2018年07月25日
夏満喫!キャンプ終了!!
昨日から1泊で『夏満喫!』をテーマにキャンプしてきました。
夏休みに確保できた平日の連休なので、何をするか?
天候は2日間とも降水確率0%の快晴!(というか昼間は不必要な外出を避けるようにとの告知も・・・)
まぁ・・・夏キャンのために日頃からトレーニング(リンク)してますから大丈夫でしょう!!

ということで、1泊2日でどこまで夏を満喫できるかチャレンジ!
夏休みに確保できた平日の連休なので、何をするか?
天候は2日間とも降水確率0%の快晴!(というか昼間は不必要な外出を避けるようにとの告知も・・・)
まぁ・・・夏キャンのために日頃からトレーニング(リンク)してますから大丈夫でしょう!!

ということで、1泊2日でどこまで夏を満喫できるかチャレンジ!
当日は6時起床して朝食後、7時30分に出発。9時過ぎには山口県北部のキャンプ場へ到着。

10時には設営完了。気温が上がりきる前に設営を終わらせるのがポイントです。

早速目の前の川でクールダウンします。

清流ではありませんが、魚がメッチャいました。

昼食はウナギと鳥肝で精を付けます(完全出来合いです)。
昼からは角島大橋まで移動します。夏の角島は本当に素晴らしいんです。
日本海(長門&萩)でも海の色が別格!完全に日本離れしています。

水質も当然ですが、角島周辺の砂は貝殻が多く含まれており光を反射させるのが原因とのこと。

泳がない奥さんのために本日2度目の設営!
ビッグアグネスのシェルターは運動会と海水浴専用になってます。

角島大橋をバックに泳ぎます。平日なので人も少なくてメッチャ気持ちいいです!

岩場まで探検すると魚が結構いるんですよ。

砂地にはキスも!2~3匹で群れてるんですねぇ・・・(キス釣りの参考になりました)

もうですね・・・夜にはヘロヘロですよ・・・

肉食べて体力回復!(いつも焼き物ですけど・・・)

花火して天体望遠鏡をセット!火星が約15年ぶりに大接近(Yahoo!ニュースリンク)らしいので!!

夏にしては大気のの状態も良く、木星の紋や土星の輪っかもハッキリと見えました。
ただ、山あいのキャンプ場だけに火星が出てきたのは子供達が寝た23時・・・koutarouだけ・・・
熱帯夜を覚悟してましたが、川沿いだからか快適に寝れました。
翌朝は5時半起床。7時には適当な朝食を食べて9時過ぎには撤収!

向かった先は七重川河川公園。

当然川遊びもできるんですが、川の水を炭でろ過したプールもあるんです。

人少なっ!無料なのに本格的なプールです!!

もう透明度がイモ洗いプールとは別格・・・そういう意味ではアドベンチャープールは・・・(汗)

ただし水温は低いです・・・昼まで泳いだら限界・・・

道の駅経由で15時くらいに帰宅。

でもココからがあります。一旦荷物を下ろしして海水浴関係用品は塩抜き・・・

そして次のキャンプが近いのでルーフボックスにアイテム一式を詰め込みます。
後は食材と衣類を入れたら即出発できる状態にしてキャンプ終了!
しかし川遊び、海水浴、プールと夏を代表するレジャーをフルコンボできました。
koutarouとしては『1泊のキャンプでもここまで楽しめる!』を実践できた気がします。
暑いからと家に籠ってはいけません!夏だからこそキャンプしましょう!!
(あっ・・・体調管理は自己責任でお願いします・・・)

10時には設営完了。気温が上がりきる前に設営を終わらせるのがポイントです。

早速目の前の川でクールダウンします。

清流ではありませんが、魚がメッチャいました。

昼食はウナギと鳥肝で精を付けます(完全出来合いです)。
昼からは角島大橋まで移動します。夏の角島は本当に素晴らしいんです。
日本海(長門&萩)でも海の色が別格!完全に日本離れしています。

水質も当然ですが、角島周辺の砂は貝殻が多く含まれており光を反射させるのが原因とのこと。

泳がない奥さんのために本日2度目の設営!
ビッグアグネスのシェルターは運動会と海水浴専用になってます。

角島大橋をバックに泳ぎます。平日なので人も少なくてメッチャ気持ちいいです!

岩場まで探検すると魚が結構いるんですよ。

砂地にはキスも!2~3匹で群れてるんですねぇ・・・(キス釣りの参考になりました)

もうですね・・・夜にはヘロヘロですよ・・・

肉食べて体力回復!(いつも焼き物ですけど・・・)

花火して天体望遠鏡をセット!火星が約15年ぶりに大接近(Yahoo!ニュースリンク)らしいので!!

夏にしては大気のの状態も良く、木星の紋や土星の輪っかもハッキリと見えました。
ただ、山あいのキャンプ場だけに火星が出てきたのは子供達が寝た23時・・・koutarouだけ・・・
熱帯夜を覚悟してましたが、川沿いだからか快適に寝れました。
翌朝は5時半起床。7時には適当な朝食を食べて9時過ぎには撤収!

向かった先は七重川河川公園。

当然川遊びもできるんですが、川の水を炭でろ過したプールもあるんです。

人少なっ!無料なのに本格的なプールです!!

もう透明度がイモ洗いプールとは別格・・・そういう意味ではアドベンチャープールは・・・(汗)

ただし水温は低いです・・・昼まで泳いだら限界・・・

道の駅経由で15時くらいに帰宅。

でもココからがあります。一旦荷物を下ろしして海水浴関係用品は塩抜き・・・

そして次のキャンプが近いのでルーフボックスにアイテム一式を詰め込みます。
後は食材と衣類を入れたら即出発できる状態にしてキャンプ終了!
しかし川遊び、海水浴、プールと夏を代表するレジャーをフルコンボできました。
koutarouとしては『1泊のキャンプでもここまで楽しめる!』を実践できた気がします。
暑いからと家に籠ってはいけません!夏だからこそキャンプしましょう!!
(あっ・・・体調管理は自己責任でお願いします・・・)
Posted by koutarou at 22:30│Comments(0)
│■出撃中(LIVE)