ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月31日

今年の出撃記録(その②)

今年の回顧録第二弾です。

和歌山アドベンチャーワールドにて

今回は後半7月~12月まで

  続きを読む


Posted by koutarou at 09:07Comments(18)■キャンプいろいろ

2010年12月30日

肉懐石!


やっと4日間解放されます!
今日は忘年会で肉懐石~♪  


Posted by koutarou at 22:02Comments(0)飲み会(ワンダー含)

2010年12月29日

今年の出撃記録(その①)

今年も残すところわずかとなりました。
ということで、今年の出撃記録をまとめてみたいと思います!


娘ちゃん生後81日目のキャンプ場沐浴シーン

  続きを読む


Posted by koutarou at 22:50Comments(2)■キャンプいろいろ

2010年12月28日

警報機購入!

上海から我が家に来たこのアイテム!

お持ちの方も多いかと思います。

冬キャンで一番危惧するのが『テント内の燃焼系』です。
武井、フジカ、ファンヒーター、カセット暖…
怖いのが一酸化炭素中毒

こちらは『一酸化炭素警報機』なるものです。

単3電池3本で2年間家族の安全を監視してくれるシロモノ!

楽天では見つからないけど、ヤフオクでは沢山出品されています。
お守りということで年明けから装備します。
でも寝るときは燃焼系は消して寝ましょうね!!  


Posted by koutarou at 23:38Comments(2)■キャンプアイテム

2010年12月28日

海外から~♪


たいしたブツじゃないけど…
上海から到着です!  


Posted by koutarou at 21:19Comments(0)■キャンプアイテム

2010年12月27日

ついに我が家にも…

今さらジローな感じですが
スノーピークのカタログです!
会社の帰りに近所のお店で頂きました!

アホみたいに高いIGTもどきもありましたが
既存のアイテムはさすがに値上げしなかったようです。

気になるアイテムはこちら!

イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」

こちらでも十分な気がしますが、さすがに仕上げはカッコいいです。でも炙家は2300cal、グリルボックスは1650cal…
誰か人柱をお願いします!

リーズナブルなメッシュシェルターも新発売です!

気にはなりますが、これ買うくらいならリビシェル行くと思います!

さてさて…熟読して計画立てないと…
ユニも気になります…  


Posted by koutarou at 22:30Comments(4)アウトドア本

2010年12月26日

来年の想い

そろそろ来年のカレンダーを用意された方も多いと思います。

koutarouの選んだカレンダーはこちら!


『岡本よしろう』さんのカレンダーです!
公式HPも見てくださいね!!


岡本よしろうって誰?という方も多いと思いますが…

彼とは小学校~高校までずっと一緒の学校でした。
クラスが一緒になったのは小学校1.2年生だけですが
中学校~高校は一緒に通学してたんですよ。

大学は武蔵野美術大学に進学、その後ヨーロッパで更に勉強して
去年まで山口県で活躍していましたが、心機一転。
今は関東で創作活動に勤しんでいるようです。

画家としての到達点はどこにあるのか分かりませんが
彼には頑張ってもらいたいと思ってるので紹介させてもらいました。

そんな彼が年に一度制作するカレンダーです。

一年が昔話風に描かれています。

本業は油彩だと思いますが、我が家にあるのはリトグラフ一枚のみ…  続きを読む


Posted by koutarou at 22:37Comments(0)■日々のこと

2010年12月25日

メリクリ②

昨日はイブ、今日はクリスマスということで
浄土真宗な我が家も二日連続でケーキ食べてます!


本当は備北にイルミネーション見に行ってるはずだったんですが…
子供たちは今のところ大事には至っておりません。

クリスマスと言えば『プレゼント!』
  続きを読む


Posted by koutarou at 22:30Comments(6)■日々のこと

2010年12月25日

出撃準備!


最後の備北イルミネーションへ行こうかと準備してましたが…
子供達二人とも熱出しました…

雪降りそうなんでソリも準備したんだけどね…

まあしょうがないね…(泣)  


Posted by koutarou at 08:33Comments(4)■キャンプいろいろ

2010年12月24日

メリクリ

メリークリスマス!!

竜王山の近くにあるレストラン『ソルポニエンテ』特製モンブランと

近所の『ケンタッキー』クリスマスセットでお祝いです!

明日は今年最後の出撃を目論んでたんですが
ジュニア君は熱を出してしまいました…(元気なんだけどね)
娘ちゃんもコンコン軽い咳をしています…

明日ドタキャンかな???  


