ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年12月04日

収穫祭のラストジョブ!

事務局として最後のジョブを遂行しました。
収穫祭のラストジョブ!
ある意味、宇部で一番有名かも???
収穫祭のラストジョブ!
地方都市の一売場で高額当選20億越え!
収穫祭のラストジョブ!
この雨の中でも30分以上並びました・・・(汗)
無事購入しましたのでご安心を!


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
さすがkourarouさん!やる事が早いですね~♪

夢が正夢になりますようにm(_)m
Posted by ロミ at 2016年12月04日 16:49
お疲れでーす。手が早い。いや、仕事が早い。

これで、車が買え変えれます(笑)。

明日のメタボ最終診断が怖いむっちーです。
Posted by むっちーむっちー at 2016年12月04日 18:40
>>ロミさん

現金持っておくのが嫌だったので早々に金券に変えました。

実のところ15時から仕事だったんです。
ブームになる前は昼休みにチョコチョコっと買えたんですが
ここ数年はアノ行列ですからねぇ・・・

休日でないと買えません。
これで年末の楽しみが一つ増えました!
Posted by koutaroukoutarou at 2016年12月04日 19:40
>>むっちーさん

今回もお世話になりました。
売り場は凄いことになってますよ!
最終日なんて毎年1時間待ちオーバーだとか・・・

私も当たったら15万キロオーバーの車買い替えます!
そんなことは無い!ですけど
宇部の売り場で誰か幸せになってるんだよなぁ・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2016年12月04日 19:43
収穫祭、お疲れ様でした❗️

そして、早々に宝クジ購入ありがとうございます❗️さすが仕事が早い❗️

年末までに、車どれにするか悩んで決めておきますねー(笑)

宝クジの神様ー❗️どうかお願いしまーす
(^з^)-☆
Posted by はる at 2016年12月04日 20:00
>>はるさん

あれから家帰ってプチ仕事してましたからね。
帰りに寄ってみるとアノ雨の中行列です・・・
皆さん欲深いです・・・(笑)

発表は大晦日!だけど年越しキャンプ中です・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2016年12月04日 20:33
お疲れのところ、ご足労いただいた上に、待ち時間まであったそうで、ありがとうございます。みんなで共有できる楽しみが出来て嬉しいです。大晦日を楽しみにしています。佐賀バルーンフェスタのキャンプ、来年はごいっしょしませんか?ご検討ください!
Posted by miki at 2016年12月04日 22:19
>>mikiさん

今回も隣県からの参加お疲れ様でした。
子供達も遅くまで起きて楽しんでいたようですが・・・(笑)

佐賀は私の中ではハードルの高い場所ですが
バルーンフェスタは是非行ってみたいと思いました。
1年先の話になりますが、計画してみたいと思います。
Posted by koutaroukoutarou at 2016年12月04日 23:32
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫祭のラストジョブ!
    コメント(8)