ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年07月29日

夏満喫キャンプ②終了!

7月26日から3泊で大分県別府市の志高湖キャンプ場(+α)に行ってきました。
もうですね、今週はキャンプしまくりです!
7月24日~25日:海&川&プールキャンプ、7月26日に仕事を定時退社して出発からの3連泊・・・
夏満喫キャンプ②終了!
キャンプは行けるときに行っておかないと!がモットーですので・・・
初日は設営して寝ただけ、実質2日目からスタートです。
夏満喫キャンプ②終了!
中日一日目は9時開演からハーモニーランド!
夏満喫キャンプ②終了!
午前中に乗り物乗りまくって13時のパレードを堪能。
夏満喫キャンプ②終了!
13時半から17時の閉園までプールで水遊び!(日焼けは結構疲れます)
夏満喫キャンプ②終了!
ひょうたん温泉でサッパリしてアフリカンサファリへ!
夏満喫キャンプ②終了!
毎年ですけど、この時期限定のナイトサファリを堪能しました。

中日2日目はコレまた恒例の湯布院からスタート!
夏満喫キャンプ②終了!
いつもごった返してますが、さすがに土曜日の9時だと閑散としてました。
夏満喫キャンプ②終了!
慣れた湯布院ですからね、服や小物、食材を仕入れます。
夏満喫キャンプ②終了!
で、昼からまたサファリ!年パスならではの動きです。
夏満喫キャンプ②終了!
昼のサファリも毎年恒例の滝すべりが目的!
夏満喫キャンプ②終了!
もう一度ジャングルバス(餌やりバス)に乗車しました。
夏満喫キャンプ②終了!
体重制限80キロでしたので無理やり乗車・・・
夏満喫キャンプ②終了!
犬触って
夏満喫キャンプ②終了!
猫触って
夏満喫キャンプ②終了!
トラの赤ちゃんカワユス・・・

キャンプ場でゆっくりするはずでしたが台風接近のため閉鎖とのこと。
やむなく撤収・・・
夏満喫キャンプ②終了!
天気予報を見ると大分県接近は明日の午後以降と判断・・・
私も奥さんも帰るという選択肢はありません。とりあえず南下します。
夏満喫キャンプ②終了!
長湯温泉のラムネ温泉館へ!1年前に家族風呂を利用しましたが、今回は共同湯!!
しかし夏は炭酸泉に限ります。本当に爽やかな入り心地です。しかしスゴイ泡付き・・・
夏満喫キャンプ②終了!
予約不要で寝るだけということで豊後大野市緒方町の辻河原公園に寝床だけ設営!
原尻の滝の奥にある川と農地に挟まれたキャンプ場(公園?)ですけど
トイレがあって水(引用不可)があって照明があるだけで十分です。
もう疲れて爆睡・・・zzz・・・

そこまでして確保した最終日は7時半には撤収!
夏満喫キャンプ②終了!
原尻の滝を見て
夏満喫キャンプ②終了!
沈駄の滝見て(この組み合わせは昨年と同じ・・・)
稲積水中鍾乳洞へ!
夏満喫キャンプ②終了!
ハーモニーランド近くに大きな看板があって気になってたんです。
夏満喫キャンプ②終了!
これはこれで良かったんですけど、改めて秋芳洞は素晴らしいなぁと再確認。
夏満喫キャンプ②終了!
場内には県内最大の仏像、美術館、昭和レトロ感など統一感はないけど楽しめました。

最後に温泉に入って帰ろうということになり、七里田温泉の下湯へ!
夏満喫キャンプ②終了!
日本でも屈指の炭酸泉とのことでしたが、コレがスゴイ!
昨日の長湯のラムネ温泉館が微炭酸のような・・・七里田温泉の下湯紹介記事(秘境の湯リンク)
実際飲泉してみると口の中でハッキリ炭酸が弾けます。大分県の温泉の奥深さを再認識しました。

帰ってみたら走行距離が2万超え!
夏満喫キャンプ②終了!
昨年の7月22日が納車(リンク)だったので約1年で2万キロ・・・
通勤に一切使ってない割には走ってますね。たぶんキャンプで半分以上かな?

しかし良く遊びました!明日からは5日間仕事します!!


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
下湯のラムネ温泉の炭酸、凄いでしょ(≧∇≦)
僕もビックリしました❗
湯船の低さにもビックリしましたが(笑)
Posted by しなぱぱ at 2018年07月30日 06:36
>>しなぱぱさん

下湯!ありゃ~凄いわ!!
いちのいで会館のブルーも逸脱した青さでしたが
コチラも超越した泡付きで驚きました。
全ては泉質を考えての湯船の大きさなんだと思います。
湯船の場所と低さと建物は・・・(笑)
リピートしたいけど少々遠いんですよねぇ・・・

行くなら久住登山の帰りでしょう。
Posted by koutaroukoutarou at 2018年07月30日 21:39
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏満喫キャンプ②終了!
    コメント(2)