ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月31日

スッポンと牡蠣


コラーゲンたっぷりだけど…
スッポンの頭はちょっとグロテスク…
あとはアンコウが出てくるみたい~♪  


Posted by koutarou at 20:17Comments(2)食べ物(グルメ)

2011年01月30日

竜王山の朝


まさか雪降るとは思わなかったなぁ~♪
撤収萎えます…(笑)  


Posted by koutarou at 09:37Comments(8)■出撃中(LIVE)

2011年01月29日

強風&寒波!


竜王山に来てますが強風です!
風も冷たい…
でも、星は綺麗ですよ~♪
明朝は放射冷却でさらに冷えそう…
ワンセグでサッカー見ようと思ったけど寝ます…zzz…  


Posted by koutarou at 23:06Comments(0)■出撃中(LIVE)

2011年01月29日

設営完了!


強風を想定してピルツ&ランブリ設営したけど…
雪は想定外…(笑)今日はたこ焼きします!
  


Posted by koutarou at 17:26Comments(8)■出撃中(LIVE)

2011年01月28日

レーザー刻印無料

ご存知の方も多いと思いますが
スノピHPにリンク


奥さんへ!
バレンタインデーにプレゼントしてくれたら
ホワイトデーでお返ししますよ~♪

とは言うものの、お値段が微妙~ですね…  


Posted by koutarou at 22:46Comments(0)■キャンプアイテム

2011年01月26日

キャンプ小屋!

今日は振替休日でした。

奥さん子供も里帰り中ということで
散財しようかとも考えましたが
その前に整理整頓!

先日義母より雛人形を頂きましたが、その箱のデカイこと…
キャンプ道具散らかして足の踏み場がなかったので奮起して大掃除です。

キャンプ小屋(兼我が家の収納部分)が綺麗になりました!

改めて見ると道具が充実してきたな~♪

幕が増えてるんじゃないか?と思われる方…
そのようなコメントには返答できませんのでご容赦ください…(笑)


キャンプ始めたころは道具少なかったのにな…  続きを読む
タグ :整理整頓


Posted by koutarou at 17:55Comments(24)■キャンプいろいろ

2011年01月24日

ヤフオクへ…

と言っても奥さんじゃありません…

かさばるお蔵入りアイテムを出しました!

久々のヤフオクです!

①ティエラ用キルティングマット
②ティエラ用グランドマット
③小川キャンパルGF-4(ワカサギテント)

思いのほか高値で引き取っていただきました!
まだまだお蔵入りしているアイテムを売って…
お金持ちになりたいと思います!!

ただヤフオクで出品するより、ウオッチリストに入れるアイテムが
多いのは気のせいでしょうか???
廃番品が気になります…  
タグ :ヤフオク


Posted by koutarou at 23:39Comments(2)■キャンプアイテム

2011年01月23日

Newストーブ

今年はアイテム購入を我慢する宣言しているので
新製品に全く興味がないはずのkoutarouです。

AutoCamp第177号(平成22年11月15日版)に掲載されていました!

そーとー気になってます…(笑)

先日の餅つきキャンプでガスストーブの限界を感じていたんですよ。
ユニのプレミアムガス使えば何とか大丈夫ですが
既報のとおり『価格改定?』しちゃうし…
ふと、片添で貰ってたのを思い出して…

MSR&オプティマスもケロ使えるので道具としては気になるんですが
料理するのにプレヒートは…
奥さんじゃ使えそうもないし…

こいつはプレヒートなしでオッケー&4000calの高出力!
燃料WGなら雪中でも火力安定するだろうし…
ランニングコストもプレミアムガスより安いし…
しかもどう見てもコンパクト!

プレゼンしなきゃ!ということで…  続きを読む


Posted by koutarou at 22:26Comments(7)キッチンアイテム

2011年01月22日

雛人形!

本日奥さんの実家から『雛人形』が届きました。
娘ちゃんも大過なく大きくなり、もうすぐ10カ月になろうとしています。

人形屋さんが設営してくれました。

めっちゃ豪華です!


お衣装も頂きました!!  続きを読む


Posted by koutarou at 22:15Comments(8)■日々のこと

2011年01月22日

大物到着!


今から設営です。
キャンプアイテムではありませんよ!
楽しみだ~♪  


Posted by koutarou at 13:41Comments(6)■日々のこと

2011年01月20日

Newランタン

こちらのランタンが気になります!

【2011年新商品】ルミエールランタン(リンク)

値段が⑤漱石と『まっいいか』と思える値段が危険です!
この手のアイテムって1度使うと満足してお蔵入りになるパターン…
分かっちゃいるけど…
止められない…(笑)  


Posted by koutarou at 22:38Comments(16)■気になるアイテム

2011年01月19日

価格改定?

