2018年08月08日
究極にワイルドなキャンプ場!
キャンプは10シーズン350泊以上してきましたが
こんなワイルドなキャンプ場は初めてです!

一見普通のサイトに見えますが、行くまでの道のりが・・・
こんなワイルドなキャンプ場は初めてです!

一見普通のサイトに見えますが、行くまでの道のりが・・・

かずら橋を渡るか?

野猿というゴンドラ乗るか?

いずれにせよ高さがある谷を手運びです。

そんなキャンプ場は『二重かずら橋』!
思いっきり観光地でキャンプします。

子供たちにはメチャクチャ好評です!
Posted by koutarou at 18:04│Comments(4)
│長期休暇’18四国
この記事へのコメント
こ、これは、
四国 徳島 祖谷のかずら橋。。。
ワタクシの地元。
思い出の地です。
いいところじゃないですか?
萌
四国 徳島 祖谷のかずら橋。。。
ワタクシの地元。
思い出の地です。
いいところじゃないですか?
萌
Posted by 萌
at 2018年08月08日 19:47

かずら橋‼️
昔、お祖母ちゃん生きてるときに旅行で連れていきました❗
渡り始めると下を見て足がすくんで、動けなくなったので、おんぶして渡りました(^^)
そうしてたら、他の観光客の年寄りから、えぇお孫さんやなぁと言われて婆ちゃん嬉しそうだったなぁ…
懐かしい事を思い出しました(笑)
昔、お祖母ちゃん生きてるときに旅行で連れていきました❗
渡り始めると下を見て足がすくんで、動けなくなったので、おんぶして渡りました(^^)
そうしてたら、他の観光客の年寄りから、えぇお孫さんやなぁと言われて婆ちゃん嬉しそうだったなぁ…
懐かしい事を思い出しました(笑)
Posted by しなぱぱ at 2018年08月08日 20:21
≫萌さん
コメありがとうございます!
剣山の登山口から近いという理由で選定しましたが
オンリーワンの魅力がある素晴らしいキャンプ場でした。
橋も楽しかったけど、野猿という手動のゴンドラが最高でしたね。
場所は秘境という言葉がピッタリ!川遊びが楽しそうです。
コメありがとうございます!
剣山の登山口から近いという理由で選定しましたが
オンリーワンの魅力がある素晴らしいキャンプ場でした。
橋も楽しかったけど、野猿という手動のゴンドラが最高でしたね。
場所は秘境という言葉がピッタリ!川遊びが楽しそうです。
Posted by koutarou
at 2018年08月10日 15:30

≫しなぱぱさん
私が利用したのは奥祖谷の二重かずら橋なので
高さは本家と比較にならないくらい低いです。
本家だとスカスカな足元は怖いでしょうねぇ・・・
私の祖母は2年前にホームに入りました。
盆も来るので顔を出してみようと思います。
私が利用したのは奥祖谷の二重かずら橋なので
高さは本家と比較にならないくらい低いです。
本家だとスカスカな足元は怖いでしょうねぇ・・・
私の祖母は2年前にホームに入りました。
盆も来るので顔を出してみようと思います。
Posted by koutarou
at 2018年08月10日 15:39