Posted by koutarou at 23:15Comments(4)■日々のこと

2010年12月23日

SL山口号(クリスマスバージョン)


ジュニア君が電車に乗りたいというので、新山口まで行きました!
SL山口号はクリスマスバージョンで特別運行!
しかしジュニア君が乗ったのは普通の山口線…(笑)
逮捕されたので、質素に暮らしてます…  


Posted by koutarou at 14:50Comments(4)お出かけ

2010年12月23日

逮捕…(泣)


年末に12千円は辛いです…(泣)
良いことないなぁ…  


Posted by koutarou at 10:20Comments(2)■日々のこと

2010年12月22日

トンガリブーム?

ご存知の方も多いでしょうが
小川キャンパルの新商品が発表されています!

画像クリックでメーカーHPリンク




時代はブラック&トンガリなんでしょうか???

いずれにしてもソロテントが気になります~♪
今年の小川の新商品は全体的にリーズナブル!!  


Posted by koutarou at 22:45Comments(4)■キャンプアイテム

2010年12月21日

壁紙&カレンダー

唐突ですがこの壁紙良いと思いませんか?

ユニフレームのHP(リンク)で毎月提供されているんです!
この壁紙でキャンプに行けないときも癒されます!!

明日は冬至です。
長~い夜にのんびり星を眺めるのも良いかもしれません。
あっ望遠鏡欲しくなってきた(笑)  


Posted by koutarou at 23:33Comments(4)■キャンプいろいろ

2010年12月20日

仕事の意味…

ブログでは極力仕事ネタは避けてるんですが…

今日は色々ありましてね…
ふと仕事って何だろう???
と思ってます…

理想は自分の裁量で提案できて、それがお客様に喜んでもらえて
結果会社に貢献しお給料をもらえる!
欲を言えばサラリーが多ければ言うことないですね~♪

あえて具体的な職種は出しませんが、ほんとストレス溜まりますね…
『堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ…』
まさに終戦の玉音放送のようなもんです…


とは言うものの、ジュニア君は来春幼稚園だし…

これは七五三の写真ですが…  続きを読む


Posted by koutarou at 23:55Comments(14)■日々のこと

2010年12月19日

ファイアスタンドⅡ購入

野暮用でちょっと近所のお店に…

本来の目的以外にちょっとお買い物をしました~♪

ユニフレーム『ファイアスタンドⅡ』です。


大きさは400ミリ四方ということなので
スノピの焚火台M(350ミリ)とL(450ミリ)の中間くらいかな?
規格モノの薪も焚火台Mでは納まりまりませんが、こいつならギリギリ!

メッシュ網の上に薪を置くので、通気性&燃焼性は抜群だと思います。
でも灰がどのくらい地面に落ちるかが気になります…
メーカーHPでは灰がほとんど落ちないと紹介されてるので大丈夫かな???


総重量は490gと、とっても軽いんですよ!
しかもコンパクト!!

こいつのデビューはいつになるか分からないけど
焚火のみ→ファイアスタンドⅡ
焚火&焼き焼き→焚火台M
という使い方になりそうです!

で…本来の目的は???  続きを読む


Posted by koutarou at 21:16Comments(14)焚火&BBQ

2010年12月18日

ブックオフ!

たまに近所のブックオフに行くんですが、3冊購入しました!

①タビリエ:阿蘇天草熊本
 最近るるぶ&まっぷるよりもタビリエを買ってます。
 小さくて持ち歩きに便利、食事中にテーブルに置いていても観光客らしくない(と思ってます)


②九州山歩きガイド:はじめての方にもおすすめの61山
 奥さんが山歩きが好きなので、決して無駄にはならないと…


③るるぶ:こどもとあそぼ!九州
 当たり前ですが子供と九州を満喫できるスポットが沢山!
 来年は九州で楽しみたいと思ってるので…

1冊105円×3冊=315円
安い!当分楽しめます~♪
  


Posted by koutarou at 22:22Comments(0)アウトドア本

2010年12月18日

生演奏!


生演奏に嵌ってます~♪  


Posted by koutarou at 00:04Comments(4)飲み会(ワンダー含)

2010年12月17日

イルミネーション!


宇部の街にも、綺麗なイルミネーションあったんだ!
  


Posted by koutarou at 21:57Comments(2)■日々のこと

2010年12月16日

寒い~夜だけは~♪

こんな出だしの曲ありましたね~♪
trf懐かしいな…
学生時代の思い出の曲です…
どんな思い出かは???
言えません!


言いたかったのは、寒い夜は『鍋』が美味しいということです。

母が境港へ旅行に行ったお土産のカニです!
しかしサイズちっちゃいな…(笑)
雑炊は美味しかったです~♪

ちなみに鍋はSOTOのステンレスダッチハーフです。
このアイテムも家庭の鍋用&オデン用と化してます…  
タグ :カニ鍋


Posted by koutarou at 22:42Comments(4)■日々のこと

2010年12月15日

宇部の新ナイトスポット!


