2018年05月26日
2日目の夜!
充実した1日が過ごせたので満足しているkoutarouです。

先週といい今週といい、週間天気予報では微妙~ですたが
蓋を開けてみれば見事な晴天!明日も大丈夫そうですね。

先週といい今週といい、週間天気予報では微妙~ですたが
蓋を開けてみれば見事な晴天!明日も大丈夫そうですね。
夕食はいつも通りの焼き物にしました。
今日はロース&ミスジ、厚切り牛タンとなかなかのラインナップ。

汁物は広島が誇る『母さんの味』マスヤのフリーズドライ!

ビックリするほど美味く出来ました。

お腹いっぱいになったらホタルを探しに散策しましたが・・・

晴天だったからか?月明かりのせいか分かりませんが不発・・・

星空も全然なんですよねぇ・・・

ということで、テントでノンビリ過ごします。

今日はロース&ミスジ、厚切り牛タンとなかなかのラインナップ。

汁物は広島が誇る『母さんの味』マスヤのフリーズドライ!

ビックリするほど美味く出来ました。

お腹いっぱいになったらホタルを探しに散策しましたが・・・

晴天だったからか?月明かりのせいか分かりませんが不発・・・

星空も全然なんですよねぇ・・・

ということで、テントでノンビリ過ごします。
Posted by koutarou at 21:20│Comments(2)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
ホタルは湿度が高く、気温も高い日によく現れるそうですよ。
蛍といえば、竜王山公園オートキャンプ場ではヒメボタルが見れるらしいので、いつかは見てみたいなと思います(^^ゞ
蛍といえば、竜王山公園オートキャンプ場ではヒメボタルが見れるらしいので、いつかは見てみたいなと思います(^^ゞ
Posted by ねぼすけ
at 2018年05月27日 07:23

≫ねぼすけさん
おはようございます!
旧豊田町のホタルの里ミュージアムでも
湿度と気温、月齢、昼間の天気が関係しているが
正確な予測は難しいと記載がありました。
竜王山のヒメボタルは先週の地元紙でピーク近いと記載がありました。
来週末くらいまでが見頃でしょう。
キャンプ場内はほとんどいませんが、徒歩5分くらいで鑑賞場所に行けますよ。
ゲンジボタルと違い白いフラッシュのような光り方も面白いです。
一度いらしてくださいね。
おはようございます!
旧豊田町のホタルの里ミュージアムでも
湿度と気温、月齢、昼間の天気が関係しているが
正確な予測は難しいと記載がありました。
竜王山のヒメボタルは先週の地元紙でピーク近いと記載がありました。
来週末くらいまでが見頃でしょう。
キャンプ場内はほとんどいませんが、徒歩5分くらいで鑑賞場所に行けますよ。
ゲンジボタルと違い白いフラッシュのような光り方も面白いです。
一度いらしてくださいね。
Posted by koutarou
at 2018年05月27日 08:04
