ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年01月24日

入院…

入院…入院…設営時に強風に煽られて、ティエラの真ん中のメインポールが…
いつものお店に入院です…
無理は禁物ですね…
治療費いくらなんだろう…(泣)



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
病院ってこのことでしたかぁ(^^ゞ

それにしても痛い出費ですね~(笑)
Posted by あでぃくと at 2010年01月24日 16:15
ありゃ~、ざっくりいってますね。
ティエラは設営時の風には弱いです。
これは修理というより、新しいポールに交換ですかね?
Posted by やすきちやすきち at 2010年01月24日 16:34
人でなく、ひとまず安心しました。
がっ、痛いですね〜。
設営、撤収時の突風はヤバイですからね。
安く済むといいですが・・・。
Posted by まはろ at 2010年01月24日 18:06
こちらでしたか。
まあ、怪我や病気での入院じゃないのは何よりでした。
退院までのつなぎにソロテントが必要ですね。(笑)
Posted by ラーフル at 2010年01月24日 18:38
こんなに、なるんですね・・・
恐ろしい・・・修理代お安けれ
ば良いですねく("0")>
Posted by にっく18にっく18 at 2010年01月24日 18:47
あらら・・・。
折れちゃったんですか?
強風で似たような目にあったので、お気持ちわかります^^;
修理、安くすむといいですね~。
Posted by karen at 2010年01月24日 19:42
今日はどうもでした!
ポール修理は安くあがるといいですね♪

また、遊びに来ま~す☆
Posted by imasora at 2010年01月24日 20:43
あちゃちゃ~^^;
折れちゃいましたか~
同じティエラの主としては悲しい出来事で。。。。
でも入院、人でなくて良かった^^ ビックリしますやん!

これ教訓として私も以後強風時注意致します!
Posted by たかやん at 2010年01月24日 21:05
どうもその部分がやはり折れてますね(^0^;
私の友人も同じ条件で折れてました・・・?
改良してくれればいいのですがね!!
Posted by くまぽん at 2010年01月24日 21:37
>>あでぃくとさん

いやっ!びっくりしましたよ!!
家まで30分かからないので
撤収も考えましたが、気合で乗り切りましたよ(笑)
あとで考えると…恐ろしい話です…
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:04
>>やすきちさん

ほんとは綺麗に張ろうとやる気満々だったんですけどね…
ぶわっと風が吹いたら…
設営してしまえば、少々の風でもびくともしないのは
片添で経験済みなんですが
設営撤収は気をつけないといけませんね!!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:06
>>まはろさん

人だったら…
シャレになってないですね!!
今日は頑張ろうと思った矢先でしたからね…
気持ちがなえましたが、今後のいい経験になりましたよ!!
修理代は…(怖)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:08
>>ラーフルさん

まぁ、物であればお金で解決できますからね~(笑)
ソロテントもですが
設営&撤収の簡単なテントも欲しくなりましたよ…
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:09
>>にっく18さん

ティエラは幕体が大きいですからね~♪
あっという間の出来事でした…
修理代は???
『出してみないと分からない』とのことでした…(泣)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:34
>>karenさん

強風でどうしようもないまで曲がって、戻そうとしたら『ポキ』っと行きました…
メインポール6本のうち真ん中のポールだったんでなんとかなりましたよ!
修理代は???
まぁ、ポールですから…(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:36
>>imasoraさん

今日はありがとうございました!!
まぁ、キャンプやってりゃ色々あるでしょう~♪
とりあえずテント張れたのでオッケーですよ!!
今後ともよろしくお願いいたします~♪
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:38
>>たかやんさん

折れたのがメインポールでも真ん中だったのが救いでしたよ!!
四隅だったら…
設営は不可能だったと思います。

まぁ、修理代のひと柱になったと思って、今後をお楽しみに~♪(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:40
>>くまぽんさん

あら、同じ場所ですか?
ちょうどフレームの少し曲がったところで、荷重が一気にかかったようですよ…
スノピのランドロックやリビングシェルと比較すると、フレーム細いですからね!
構造上弱いのであれば、次期モデルでは改善するかもしれませんね!!
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月24日 23:43
あら~ぽっきり逝っちゃってますね~。
これはかなりの重症じゃないですか??
早く帰って来るといいですね~。
それにしても出費おいくらぐらいですか??
Posted by kazuman at 2010年01月24日 23:44
電話で聞いてはいたけど、見事に真っ二つになってますね・・
ホント怪我がなくて良かったですね~
Posted by よっせ at 2010年01月24日 23:51
>>kazumanさん

ここまでくると見事でしょ(笑)
上手くいけば部品交換、最悪丸ごと部品どりで対応できるようです。
お値段は…分からないので修理戻ってきてからお願いしますとのこと…
まさか③諭吉とかにはならないと思うけど…(泣)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月25日 00:15
>>よっせさん

今日は貴重な情報ありがとうございました!!
まぁ、ポールはお金はかかるものの治りますからね!!
ジュニア&奥さんに何もなかったことで問題なし!!
しかし来週はキャンプ行けないなぁ~(泣)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月25日 00:21
こんにちは!
タイトルにビックリしましたが^^;

折れた瞬間は、キビシーー!涙ちょちょぎれー!!
ですよね。。。お大事に・・(笑)
Posted by misaki at 2010年01月25日 10:49
ハックルベリー・・・・この事だったのね^^;

昨日今日・・・忙しくって訪問サボってたら入院・・!
治療代が気になりますね~・・やっぱり(笑)
Posted by ロミロミ at 2010年01月25日 20:14
なんと~~、ですね。(>_<)
竜王、そんなに風が強かったんですか?
それにしてもショックですね。
退院したらキャンプ行きましょうね!(^o^)丿
Posted by おおちゃん at 2010年01月25日 22:27
>>misakiさん

びっくりしましたか?
それが狙いだったんですよ(笑)

折れた瞬間は…
ヤバい、設営不可能かも…
と、それは落胆したもんです…
お金よりもそっちのほうが重要でした…
退院が楽しみです~(爆)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月25日 22:32
>>ロミさん

そうなんですよ!!
ちょっと風強かったんですが
まぁいいか!と幕体かぶせたのが…
今後のいい経験になりましたよ!
治療代は…まぁポールなんで知れてるでしょう!と楽観してますが…(怖)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月25日 22:34
>>おおちゃん

土曜日の午前中は風強かったですね~
あの幕体の大きさ&高さですからね…
風に煽られると一気でした…

退院したら…
ソロキャンプ???(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2010年01月25日 22:36
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入院…
    コメント(28)