶきあげながら
走ってしまったものだから後が大変で後悔したものでした(泣)
あの、本題なんですが、1つ前の記事に有るヒマラヤ20%OFFセールですが、
今わが家ではテントタープ類とか他、小物備品類も新調しようと考えていまして、
もし2割引が効けば良いな~と思っております。適用条件なんぞ御存じですか?
そして、何と!うちのヨメはんがOgawaロッジシェルターⅡのカタログを見て
興味ありの御様子。よくすれば或いは購入??…もうちょっとプッシュしてみよう!
ちなみにOgawaロジシェルⅡはヒマラヤOKなのでしょうか‥
Posted by shin15 at 2016年05月17日 09:31
>>shin15さん
おはようございます!
千里浜調べましたよ。砂の粒子が細かくて締まるから
車で走行可能なんですねぇ。
重要候補地としてエントリーしました。
本題なんですけどWEBでメンバーに登録すればOKです。
在庫品じゃなく注文品にも適用が可能なので
大物を検討している場合はチャンスだと思います。
小川も取扱い可能だったと思います。
ロッジシェルターⅡは本当に良い幕だと思いますので
ぜひコレを機会にゲットされることをおススメいたします。
おはようございます!
千里浜調べましたよ。砂の粒子が細かくて締まるから
車で走行可能なんですねぇ。
重要候補地としてエントリーしました。
本題なんですけどWEBでメンバーに登録すればOKです。
在庫品じゃなく注文品にも適用が可能なので
大物を検討している場合はチャンスだと思います。
小川も取扱い可能だったと思います。
ロッジシェルターⅡは本当に良い幕だと思いますので
ぜひコレを機会にゲットされることをおススメいたします。
Posted by koutarou
at 2016年05月18日 07:16
