2010年01月18日
片添『餅つきキャンプ』(観光編)
1月9日~11日まで片添ヶ浜海浜公園ACに行ってきたんですが
『観光編』で、締めくくりたいと思います。
10日の中日にお昼からプチ観光に出かけてきました~♪
東和庁舎から伊保田へ~!
まずは海水魚ファンとしては外せない『なぎさ水族館』
…水族館というには…
まぁ、入場料210円(子供100円)ですからね!
サンゴなどはあまりなく、大島近海で採取したお魚を中心に展示してあります。
水槽レベルは、失礼ですが『素人でも普通に飼育できるでしょう級』ですね。
海水魚飼っているkoutarouは、設備、濾過システムを覗きこみながら参考にさせていただきました。
ジュニアはタッチプールを喜んでたので、まぁ良かったかなと!
くれぐれも下関『海峡館』、島根の『アクアス』等、期待してはダメですよ~(笑)
次に行ったのが『陸奥記念館』、なぎさ水族館の対面にあります。
戦時中に謎の爆発事故で沈没した『戦艦陸奥』の資料館です。
あまり期待はしてなかったんですが、展示、解説ともに充実しており、一見の価値はあります!!
ほんとはゆっくり見たかったんですが、ジュニアには退屈だったようで…
子供が大きくなったら、また来てみようと思いました。
この2施設の間に、海を見渡せる公園もあり、2~3時間は滞在できますね~♪
帰りは違う道を通ってみようということで
南側の道路を通って、一路片添へ…
北側とは全く風景が違うんですよね~♪
ドライブだったので、写真を撮り忘れていましたが
天気が良ければ、夕日がきれいに見えるんだとうなぁと感じました!
見どころは『四ツ子島』という、ラクダのコブのような島が4個並んでいるところですかね!
写真なくてすみません…
キャンプ場で無料配布している『周防大島遊び場ナビ』に詳しく掲載されています…(笑)
まだ、帰りが早いということで、片添を抜けて『沖家室島』~♪
…何もありませんでした…
夏なら海水浴で決まりなんでしょうが、秋から冬はハイキングでもしましょうかね~?
大島のとっておきスポットあったら教えてくださいね~♪
『観光編』で、締めくくりたいと思います。
10日の中日にお昼からプチ観光に出かけてきました~♪
東和庁舎から伊保田へ~!
まずは海水魚ファンとしては外せない『なぎさ水族館』

…水族館というには…
まぁ、入場料210円(子供100円)ですからね!
サンゴなどはあまりなく、大島近海で採取したお魚を中心に展示してあります。
水槽レベルは、失礼ですが『素人でも普通に飼育できるでしょう級』ですね。
海水魚飼っているkoutarouは、設備、濾過システムを覗きこみながら参考にさせていただきました。
ジュニアはタッチプールを喜んでたので、まぁ良かったかなと!
くれぐれも下関『海峡館』、島根の『アクアス』等、期待してはダメですよ~(笑)
次に行ったのが『陸奥記念館』、なぎさ水族館の対面にあります。

戦時中に謎の爆発事故で沈没した『戦艦陸奥』の資料館です。
あまり期待はしてなかったんですが、展示、解説ともに充実しており、一見の価値はあります!!
ほんとはゆっくり見たかったんですが、ジュニアには退屈だったようで…

子供が大きくなったら、また来てみようと思いました。
この2施設の間に、海を見渡せる公園もあり、2~3時間は滞在できますね~♪
帰りは違う道を通ってみようということで
南側の道路を通って、一路片添へ…
北側とは全く風景が違うんですよね~♪
ドライブだったので、写真を撮り忘れていましたが
天気が良ければ、夕日がきれいに見えるんだとうなぁと感じました!
見どころは『四ツ子島』という、ラクダのコブのような島が4個並んでいるところですかね!
写真なくてすみません…
キャンプ場で無料配布している『周防大島遊び場ナビ』に詳しく掲載されています…(笑)
まだ、帰りが早いということで、片添を抜けて『沖家室島』~♪
…何もありませんでした…

