2016年04月30日
2016年04月29日
CW-X
最高の3連休を満喫されているキャンパーさんが多いと思います。
が・・・koutarouは色々あって仕事のような仕事でないような3日間になりそうです。
ということで今日は登山ネタ!
登山における3種の神器と言われるアイテムは『雨具、登山靴、ザック』と言われています。
で、最近新3種の神器と言われるアイテムが『ストック、スポーツタイツ、アミノ酸』ですね。
実のところ昨年夏にkoutarouはスポーツタイツを愛用しています。

モデルが色々あって分かりにくいんですがHPを参考にSTABILYXモデルを選びました。 続きを読む
が・・・koutarouは色々あって仕事のような仕事でないような3日間になりそうです。
ということで今日は登山ネタ!
登山における3種の神器と言われるアイテムは『雨具、登山靴、ザック』と言われています。
で、最近新3種の神器と言われるアイテムが『ストック、スポーツタイツ、アミノ酸』ですね。
実のところ昨年夏にkoutarouはスポーツタイツを愛用しています。
≪ワコール:CW-X公式HPリンク≫
モデルが色々あって分かりにくいんですがHPを参考にSTABILYXモデルを選びました。 続きを読む
2016年04月27日
スタビライザー
ナチュブロのトップページが変更になったようで少し驚きました。
7年以上親しんできたので悪くはないけど違和感があります。
ということで今日届いたのはコチラのブツ!スタビライザー ST-411です。

セール中にもかかわらず、田舎の山口県に注文翌日に届くとは恐るべし・・・ 続きを読む
7年以上親しんできたので悪くはないけど違和感があります。
ということで今日届いたのはコチラのブツ!スタビライザー ST-411です。
セール中にもかかわらず、田舎の山口県に注文翌日に届くとは恐るべし・・・ 続きを読む
2016年04月26日
百名山縦走!
仕事から帰ってきたら奥さんから録画していたという番組を見せられました。
15分でにっぽん百名山「トムラウシ山」(NHK公式HPリンク)という番組で
4月20日にBS1で放映されたとのこと。
聞けば大学のワンゲル時代に番組と同じコースを縦走したので見て欲しかったらしい・・・
ほうほう・・・旭岳からトムラウシ山の縦走?知らない山だけど・・・
ということで一緒に見てみると・・・
北海道かい!

コレならkoutarouでも大丈夫でしょう。 続きを読む
15分でにっぽん百名山「トムラウシ山」(NHK公式HPリンク)という番組で
4月20日にBS1で放映されたとのこと。
聞けば大学のワンゲル時代に番組と同じコースを縦走したので見て欲しかったらしい・・・
ほうほう・・・旭岳からトムラウシ山の縦走?知らない山だけど・・・
ということで一緒に見てみると・・・
北海道かい!

≪ウィキペディア:旭岳リンク≫
北海道最高峰とのことですがロープウェイで中腹の登山口まで行けます!コレならkoutarouでも大丈夫でしょう。 続きを読む
2016年04月24日
2016年04月24日
2016年04月24日
2016年04月23日
2016年04月23日
2016年04月22日
2016年04月21日
2016年04月20日
ときわ動物園
完全に熊本&大分ロスに陥っています。
直前にも『阿蘇と大分に行こう!』と道案内なんぞしてましたしねぇ・・・
仕事終わってからも、ぼ~と3日間過ごしていました。
日曜日は急きょ予定が空いたけど遠出する気分ではありませんでした。
でも子供達も一日家で過ごすというのも可愛そうなので近場へ・・・

家から3キロのときわ公園です。 続きを読む
直前にも『阿蘇と大分に行こう!』と道案内なんぞしてましたしねぇ・・・
仕事終わってからも、ぼ~と3日間過ごしていました。
日曜日は急きょ予定が空いたけど遠出する気分ではありませんでした。
でも子供達も一日家で過ごすというのも可愛そうなので近場へ・・・
家から3キロのときわ公園です。 続きを読む
2016年04月16日
阿蘇
ブログに上げるべきかを迷いましたが、昨日から南小国町の山鳥の森でキャンプしていました。
不謹慎な・・・または危機管理がないというご意見もあるでしょう。
一昨日の地震は益城で小国は大分県寄りなので大丈夫かな・・・と思ってました。
が・・・本日1:26にご存じのとおりの地震が起こりました。

