2009年04月25日
ドリームサーカス
『スーパードリームサーカス西遊記』を見てきました。
テントはどこのメーカーでしょうか?
えらく厚い生地でした???
ダンサー(?)さんは全員中国から来日しているようです。
6歳くらいから入団して練習しているみたいです。
お席はちょっとリッチに『ボックス席』正面の最前列に陣取りました。
座るやいなや、中学生くらいと思われる女の子が『光るリング、光る剣』『ポップコーン』など売りに来ますが
さすが中国パワー!要らないといっても無理やり子供に持たせようとします・・・
そのCSのレベルの低さに僻々して、ちょっと強めにでも笑顔で断ると
何も言わずに去っていかれました・・・
微妙な気分です。
接客は三流ですが、演技は一流です。
照明が暗いのでF2.8のレンズとはいえ、ISO感度で稼がないと辛いものがありますが、30DではISO800が限度ですね~ブレブレです
どこが『西遊記』なのかというと?
こんな場面も一応あります。
ストーリー性はありませんが、西遊記風の衣装を着て演技をする場面がおおいかな?
うちのジュニアは音楽に合わせて手を叩いていましたが
時折の大音響にびっくりしていました!
全体的には満足できたと思います。
下関公演は5月10日まで、そのあとは呉市に移動するようです。
テントはどこのメーカーでしょうか?
えらく厚い生地でした???
ダンサー(?)さんは全員中国から来日しているようです。
6歳くらいから入団して練習しているみたいです。
お席はちょっとリッチに『ボックス席』正面の最前列に陣取りました。
座るやいなや、中学生くらいと思われる女の子が『光るリング、光る剣』『ポップコーン』など売りに来ますが
さすが中国パワー!要らないといっても無理やり子供に持たせようとします・・・
そのCSのレベルの低さに僻々して、ちょっと強めにでも笑顔で断ると
何も言わずに去っていかれました・・・
微妙な気分です。
接客は三流ですが、演技は一流です。
どこが『西遊記』なのかというと?
こんな場面も一応あります。
ストーリー性はありませんが、西遊記風の衣装を着て演技をする場面がおおいかな?
うちのジュニアは音楽に合わせて手を叩いていましたが
時折の大音響にびっくりしていました!
全体的には満足できたと思います。
下関公演は5月10日まで、そのあとは呉市に移動するようです。