夏なら海水浴で決まりなんでしょうが、秋から冬はハイキングでもしましょうかね~?
大島のとっておきスポットあったら教えてくださいね~♪
Posted by koutarou at 21:31│Comments(10)
│片添ヶ浜海浜公園
この記事へのコメント
実は、私もそこに行ってました!
車関係のブログのオフ会があり
まして(;^_^A キャンプとオフ
会の掛け持ちでした。
タッチプールで息子2号は、なまこ
をむんずと掴み「取ったどー!」
と叫んでました。
あほな息子です(笑)
車関係のブログのオフ会があり
まして(;^_^A キャンプとオフ
会の掛け持ちでした。
タッチプールで息子2号は、なまこ
をむんずと掴み「取ったどー!」
と叫んでました。
あほな息子です(笑)
Posted by にっく18
at 2010年01月18日 21:46

ここには行ったことないですね~。
でも、2泊ならではのいい計画ですね!
昔一度だけ大島一周したことあります。
釣りがメインでしたが・・・(笑)
でも、2泊ならではのいい計画ですね!
昔一度だけ大島一周したことあります。
釣りがメインでしたが・・・(笑)
Posted by まはろ
at 2010年01月18日 22:30

>>にっく18さん
そういえば車停まってましたね~♪
出会わなかったのでどこにいらっしゃるかと思ってました???
タッチプールのナマコは…
うちの息子はまだ触れませんでした~(笑)
そういえば車停まってましたね~♪
出会わなかったのでどこにいらっしゃるかと思ってました???
タッチプールのナマコは…
うちの息子はまだ触れませんでした~(笑)
Posted by koutarou
at 2010年01月19日 01:10

>>まはろさん
せっかくなんで刊行してみようと思ったんですが
施設は…(笑)
やっぱり海と山なんでしょうね?
大島は!!
それだけでも十分魅力があります~♪
せっかくなんで刊行してみようと思ったんですが
施設は…(笑)
やっぱり海と山なんでしょうね?
大島は!!
それだけでも十分魅力があります~♪
Posted by koutarou
at 2010年01月19日 01:11

なぎさ水族館、私好きですよ。
あの値段なら、いいかなって思います。
うちの次女は薄暗い水族館が
大のニガテだったんですけど
あそこはすごく喜んで見ていたので
何だか特別な思いがあるんですよね(笑)
あの値段なら、いいかなって思います。
うちの次女は薄暗い水族館が
大のニガテだったんですけど
あそこはすごく喜んで見ていたので
何だか特別な思いがあるんですよね(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2010年01月19日 08:42
大島観光には全く縁のないギャラ家…(汗)
滞在中は殆どアルコールを注入してますからね(笑)
滞在中は殆どアルコールを注入してますからね(笑)
Posted by ギャラクシー at 2010年01月19日 08:43
沖家室にはなかなか良いシャッターチャンスがありますよ。
今度のんびり散策してみてくださいね。
h ttp://katazoe.naturum.ne.jp/e249
284.html
水族館は…
あんなもんですね。(笑)
今度のんびり散策してみてくださいね。
h ttp://katazoe.naturum.ne.jp/e249
284.html
水族館は…
あんなもんですね。(笑)
Posted by さのっち at 2010年01月19日 18:53
>>おおちゃんママ
ディープな水族館ですよね~♪
あの値段ですから文句は言いませんが…(笑)
長期滞在すると大島のいろんな魅力が
分かってくると思います!!
さぁ、次はいつ行こうかな~♪
3月???
ディープな水族館ですよね~♪
あの値段ですから文句は言いませんが…(笑)
長期滞在すると大島のいろんな魅力が
分かってくると思います!!
さぁ、次はいつ行こうかな~♪
3月???
Posted by koutarou at 2010年01月19日 21:55
>>ギャラさん
あ~夫婦でアルコール注入ですか?
そりゃ無理だ(笑)
今度はハイキングしてみようと思ってま~す!!
あ~夫婦でアルコール注入ですか?
そりゃ無理だ(笑)
今度はハイキングしてみようと思ってま~す!!
Posted by koutarou at 2010年01月19日 21:58
>>さのっちさん
沖家室島も良いところあったんですね~♪
ささっと入り口だけで引き返してしまいました…(笑)
多分歩いたほうがいろんな発見ができるんでしょうね~?
健康のためにも次回はゆっくり、しっかり歩いてみます!!
沖家室島も良いところあったんですね~♪
ささっと入り口だけで引き返してしまいました…(笑)
多分歩いたほうがいろんな発見ができるんでしょうね~?
健康のためにも次回はゆっくり、しっかり歩いてみます!!
Posted by koutarou at 2010年01月19日 22:01