2泊の予定でしたが今夜から天候が崩れるとの予報もあり1泊に切り替えた次第です。 続きを読む
不謹慎な・・・または危機管理がないというご意見もあるでしょう。
一昨日の地震は益城で小国は大分県寄りなので大丈夫かな・・・と思ってました。
が・・・本日1:26にご存じのとおりの地震が起こりました。
2泊の予定でしたが今夜から天候が崩れるとの予報もあり1泊に切り替えた次第です。 続きを読む
2016年04月16日
2016年04月14日
GWの別府への道
前回は阿蘇への道(リンク)でしたが、今回は別府への道を紹介します。

≪写真は志高湖キャンプ場≫
別府(含む大分県)で何回キャンプしてるかを調べてみました。2009年:1回 2泊(大分農業文化公園)
2010年:1回 1泊(城ヶ原AC)
2011年:4回 7泊(城ヶ原AC、くじゅう自然動物園、志高湖2回)
2012年:3回 5泊(三日月の滝、糸ヶ浜AC、TEPEEキャンプ場)
2013年:3回 7泊(志高湖、糸ヶ浜、オートキャンプ竜門)
2014年:3回 9泊(志高湖2回、バルンバルンの森)
2015年:3回 8泊(全て志高湖)
2016年:1回 4泊(志高湖)
合計で19回 43泊になります。
アベレージは2.26泊/1回ですがが、4年連続の年越しキャンプで合計18泊しているのが原因でしょう。
阿蘇もそうですがキャンプが長くなってくると行くキャンプ場が決まってきますねぇ・・・
竹原牧場は20泊ですが、志高湖は28泊になってます。
別府もkoutarouの大好きな場所で1か月以上過ごしても飽きないエリアです。
ということで今日のネタは『GWに別府で連泊キャンプはいかがでしょう?』というお話です。
続きを読む
2016年04月14日
2016年04月12日
GWの阿蘇への道
阿蘇をこよなく愛しているkoutarouです。

2009年:1回 4泊(ビラマイルド)
2010年:1回 1泊(歌瀬キャンプ場:ソロでSPW九州参加)
2011年:0回 (行ってない年があったことに驚きました)
2012年:1回 6泊(いこいの村)
2013年:2回 5泊(両方竹原牧場)
2014年:2回 7泊(両方竹原牧場)
2015年:2回 6泊(両方竹原牧場)
2016年:1回 2泊(竹原牧場)
合計で10回 31泊になります。
遠方なので平均泊数が3.1泊/回と長めなのは当然ですが、後半はすべて竹原牧場を利用!
竹原牧場(カテゴリーリンク)だけで20泊していることが分かりました。
好きな場所というのは人によって千差万別だけど、30泊しても飽きない阿蘇はすごいと思います。
20泊しても飽きない竹原牧場もkoutarouとしては大ヒットキャンプ場です。
阿蘇はそれだけ魅力のある場所なのでしょう。
ということで今日のネタは『GWに阿蘇で連泊キャンプはいかがでしょう?』というお話です。 続きを読む