オシャレなグランドピアノのあるジャズバーがオープンしました!
課長島耕作を目指します(笑)  


Posted by koutarou at 22:57Comments(2)飲み会(ワンダー含)

2010年12月15日

ほろ酔いセット


ビール2杯と小鉢3品で1漱石です!
安いな~♪  


Posted by koutarou at 21:25Comments(0)飲み会(ワンダー含)

2010年12月14日

残念…

今週末の『備北イルミキャンプ』のために今週頑張ろうとしてたんですが…

19日強制出社命令です!!


まぁ…サラリーマンなのでボスの命令には逆らえません…(泣)

今年のキャンプはもう終わりなのか…

せっかくアイテム揃えて、昨日は朝食の仕込みまで完了したのに…

しかし…後姿は完全にオヤジになってますね…  


Posted by koutarou at 22:05Comments(14)■キャンプいろいろ

2010年12月13日

仕込み中!


最近定番の『ベルギーワッフル』です!
今から発酵ですが、今回の生地は良いぞ~♪
しなやかさが違います(笑)
忙しいフィールドの朝でも、すぐ焼けるように小分けにしとこう!

==============================

追伸

深夜にもかかわらず
試し焼きしてみました~♪  続きを読む


Posted by koutarou at 23:30Comments(10)男の料理

2010年12月12日

今日のお買いもの…

今日は早起きしてお買い物へ~♪

『こんなハガキ』も来てたのでハックルベリーでも…

いつものたわいない会話です…

奥さん:『何買うの?もう買うものないでしょ?』
koutarou:『えっ…ソロテント!』
奥さん:『はぁ???』
koutarou:『以前買っても良いって言ってたような…
奥さん:『いくらするの?』
koutarou:『アライのドマドームメッシュ2が⑥諭吉位だったかな?』
奥さん:『はぁ???』
koutarou:『今なら一割引きで54,000円ですが…』
奥さん『高っ!!』
koutarou:『夜な夜なの時とか便利だし…』
奥さん:『夜な夜ななら家族で行けばいいじゃん!』
koutarou:『でも欲しいんだもん!』
奥さん:『却下!!』
koutarou:『…』

ということで、向かった先はオートバックス!

目的はスタッドレスタイヤです!
しかしタイヤのサイズで全然値段違うんですね…
koutarouのヴォクシーは純正205/60-16なんですが
オートバックスオリジナル(韓国製?):48,000円
ダンロップ(デジタイヤ):65,000円
ブリジストン(REVO2):89,000円
これに工賃6,000円…
インチダウンすればタイヤホイルセット買ってもお釣りがきます。
せっかく純正ホイル2セット持ってるので…

悩んだ挙句に選んだのは…  続きを読む


Posted by koutarou at 21:32Comments(10)■キャンプアイテム

2010年12月12日

昼パン


宮脇書店の隣にあるパン屋『シュクルヴァン』です。
『須恵の郷』系の柔らかパンが多いかな?
今日は忙しい…  


Posted by koutarou at 12:30Comments(4)食べ物(グルメ)

2010年12月11日

TOKIWAファンタジア2010

ちょっと疲れが出てきたのか、体調が万全ではないkoutarouです。

今日仕事が終わってから『TOKIWAファンタジア2010』(公式HPリンク)に行ってみました!


広島ドリームイルミネーションほどではないと思います…

備北イルミよりも小規模だと思いますが…

でも、ギネス申請中の逸品も展示してました!  続きを読む


Posted by koutarou at 23:15Comments(0)お出かけ

2010年12月11日

チャンス!


昨日から体調最悪ですが休日当番してます…
でも、年末と言えばこれだけは買わないと…
去年は一等二本当たった売り場です!
まぁ、会社から近いだけですが、連番10枚購入。
当たればキャンカー買います~♪  


Posted by koutarou at 12:26Comments(2)■日々のこと

2010年12月09日

ボーナス!

12月と言えばボーナスの季節です!
そんなことを考える暇もなく、気分的にも忙しいんですが…
とりあえず明日は『ボーナス』と思いながら帰宅すると…

しかも…  続きを読む


Posted by koutarou at 23:30Comments(8)■キャンプいろいろ

2010年12月08日

イルミキャンプ

今年もこの季節がやってきました!
備北丘陵公園『イルミネーションキャンプ』
多分今年最後のキャンプになります。

チャンスもあと3週となりましたが
今週は休日当番ということで来週に決めました!!!


過去レポ調べてみると去年も第3週に行っているようです。

去年はコテージだったけど、翌日は凄い積雪でした…
今年は雪中キャンプの覚悟で臨みます(笑)


イルミキャンプは忙しいので、食事はイルミ会場で済ませよっと!

楽しみだ!!

あっスタッドレスどうしよう???  


Posted by koutarou at 23:41Comments(12)■キャンプいろいろ