2016年04月14日
GWの別府への道
前回は阿蘇への道(リンク)でしたが、今回は別府への道を紹介します。

≪写真は志高湖キャンプ場≫
別府(含む大分県)で何回キャンプしてるかを調べてみました。2009年:1回 2泊(大分農業文化公園)
2010年:1回 1泊(城ヶ原AC)
2011年:4回 7泊(城ヶ原AC、くじゅう自然動物園、志高湖2回)
2012年:3回 5泊(三日月の滝、糸ヶ浜AC、TEPEEキャンプ場)
2013年:3回 7泊(志高湖、糸ヶ浜、オートキャンプ竜門)
2014年:3回 9泊(志高湖2回、バルンバルンの森)
2015年:3回 8泊(全て志高湖)
2016年:1回 4泊(志高湖)
合計で19回 43泊になります。
アベレージは2.26泊/1回ですがが、4年連続の年越しキャンプで合計18泊しているのが原因でしょう。
阿蘇もそうですがキャンプが長くなってくると行くキャンプ場が決まってきますねぇ・・・
竹原牧場は20泊ですが、志高湖は28泊になってます。
別府もkoutarouの大好きな場所で1か月以上過ごしても飽きないエリアです。
ということで今日のネタは『GWに別府で連泊キャンプはいかがでしょう?』というお話です。
続きを読む