2017年01月08日
片添2日目の夜!
雨も止んで過ごしやすい夜になりました。

朝から餅つきを楽しんでキャンプ場内でゆっくりしています。

朝から餅つきを楽しんでキャンプ場内でゆっくりしています。

コテージから見る海岸沿いは綺麗ですね。

夕食はコテージにお邪魔して快適!
素晴らしい夜を過ごしています!!
{追加}

サイトに戻ったら綺麗な星が出てました。
乾燥撤収出来るかな???
Posted by koutarou at 21:31│Comments(6)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
こんばんは(*^^*)♪
星空が綺麗ですね~☆
星空が綺麗ですね~☆
Posted by KLEIN
at 2017年01月08日 23:32

昨日はもちつきお疲れ様でした!声をかけさせていただいたrinoです!片添とてもよいキャンプ場ですねー。志高湖も今度行ってみます!
Posted by rino at 2017年01月09日 07:26
>>KLEINさん
そうそう!星が綺麗なので明日は晴れるかと思いきや
雨音で起床・・・相当凹みましたが何とか乾燥できましたよ。
明日からガッツリ寒くなるようですので気を付けてくださいね~♪
そうそう!星が綺麗なので明日は晴れるかと思いきや
雨音で起床・・・相当凹みましたが何とか乾燥できましたよ。
明日からガッツリ寒くなるようですので気を付けてくださいね~♪
Posted by koutarou
at 2017年01月10日 06:43

>>riroさん
あっ・・・下関の?お世話になりました!
片添は中国地区のブロガーさんに一番人気のキャンプ場です。
チョコチョコ期待とは思うのですが山口県西部からだと距離的な問題が・・・
特に下関からだと志高のほうが近いですからねぇ・・・
無電源の対策をバッチリされてから出撃ください。
あっ・・・下関の?お世話になりました!
片添は中国地区のブロガーさんに一番人気のキャンプ場です。
チョコチョコ期待とは思うのですが山口県西部からだと距離的な問題が・・・
特に下関からだと志高のほうが近いですからねぇ・・・
無電源の対策をバッチリされてから出撃ください。
Posted by koutarou
at 2017年01月10日 06:45

そうです!下関のrinoです。今回の雨でダイニングテントから、かなり雨漏りが…。耐用年数を超えてしまったようです(泣)次回からどうするか悩むところですね。
Posted by rino at 2017年01月10日 15:15
>>rinoさん
雨漏りの場所が特定できるかがポイントでしょう。
縫い目からならシームテープの再圧着もしくは張り替えで大丈夫ですけど
生地の防水(ウレタン)の劣化だと寿命だと思います。
ロッジシェルターなんて100泊以上余裕で使っていますが生地の劣化はないので
よく確認してくださいね。
まぁ・・・それを理由に買い替えであれば問題ありません!(笑)
雨漏りの場所が特定できるかがポイントでしょう。
縫い目からならシームテープの再圧着もしくは張り替えで大丈夫ですけど
生地の防水(ウレタン)の劣化だと寿命だと思います。
ロッジシェルターなんて100泊以上余裕で使っていますが生地の劣化はないので
よく確認してくださいね。
まぁ・・・それを理由に買い替えであれば問題ありません!(笑)
Posted by koutarou
at 2017年01月11日 00:37
