2010年04月19日
ピルツ9設営について
先日のスノーピークウェイin九州で初張りした『ピルツ9』ですが
koutarouは大変気に入ったので、設営手順を紹介したいと思います!
①設営したい場所に広げます。

購入時はグランドシートがセッティングされてないので、事前に取り付けしておくことをお勧めします。
②対角線上にペグを打っていきます。(今回はソリステ20を使用)

不思議なことに立ちあがり部分が綺麗な垂直になるんですよ!!

③頂点にある袋にポールを差し込み、ググッと立ち上げます。
koutarouは大変気に入ったので、設営手順を紹介したいと思います!
①設営したい場所に広げます。

購入時はグランドシートがセッティングされてないので、事前に取り付けしておくことをお勧めします。
②対角線上にペグを打っていきます。(今回はソリステ20を使用)

不思議なことに立ちあがり部分が綺麗な垂直になるんですよ!!

③頂点にある袋にポールを差し込み、ググッと立ち上げます。

少し力を入れる必要がありますが、綺麗に立ち上がります。
テンションが自動的にかかるので、張綱しなくても風が弱い日はこれだけでも十分かもしれません。
ベンチレーター部分2か所、張綱8か所ペグを打つと完成!(ペグは全てソリステ20)

初張りにもかかわらず、綺麗に張れました~♪
慣れれば普通に10分程度で設営できると思います。
めっちゃ簡単でしょ?
多分明日室内&特徴を紹介したいと思います!
Posted by koutarou at 23:00│Comments(16)
│ピルツ9
この記事へのコメント
やっぱトンガリは設営簡単そうで魅力的ですね〜。
立ち上がり部分の垂直は、さすが職人気質のオガワを感じさせます!
室内も楽しみにしてますよぉ♪
立ち上がり部分の垂直は、さすが職人気質のオガワを感じさせます!
室内も楽しみにしてますよぉ♪
Posted by ハス at 2010年04月20日 06:46
ひょっとして、設営は簡単ですか?
とんがりにも興味がわいている
にっくです(笑)
とんがりにも興味がわいている
にっくです(笑)
Posted by にっく18
at 2010年04月20日 07:31

簡単設営・簡単撤収ですが、
撤収時の乾燥がめんどくさいですね(笑)
撤収時の乾燥がめんどくさいですね(笑)
Posted by imasora at 2010年04月20日 08:17
いいですね~!
楽チン設営撤収は憧れです。
これだと女性一人でも行けそうですね。
楽チン設営撤収は憧れです。
これだと女性一人でも行けそうですね。
Posted by kazuman at 2010年04月20日 12:42
はじめまして
ピルツほし~い。
参考にさせていただきます。
次回を楽しみにしております。
ではでは
ピルツほし~い。
参考にさせていただきます。
次回を楽しみにしております。
ではでは
Posted by 龍兄 at 2010年04月20日 14:25
立派なトンガリ君ですね。
風にも強いのが証明されたので、とても心強いですわ。
これを使い出したら、ティエラ使えないでしょ?^^
風にも強いのが証明されたので、とても心強いですわ。
これを使い出したら、ティエラ使えないでしょ?^^
Posted by ぷー at 2010年04月20日 18:15
こりゃ、かんたんですね!
なおかつキレイに張れるのがいいですね。
内部のインナーテントはどうしてますか?
なおかつキレイに張れるのがいいですね。
内部のインナーテントはどうしてますか?
Posted by Bauer at 2010年04月20日 19:24
>>ハスさん
トンガリの魅力に魅せられました!!
トンガリテントは初めてなので
比較ができませんが、沢山工夫がしてあって
良いテントだと思いました~♪
室内は…写真撮り忘れです…(笑)
トンガリの魅力に魅せられました!!
トンガリテントは初めてなので
比較ができませんが、沢山工夫がしてあって
良いテントだと思いました~♪
室内は…写真撮り忘れです…(笑)
Posted by koutarou
at 2010年04月20日 23:10

ちゃんと設営風景を撮ってたんですネ!
さすが、ブロガーの鏡です!!
隣のキャンパーは完成の写真しか撮ってません(爆)
さすが、ブロガーの鏡です!!
隣のキャンパーは完成の写真しか撮ってません(爆)
Posted by よっせ at 2010年04月20日 23:11
>>にっく18さん
超簡単です!!
ティエラ立てる時間で
ピルツ5個は余裕で設営できると思います!
にっくさんもぜひどうぞ~(爆)
超簡単です!!
ティエラ立てる時間で
ピルツ5個は余裕で設営できると思います!
にっくさんもぜひどうぞ~(爆)
Posted by koutarou
at 2010年04月20日 23:11

>>imasoraさん
あ~雨撤収は考えたくないですね…(笑)
ティエラに比べればそれでも楽だと思います!
今度15&9を並べて張って
オリジナル小川カタログの表紙を作りましょうよ!!!
あ~雨撤収は考えたくないですね…(笑)
ティエラに比べればそれでも楽だと思います!
今度15&9を並べて張って
オリジナル小川カタログの表紙を作りましょうよ!!!
Posted by koutarou
at 2010年04月20日 23:13

>>kazumanさん
最近キャンプは
いかに短時間で設営出来て
それなりに快適か?を考え始めてます!
収納はコンパクトになる必要はないんですが、せっかくキャンプ行ったんなら最大限楽しもう!!
をテーマに頑張りますよ~♪
最近キャンプは
いかに短時間で設営出来て
それなりに快適か?を考え始めてます!
収納はコンパクトになる必要はないんですが、せっかくキャンプ行ったんなら最大限楽しもう!!
をテーマに頑張りますよ~♪
Posted by koutarou
at 2010年04月20日 23:15

>>龍兄さん
はじめまして!!
訪問&コメありがとうございます。
買って失敗したとは言わせませんよ~♪
ナチュラムでもポイント台還元中のようですので
思い切ってくださいね~♪
はじめまして!!
訪問&コメありがとうございます。
買って失敗したとは言わせませんよ~♪
ナチュラムでもポイント台還元中のようですので
思い切ってくださいね~♪
Posted by koutarou
at 2010年04月20日 23:17

>>ぷーさん
確かに風にも強そうです!!
ご指摘の通りティエラの出番が
ぐっと減りそうです…(笑)
でも、冬キャンプもしくは連泊のときは2ルームでしょうね!
確かに風にも強そうです!!
ご指摘の通りティエラの出番が
ぐっと減りそうです…(笑)
でも、冬キャンプもしくは連泊のときは2ルームでしょうね!
Posted by koutarou
at 2010年04月20日 23:19

>>Bauerさん
間違いなく簡単&綺麗に張れますよ~♪
かつ目立ちます!!(笑)
インナーテントは何もありません…
シングルウォールのまま頑張ってます!
間違いなく簡単&綺麗に張れますよ~♪
かつ目立ちます!!(笑)
インナーテントは何もありません…
シングルウォールのまま頑張ってます!
Posted by koutarou
at 2010年04月20日 23:20

>>よっせさん
せっかくの初張りでしたからね~♪
すこし自慢したかったんですよ!!(笑)
よっせさんサイトは瞬間設営じゃないですか?
設営レポする必要ないでしょ?(爆)
せっかくの初張りでしたからね~♪
すこし自慢したかったんですよ!!(笑)
よっせさんサイトは瞬間設営じゃないですか?
設営レポする必要ないでしょ?(爆)
Posted by koutarou
at 2010年04月20日 23:22