そろそろユニフレームも新商品発売かな?
とホームページ見てみると…

『価格改定のご案内』(画像クリックでリンク)

あんたもスノピ戦略かい!と突っ込み入れそうです…


プレミアムガスは冬場でも安定した火力を発揮するので重宝していましたが…
しかし…
3本940円とは少々ランニングコストが…

本格的にケロ化進めた方が良いのかもしれませんね…
次なる買い物の言い訳になるのか…(笑)

スーパーディープの6インチも…
去年現品処分逝っとけばよかったかも…  


Posted by koutarou at 20:43Comments(8)■キャンプいろいろ

2011年01月17日

大人買い!

大人買い!
良い響きですね~♪

たいしたもんではないんですが…
会社帰りに別件でナフコに行ったんですよ!
で、『在庫限り!処分品コーナー!!』で見つけましたよ!!


YANKEEのアロマキャンドル2種類合計11個
アメリカ製で良い香りなんですが1個525円なので、いつもはなかなか買えないんですよ!


おフランスのソルト入浴剤3種合計22個
1個120円なんで興味はあったんですが買ったことなかったです…

全く買う気なかったんだけど値段を見てね…  続きを読む


Posted by koutarou at 22:17Comments(14)■日々のこと

2011年01月16日

初ザック!

とうとう初ザック購入です!

モンベル?

なんだか小さいですか???

  続きを読む


Posted by koutarou at 21:39Comments(6)■キャンプアイテム

2011年01月14日

NEWテント!

皆さんテントいくつお持ちですか?

私は…
テントが小川:ティエラ5、ピルツ9、スノピ:ランドブリーズ6Pro.で3個
タープが小川:レクタDX、スノピ:レクタLPro.(+エクステンション)、ヘキサSPro.で3枚

想定しているシチュエーションは
①春秋の1泊はランブリ&レクタL
②夏の1泊はピルツ&レクタDX(もしくはレクタL+エクステンション)
③グルキャンはピルツもしくはランブリ単体
④冬の1泊はティエラ5単体
⑤連泊~長期はティエラ5&レクタDX
⑥デイキャンはヘキサS
とこんな感じです。

もう幕はいらないだろうと思ってるんですが・・・

ちょっとピルツ9に庇が付いたのは羨ましかったりしてます…

特に気になるのが…

⑦ソロ襲撃用
⑧ジュニア君とデュオ用
と気になってます…

実は廃番品のテントも気になったりします…

幕が欲しくなるkoutarouは異常なんでしょうか?
掲載されている雑誌は『ガルヴィ2月号』です。

あと気になったのは…  続きを読む


Posted by koutarou at 22:51Comments(8)アウトドア本

2011年01月12日

餅つきキャンプin片添

1月9日~10日に片添に行ってきました!
写真はほとんど撮影してないので簡単レポです。

3連休初日から2泊で楽しみたかったんですが
8日が仕事だったので9日の5:30に起床、6:30出発!
到着は8:30、結構頑張りました。

10時からはメインイベントの餅つき!

昼食は皆さん集まって、和串さんのお寿司、ロミさんのホルモン鍋等
美味しく頂いたんですが写真はありません。
しかし…1月にオープンスタイルで食事するとは思わなかったなぁ…(笑)

夜は子供が寝付くまで焚火しました。
先日購入した『ユニフレーム ファイアスタンド2』の本格デビューでした!

薪を2束半燃やしたんですが、メッシュの割にはほとんど灰が下に落ちないんですよ。


翌朝見てみると…  続きを読む
タグ :片添餅つき


Posted by koutarou at 22:52Comments(14)片添ヶ浜海浜公園

2011年01月10日

帰還!


先ほど帰宅して、荷物を下ろしました。
企画運営頂いたさのっち、お雑煮を作って頂いたぽるこさん、新酒を振る舞って頂いたつぼちゃんをはじめ、ご一緒させて頂いた皆様ありがとうございました。
明日からまた仕事頑張ろう!  


Posted by koutarou at 18:05Comments(22)■出撃中(LIVE)

2011年01月10日

お侍茶屋


大島の新名所発見。
瀬戸の花嫁たい焼きを食べました!
さて、帰りますか…  


Posted by koutarou at 14:47Comments(0)食べ物(グルメ)

2011年01月09日

準備完了!


朝6時半に出発して、片添到着が8時半!
設営→餅つき→ランチが終わり、夜の準備も完了~♪
今夜は冷え込みそうなので、焚き火でも…  


Posted by koutarou at 16:19Comments(0)■出撃中(LIVE)

2011年01月08日

食材到着!


明日の餅つきキャンプディナー用…
黒毛和牛のスネ肉1キロです!
霜入って美味そう~♪
シャトルシェフで仕込むよ!  


Posted by koutarou at 19:09Comments(2)男の料理

2011年01月07日

割引情報!

と言っても、アイテムのお話ではありません!

皆さんに参考にしていただけるブログを目指すと新春に宣言したので
多分役に立つであろうネタを紹介いたします。

『ひとのくに山口ファンクラブ』って知ってますか?

