2019年08月27日
タピる?
『タピる』という言葉を知ったのは、つい最近のkoutarouです。
先月下関に行った時、オープンしたてのタピオカ専門店で買うと美味い!
以降、盆キャンプ、ラストサマーキャンプの帰りと3回行ってしまいました。

決してお安くはないのに田舎では珍しい行列・・・謝謝珍珠(公式HPリンク)というお店です。
先月下関に行った時、オープンしたてのタピオカ専門店で買うと美味い!
以降、盆キャンプ、ラストサマーキャンプの帰りと3回行ってしまいました。

決してお安くはないのに田舎では珍しい行列・・・謝謝珍珠(公式HPリンク)というお店です。
黒糖チャイミルクティLサイズ(590円)+タピオカ2倍(70円)で712円(税込)・・・ラーメン食べれるな・・・

でも飲食店のサイドメニューとは一線を画するモチモチ感!

『生』タピオカだから美味いのか? 『温かい』状態で提供するから美味いのか?
それにしてもLサイズとはいえ1杯700円!オイシイ商売な気がします。
自分でも作れるのではないか?楽天で検索してみると生タピオカありました!
ストロー50本付きとあったので50杯分と思って注文しました。
が・・・よくよく調べてみたら生タピオカ3キロは約150杯分とのこと・・・1杯のタピオカ単価は約30円!
そりゃ~タピオカを取り扱う店が増えるわけだわ・・・
あとは上手くタピオカを煮込んで専門店のモチモチ感じが再現できればOK!
マスターしてハロウィンキャンプで披露しようと目論んでいますが結果はいかに???

でも飲食店のサイドメニューとは一線を画するモチモチ感!

『生』タピオカだから美味いのか? 『温かい』状態で提供するから美味いのか?
それにしてもLサイズとはいえ1杯700円!オイシイ商売な気がします。
自分でも作れるのではないか?楽天で検索してみると生タピオカありました!
が・・・よくよく調べてみたら生タピオカ3キロは約150杯分とのこと・・・1杯のタピオカ単価は約30円!
そりゃ~タピオカを取り扱う店が増えるわけだわ・・・
あとは上手くタピオカを煮込んで専門店のモチモチ感じが再現できればOK!
マスターしてハロウィンキャンプで披露しようと目論んでいますが結果はいかに???
Posted by koutarou at 00:15│Comments(2)
│食べ物(グルメ)
この記事へのコメント
我が家の姫さまも、タピるの大好きでーす(笑)ハロウィンキャンプで、タピれるの楽しみにしていまーす(o^^o)
Posted by はる at 2019年08月27日 21:39
>>はるさん
毎日試行錯誤してオイシイ生タピオカを作って試飲しています。
専門店に限りなく近いタピオカができつつあります。
乞うご期待ください!!
毎日試行錯誤してオイシイ生タピオカを作って試飲しています。
専門店に限りなく近いタピオカができつつあります。
乞うご期待ください!!
Posted by koutarou
at 2019年08月31日 22:51