≪写真は阿蘇:竹原牧場≫
阿蘇で今まで何回キャンプしたか調べてみました。2009年:1回 4泊(ビラマイルド)
2010年:1回 1泊(歌瀬キャンプ場:ソロでSPW九州参加)
2011年:0回 (行ってない年があったことに驚きました)
2012年:1回 6泊(いこいの村)
2013年:2回 5泊(両方竹原牧場)
2014年:2回 7泊(両方竹原牧場)
2015年:2回 6泊(両方竹原牧場)
2016年:1回 2泊(竹原牧場)
合計で10回 31泊になります。
遠方なので平均泊数が3.1泊/回と長めなのは当然ですが、後半はすべて竹原牧場を利用!
竹原牧場(カテゴリーリンク)だけで20泊していることが分かりました。
好きな場所というのは人によって千差万別だけど、30泊しても飽きない阿蘇はすごいと思います。
20泊しても飽きない竹原牧場もkoutarouとしては大ヒットキャンプ場です。
阿蘇はそれだけ魅力のある場所なのでしょう。
ということで今日のネタは『GWに阿蘇で連泊キャンプはいかがでしょう?』というお話です。 続きを読む
2016年04月11日
海峡ウォーク(2016年)
2016年04月10日
2016年04月10日
2016年04月09日
2016年04月08日
GWキャンプ必勝法!
さぁ~GWも近づいてきました!昨年はスーパー5連休でしたが、今年は3連休が2回です。
季節の良い3連休なので今シーズンのキャンプスタート!という方も多いと思います。
どんなキャンプを計画されてますか?

サイトに腰を据えてじっくりアウトドア料理を作ってマッタリと過ごすキャンプもありでしょう。
ファミリーなら子供とキャンプ場内で思いっきり遊ぶのもアリだと思います。
せっかくの連泊なので遠征して観光しながらのキャンプも楽しいですね。
ご存知のとおりkoutarouは連泊の時は観光中心のキャンプが多いです。
でも連泊とはいえ中日は1日・・・実はそんなにノンビリできないんです。
こんな経験ありませんか? 続きを読む
季節の良い3連休なので今シーズンのキャンプスタート!という方も多いと思います。
どんなキャンプを計画されてますか?

≪写真は昨年のGW:阿蘇竹原牧場にて≫
サイトに腰を据えてじっくりアウトドア料理を作ってマッタリと過ごすキャンプもありでしょう。
ファミリーなら子供とキャンプ場内で思いっきり遊ぶのもアリだと思います。
せっかくの連泊なので遠征して観光しながらのキャンプも楽しいですね。
ご存知のとおりkoutarouは連泊の時は観光中心のキャンプが多いです。
でも連泊とはいえ中日は1日・・・実はそんなにノンビリできないんです。
こんな経験ありませんか? 続きを読む
2016年04月06日
OSPREY:JET18(レポ)
2016年04月05日
今年の計画!
新年度になったら休暇申請をしなければなりません。
本当は季節の良い10月~11月に取得したいのですが
ここ2年は子供の夏休みに合わせて8月に取得しています。
今年も8月上旬に申請しました。
長期休暇は毎年恒例でスーパー連泊遠征キャンプをしています。

昨年は8月17日(月)~21日(金)まで7泊8日で宮崎を中心に堪能してきました。
長男7歳(小2)、長女5歳(年少)
年に1度の大イベントなので色々計画しているのですが
過去7回の長期キャンプを振り返ってみると??? 続きを読む
本当は季節の良い10月~11月に取得したいのですが
ここ2年は子供の夏休みに合わせて8月に取得しています。
今年も8月上旬に申請しました。
長期休暇は毎年恒例でスーパー連泊遠征キャンプをしています。

昨年は8月17日(月)~21日(金)まで7泊8日で宮崎を中心に堪能してきました。
長男7歳(小2)、長女5歳(年少)
年に1度の大イベントなので色々計画しているのですが
過去7回の長期キャンプを振り返ってみると??? 続きを読む
2016年04月03日
2016年04月03日
2016年04月03日
2016年04月02日
2016年04月01日
桜キャンプ前夜!
さて、明日は『花見キャンプ』(告知ページリンク)です。
yahoo!開花情報2016(竜王山公園)の情報によると5分咲きとのこと。
明日は快晴のようなので一気に満開になることを期待します。

ということで、koutarouが準備しているのは・・・ 続きを読む
yahoo!開花情報2016(竜王山公園)の情報によると5分咲きとのこと。
明日は快晴のようなので一気に満開になることを期待します。
ということで、koutarouが準備しているのは・・・ 続きを読む