ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月14日

片添『餅つきキャンプ』(メインイベント&出航編)

少しずつ先週の片添『餅つきキャンプ』がアップされていますね~ドキッ
例によって写真をあまり撮ってないので、時系列的なレポできませんので
私は掻い摘んでアップします。

まずは餅つき!
トップバッターであつあつのもち米を捏ねているブロガーです。
腰は入ってないし…ダメダメですね…
片添『餅つきキャンプ』(メインイベント&出航編)



この方も腰が入っていません…(笑)
片添『餅つきキャンプ』(メインイベント&出航編)



続いて出航編
初日はこのお方が…片添祭に続いて拝見したのは2回目です!
お会いしたのは2回目ですが、今のところ出航率100%です~ドキッ
片添『餅つきキャンプ』(メインイベント&出航編)



翌日はこのブロガーも…餅つきといい、この二人は行動が似てますね?
なぜなんでしょう…(笑)二人とも日頃鍛えてないですからね~ガーン
片添『餅つきキャンプ』(メインイベント&出航編)



まぁ、楽しく過ごせたんで問題はないんですが…



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
お約束ありがとうございました(^^ゞ
Posted by Bauer at 2010年01月14日 23:07
寒い時期の出航は凍死の危険が…(笑)
Posted by ギャラクシー at 2010年01月14日 23:13
腰は入っていませんが、絵になる方ですね~(笑)
Posted by popypopy at 2010年01月14日 23:30
記録には残りませんが記憶に残る方ですね。
お二人の共通点は同業者と聞いております。

出航するあたり、そのへんの事も関係あるんでしょうか・・・(笑)
Posted by ぷー at 2010年01月15日 00:03
本家の出航は楽しかったですね~。
復活するところが、ほんとうけました(笑)
次なる楽しいレポも期待してますよ♪
Posted by まはろまはろ at 2010年01月15日 00:07
あはは・・・
行動一緒ですねん!
腰が入ってなかったので、おじさんに変わられました(爆)
Posted by しげパパ at 2010年01月15日 00:19
おはようございます^^
まだ、生出航を見た事が無いです
是非、次回は・・・宜しくお願いします♪
Posted by やすぽん at 2010年01月15日 08:42
写した覚えのない写真が何枚もあったと思います。カメラの放置プレイはあれほど危険だってみんな言ってるじゃないですか!(笑)
まあ、ワザと放置している人もいるとかいないとか?(爆)
Posted by コヨーテ at 2010年01月15日 10:36
へっぴり腰ってこういうことをいうんでしょうね~(笑)
そこに油性のマーカーがあれば、もっと楽しめたかも。
周りの方たちが(爆)
まぶたに目を描きたかったなぁー!
Posted by ptaroukunptaroukun at 2010年01月15日 13:12
餅つきおもしろそうやなぁ~
やりたいなぁ~
でもやっぱへっぴり腰なんやろなぁ~私も^^;

正月キャンプはこういう楽しみがあっていいですね♪
Posted by たかやん at 2010年01月15日 21:18
>>Bauerさん

こんなに自分が被写体になってるとは思いませんでした(笑)
でも、助かりました~♪
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:41
>>ギャラさん

テントの中は暖かいですよね~♪
でも、出航してそのまま放置プレイされると…
恐ろしいことです(笑)
危機回避本能が目覚めて、定期的に起きるんですよ~!
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:42
>>popyさん

ブログネタとしては面白いです!
キタムラでプリントする気にはなりませんが…(笑)
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:43
>>ぷーさん

仕事の内容は違うようですが
このお二人は同業のようです…(笑)
書類とペンしか持たないので
非常に軟弱ですね~♪
私は酒は好きですが、非常に弱いですからね!!
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:45
>>まはろさん

一瞬で出航されますからね(笑)
と言いながら、自分がどのように出航するのかが気になります…
写真撮ってないので、レポできないんですよね~!
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:47
>>しげパパさん

しげパパが帰った後は
私が引き継いで出航の旅に出たようです…(笑)
餅つきは…
お互い無様です…(爆)
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:48
>>やすぽんさん

私は2回中2回拝見できているということは???
非常に運がよいと…(笑)
次回は隣に座って、ダブルで出航しましょうかね~♪
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:49
>>コヨーテさん

私は自分がアップされるのは
嫌いではないので大歓迎です~♪
むしろ、良い写真がたくさんあるんですよね~(笑)
次回もよろしくお願いいたします!!
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:50
>>ptaroukunさん

今回はご一緒できませんでしたね!
次回は3月でしょうか?
ソロ予定なので、思いっきり出航できますよ~(笑)
体力はないので、設営の足しにはなりません…(爆)
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:52
>>たかやんさん

片添どうですか~?
前回はフロッグマンさんも
遠征されていましたよ~♪

中国地方のブロガーの聖地ですからね!
ぜひぜひご検討ください~♪
Posted by koutarou at 2010年01月15日 21:53
いい感じにお休みですね♪
気持ち良さそうです。

おもち食べたいです!
Posted by kazumankazuman at 2010年01月15日 21:59
>>kazumanさん

サイトからの出航は気持ちのいいもんです(笑)
そんなに遅くまでやってないんですけどね…
次回はぜひ生出航を拝見してくださいね~♪
つきたてのお餅は美味しかったですよ~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月15日 22:14
カメラを放置して出航したらこうなりま~す
し●パパの後を継がないようにね(笑)
Posted by ひこ at 2010年01月15日 22:50
>>ひこさん

いろんな良い写真を撮影していただいてました~(笑)
流れ的に山口の出航王になりそうな予感がします!
気をつけないと…(爆)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月16日 21:45
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添『餅つきキャンプ』(メインイベント&出航編)
    コメント(24)