クラブ公式HPリンクしてます。


クラブの趣旨は…
山口県には、さまざまな魅力あふれる自然、風土、歴史、文化、産業などがあります。ファンクラブは、山口県に興味をお持ちで県外にお住まいの方を会員とし、山口県の魅力をもっと知って、好きになっていただくとともに、会員の皆さんのクチコミにより山口県の魅力を全国の方々に伝えていただききたいとの思いから、県の多彩な情報をお届けし、山口ファンのネットワークづくりに努めています。
とのこと。

以前は山口県外に居住している方が対象だったんですが
いつの間にかWEB会員というものができており、山口県人でも入会できると変更されてます。

気になる特典は???
協賛施設全90施設でお得な割引!
なんとキャンプ場も対象になっております!!  続きを読む


Posted by koutarou at 22:35Comments(4)少し役にたつネタ

2011年01月06日

新春第一弾到着

新春の宣言通り厳選した(つもりの)アイテムが届きました!


今回は奥さんと相談して購入しました。

勘の鋭い方はもう気付いたかもしれません…  続きを読む


Posted by koutarou at 22:31Comments(14)キッチンアイテム

2011年01月05日

一酸化炭素中毒

テントの中で火器類を使用してはイケません!
テントの取扱説明書では必ず記載されていると思います。
とは言うものの、現実はテント内で使用しちゃってるんですよ…

先日のキャンプで一酸化炭素警報機導入しました!

一酸化炭素濃度がどのくらい上昇するのか測定してみました。

条件は
①部屋の広さはティエラ5の前室
②外気温度は0℃、暖房後18℃~20℃

③使用機器は小型ファンヒーター(6~8畳用)にイワタニカセット暖×2台

④入口、サイドの窓は全閉、スカートは雪で完全に覆われている

⑤ベンチレーター2か所は開放

17時~21時まで気が向いたときに測定しました。
結果は???  続きを読む


Posted by koutarou at 22:37Comments(8)■キャンプいろいろ

2011年01月04日

到着したブツ

いつものように帰宅すると荷物が届いていました!

本当は新春キャンプにデビューさせようと目論んでたんですが
年賀状の配達が最優先なのか…
遅配でございます…

正月も明けてまだ4日目にもかかわらず
奥さんの冷たい視線が…
構わず開梱します!  続きを読む


Posted by koutarou at 22:24Comments(14)■キャンプアイテム

2011年01月03日

新春キャンプ

2011年の幕開け!
元旦から3日まで2泊3日で秋吉台オートキャンプ場に行ってきました!!

初日は雨&雪&雹
二日目も夜は雨
三日目は何とか霧雨くらいで助かりました。

余裕がなかったのか、写真がほとんどないのでいきなり撤収後…

お約束のゴミ袋撤収です…(笑)
このまま4日間放置して、餅つきキャンプで乾燥させます!

この秋吉台オートキャンプ場は『景清洞』の入口にあるんですけど
時折洞窟の観光客がサイト前を通られるんですよ。

キャンプしない人はビックリされるでしょうね…
変態さん発見のような目で通り過ぎるのは止めてほしかったです…

撤収後はよくよくブログ見なおしてみると去年も行ってたんですけど…
『秋吉台サファリランド』で今年の干支とご対面!

  続きを読む


Posted by koutarou at 23:20Comments(8)秋吉台AC場

2011年01月02日

年始から軟弱キャンパー

元旦から秋吉台オートキャンプ場来てますが…
今日は温泉管理棟内の食事処で夕食…(笑)
その後はトロン湯温泉入ります!
軟弱キャンパーには最高の環境だ…(爆)  


Posted by koutarou at 18:45Comments(6)■出撃中(LIVE)

2011年01月02日

快晴!


昨日は大きなヒョウが降ってびっくりしたけど、今日は良い天気!
さて奥さんの実家に新年の挨拶しなければ…
秋吉~防府の往復です。
  


Posted by koutarou at 09:20Comments(0)■出撃中(LIVE)

2011年01月01日

設営完了!


当然ですが本年第一弾!
あいにく雨設営になりました…
今日から2泊の予定です。
温泉徒歩1分と良いキャンプ場なのに私以外に一組だけ…
まあ…楽しみますよ~♪  


Posted by koutarou at 17:05Comments(12)■出撃中(LIVE)

2011年01月01日

本年もよろしくお願いいたします!

明けましておめでとうございます!


koutarouの年賀状をキャプチャーしました!


本年もkoutarouファミリーを宜しくお願いいたします!!

新年を迎えるにあたり、今年の抱負(目標?)は何歳になっても立ててしまうんです。
計画倒れになることがほとんどです…

出来ないことを掲げても無駄なのでキャンプ(ブログ?)に関しては限定3点!  続きを読む
タグ :今年の抱負


Posted by koutarou at 00:00Comments(30)■キャンプいろいろ