2016年06月18日
秋吉台家族旅行村からスタート!
今日は朝9時前に自宅をスタート!

10時ジャストに秋吉台家族旅行村に到着しました。
10時ジャストに秋吉台家族旅行村に到着しました。
以前ご紹介していた『ますのつかみ取り』(リンク)に参加!
一人500円とお安い割には楽しめます。
終わった後も水遊び!
そして長者ヶ原駐車場からハイキング!
1時間少々歩いて若竹山に到着です。
昼食を食べて戻ります。
秋吉台AC場に寄ってオヤツのアンパンを食べてサファリのフワフワ!
そして下関市の旧豊田町へ移動します。
道の駅:西ノ市でホタルの情報収集!
今年は早かったようで、もうあまり期待できないとのこと・・・
夜まで予定がないのでゆっくり温泉に浸かって汗を流します。
時間つぶしにホタルミュージアムへ!
ホタルの生態を学びます(昨年も来たような・・・)。
大人200円、子供無料の割には楽しめます。
暗くなってきたので木屋川沿いに移動!
満天のホタルがいましたよ!と言いたいところですが・・・
う~ん・・・期待していたほどではありませんでした・・・
(前写真はホタルミュージアムのLEDイメージです・・・)
数年前に一ノ俣温泉前の川で、ソレこそ素晴らしいホタルの乱舞を見たのが忘れられず・・・
家に着いたのは22時前!一日の走行距離は下道オンリーで160km!!
梅雨の晴れ間をフルに満喫しましたが少々疲れました・・・(汗)
Posted by koutarou at 23:21│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
お疲れした!
この週末は雨予報だったという事もあり奥多摩との協議(指示?)により
秋吉マスつかみパスしちゃいました。まぁ予約段階で希望日や時間が
取得不可(満員)だったと云うのも有りますけどね。
先週は秋吉台リフレッシュパークオートキャンプ場へ1泊電撃してきました。
大ごぶさたキャンプだったという事もあり子供たちもぶち楽しんでいました。
収穫祭も楽しそうですね~!ヘタレの私は勇気が出なくって、よう参加しきらん
かったんです(泣)しっかし、あのBARは良さそうですね!私も少々ならアルコール呑みますので(どちらかというとフードばっか食べてますが…)すごく魅力を
感じました。カウンターのスミのほー本当に端っこで良いので座ってみたいなと
思いましたよ。次回機会が有れば、もし宜しければ誘ってあげてみてください。(勇気が無いもんで…泣)
この週末は雨予報だったという事もあり奥多摩との協議(指示?)により
秋吉マスつかみパスしちゃいました。まぁ予約段階で希望日や時間が
取得不可(満員)だったと云うのも有りますけどね。
先週は秋吉台リフレッシュパークオートキャンプ場へ1泊電撃してきました。
大ごぶさたキャンプだったという事もあり子供たちもぶち楽しんでいました。
収穫祭も楽しそうですね~!ヘタレの私は勇気が出なくって、よう参加しきらん
かったんです(泣)しっかし、あのBARは良さそうですね!私も少々ならアルコール呑みますので(どちらかというとフードばっか食べてますが…)すごく魅力を
感じました。カウンターのスミのほー本当に端っこで良いので座ってみたいなと
思いましたよ。次回機会が有れば、もし宜しければ誘ってあげてみてください。(勇気が無いもんで…泣)
Posted by shin15 at 2016年06月19日 11:19
>>shin15さん
あら!マスつかみ楽しいのに・・・(笑)
といいますか、15時過ぎに秋吉台ACにパン買いに行きました。
何組かキャンプされているなぁと思いましたがスルー・・・
6月はアーリーインが無料なので秋吉台ACはおススメです。
収穫祭は来るもの拒まず(去る者も負いませんが)のスタイル!
初参加のノンブロガーさんも楽しまれていました。
冬はアクトビレッジおので12月に開催しますので
お気軽にご参加ください。
あら!マスつかみ楽しいのに・・・(笑)
といいますか、15時過ぎに秋吉台ACにパン買いに行きました。
何組かキャンプされているなぁと思いましたがスルー・・・
6月はアーリーインが無料なので秋吉台ACはおススメです。
収穫祭は来るもの拒まず(去る者も負いませんが)のスタイル!
初参加のノンブロガーさんも楽しまれていました。
冬はアクトビレッジおので12月に開催しますので
お気軽にご参加ください。
Posted by koutarou
at 2016年06月19日 17:04
