ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年07月25日

夏満喫!キャンプ終了!!

昨日から1泊で『夏満喫!』をテーマにキャンプしてきました。
夏休みに確保できた平日の連休なので、何をするか?
天候は2日間とも降水確率0%の快晴!(というか昼間は不必要な外出を避けるようにとの告知も・・・)
まぁ・・・夏キャンのために日頃からトレーニング(リンク)してますから大丈夫でしょう!!
夏満喫!キャンプ終了!!
ということで、1泊2日でどこまで夏を満喫できるかチャレンジ!
当日は6時起床して朝食後、7時30分に出発。9時過ぎには山口県北部のキャンプ場へ到着。
夏満喫!キャンプ終了!!
10時には設営完了。気温が上がりきる前に設営を終わらせるのがポイントです。
夏満喫!キャンプ終了!!
早速目の前の川でクールダウンします。
夏満喫!キャンプ終了!!
清流ではありませんが、魚がメッチャいました。
夏満喫!キャンプ終了!!
昼食はウナギと鳥肝で精を付けます(完全出来合いです)。

昼からは角島大橋まで移動します。夏の角島は本当に素晴らしいんです。
日本海(長門&萩)でも海の色が別格!完全に日本離れしています。
夏満喫!キャンプ終了!!
水質も当然ですが、角島周辺の砂は貝殻が多く含まれており光を反射させるのが原因とのこと。
夏満喫!キャンプ終了!!
泳がない奥さんのために本日2度目の設営!
ビッグアグネスのシェルターは運動会と海水浴専用になってます。
夏満喫!キャンプ終了!!
角島大橋をバックに泳ぎます。平日なので人も少なくてメッチャ気持ちいいです!
夏満喫!キャンプ終了!!
岩場まで探検すると魚が結構いるんですよ。
夏満喫!キャンプ終了!!
砂地にはキスも!2~3匹で群れてるんですねぇ・・・(キス釣りの参考になりました)
夏満喫!キャンプ終了!!
もうですね・・・夜にはヘロヘロですよ・・・
夏満喫!キャンプ終了!!
肉食べて体力回復!(いつも焼き物ですけど・・・)
夏満喫!キャンプ終了!!
花火して天体望遠鏡をセット!火星が約15年ぶりに大接近(Yahoo!ニュースリンク)らしいので!!
夏満喫!キャンプ終了!!
夏にしては大気のの状態も良く、木星の紋や土星の輪っかもハッキリと見えました。
ただ、山あいのキャンプ場だけに火星が出てきたのは子供達が寝た23時・・・koutarouだけ・・・
熱帯夜を覚悟してましたが、川沿いだからか快適に寝れました。

翌朝は5時半起床。7時には適当な朝食を食べて9時過ぎには撤収!
夏満喫!キャンプ終了!!
向かった先は七重川河川公園。
夏満喫!キャンプ終了!!
当然川遊びもできるんですが、川の水を炭でろ過したプールもあるんです。
夏満喫!キャンプ終了!!
人少なっ!無料なのに本格的なプールです!!
夏満喫!キャンプ終了!!
もう透明度がイモ洗いプールとは別格・・・そういう意味ではアドベンチャープールは・・・(汗)
夏満喫!キャンプ終了!!
ただし水温は低いです・・・昼まで泳いだら限界・・・
夏満喫!キャンプ終了!!
道の駅経由で15時くらいに帰宅。
夏満喫!キャンプ終了!!
でもココからがあります。一旦荷物を下ろしして海水浴関係用品は塩抜き・・・
夏満喫!キャンプ終了!!
そして次のキャンプが近いのでルーフボックスにアイテム一式を詰め込みます。
後は食材と衣類を入れたら即出発できる状態にしてキャンプ終了!

しかし川遊び、海水浴、プールと夏を代表するレジャーをフルコンボできました。
koutarouとしては『1泊のキャンプでもここまで楽しめる!』を実践できた気がします。
暑いからと家に籠ってはいけません!夏だからこそキャンプしましょう!!
(あっ・・・体調管理は自己責任でお願いします・・・)


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏満喫!キャンプ終了!!
    コメント(0)