ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2016年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月30日

大量買付中!

DAIKIに行って炭を大量に買い付けました。

9キロを10箱!
家に持って帰ったら「テキ屋でも始めるのか?」と言われる始末・・・
これには理由がありまして・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 13:15Comments(6)■日々のこと

2016年04月29日

CW-X

最高の3連休を満喫されているキャンパーさんが多いと思います。
が・・・koutarouは色々あって仕事のような仕事でないような3日間になりそうです。

ということで今日は登山ネタ!
登山における3種の神器と言われるアイテムは『雨具、登山靴、ザック』と言われています。
で、最近新3種の神器と言われるアイテムが『ストック、スポーツタイツ、アミノ酸』ですね。

実のところ昨年夏にkoutarouはスポーツタイツを愛用しています。
≪ワコール:CW-X公式HPリンク≫

モデルが色々あって分かりにくいんですがHPを参考にSTABILYXモデルを選びました。  続きを読む
タグ :STABILYXCW-X


Posted by koutarou at 18:11Comments(0)■登山用品

2016年04月27日

スタビライザー

ナチュブロのトップページが変更になったようで少し驚きました。
7年以上親しんできたので悪くはないけど違和感があります。

ということで今日届いたのはコチラのブツ!スタビライザー ST-411です。

セール中にもかかわらず、田舎の山口県に注文翌日に届くとは恐るべし・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 07:34Comments(0)■登山用品

2016年04月26日

百名山縦走!

仕事から帰ってきたら奥さんから録画していたという番組を見せられました。
15分でにっぽん百名山「トムラウシ山」(NHK公式HPリンク)という番組で
4月20日にBS1で放映されたとのこと。
聞けば大学のワンゲル時代に番組と同じコースを縦走したので見て欲しかったらしい・・・
ほうほう・・・旭岳からトムラウシ山の縦走?知らない山だけど・・・
ということで一緒に見てみると・・・
北海道かい!

≪ウィキペディア:旭岳リンク≫
北海道最高峰とのことですがロープウェイで中腹の登山口まで行けます!
コレならkoutarouでも大丈夫でしょう。  続きを読む


Posted by koutarou at 01:00Comments(2)■山登りいろいろ

2016年04月24日

平尾台~帰還

昨日から1泊で北九州市の平尾台自然の郷(公式HPリンク)に行ってきました。

事前の予報どおり土曜日は終始小雨・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 21:45Comments(2)■出撃中(LIVE)

2016年04月24日

貫山山頂!

撤収後にそのまま登山!

とはいってもキャンプ場から登れる貫山です。  続きを読む


Posted by koutarou at 12:11Comments(0)■出撃中(LIVE)

2016年04月24日

平尾台の朝!

おはようございます!平尾台の朝です。

広大なフリーサイトにテントが1張り・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 06:59Comments(2)■出撃中(LIVE)

2016年04月23日

雨の平尾台!

平尾台のフリーサイトは貸切です。

今日の夕食は???  続きを読む


Posted by koutarou at 20:08Comments(4)■出撃中(LIVE)

2016年04月23日

平尾台!

昨年9月以来の平尾台です!
久々に小雨の中、設営しました。  続きを読む


Posted by koutarou at 13:13Comments(4)■出撃中(LIVE)

2016年04月22日

週末!

たまにはブログでお世話になっているナチュラムでお買い物を・・・ということで・・・

箱が小さく見えますが、本当に小さいです。  続きを読む


Posted by koutarou at 22:35Comments(0)■キャンプいろいろ

2016年04月21日

マルシャル

久々にマルシャルを引っ張り出してみました。

モデル名はコンパクトラックス6だけど、全然コンパクトではありません。
2015年のGW以来約1年ぶり!  続きを読む


Posted by koutarou at 21:54Comments(0)■キャンプいろいろ

2016年04月20日

ときわ動物園

完全に熊本&大分ロスに陥っています。
直前にも『阿蘇と大分に行こう!』と道案内なんぞしてましたしねぇ・・・
仕事終わってからも、ぼ~と3日間過ごしていました。

日曜日は急きょ予定が空いたけど遠出する気分ではありませんでした。
でも子供達も一日家で過ごすというのも可愛そうなので近場へ・・・

家から3キロのときわ公園です。  続きを読む


Posted by koutarou at 00:34Comments(0)常盤公園

2016年04月16日

阿蘇

ブログに上げるべきかを迷いましたが、昨日から南小国町の山鳥の森でキャンプしていました。
不謹慎な・・・または危機管理がないというご意見もあるでしょう。
一昨日の地震は益城で小国は大分県寄りなので大丈夫かな・・・と思ってました。
が・・・本日1:26にご存じのとおりの地震が起こりました。

2泊の予定でしたが今夜から天候が崩れるとの予報もあり1泊に切り替えた次第です。  続きを読む


Posted by koutarou at 20:49Comments(4)■出撃中(LIVE)

2016年04月16日

ここまで来た

道の駅豊前おこしかけまで来ました!

東九州自動車道が開通したら疎遠になりそうです。  続きを読む


Posted by koutarou at 13:10Comments(2)■出撃中(LIVE)

2016年04月14日

GWの別府への道


前回は阿蘇への道(リンク)
でしたが、今回は別府への道を紹介します。
≪写真は志高湖キャンプ場≫
別府(含む大分県)で何回キャンプしてるかを調べてみました。
2009年:1回 2泊(大分農業文化公園)
2010年:1回 1泊(城ヶ原AC)
2011年:4回 7泊(城ヶ原AC、くじゅう自然動物園、志高湖2回)
2012年:3回 5泊(三日月の滝、糸ヶ浜AC、TEPEEキャンプ場)
2013年:3回 7泊(志高湖、糸ヶ浜、オートキャンプ竜門)
2014年:3回 9泊(志高湖2回、バルンバルンの森)
2015年:3回 8泊(全て志高湖)
2016年:1回 4泊(志高湖)
合計で19回 43泊になります。
アベレージは2.26泊/1回ですがが、4年連続の年越しキャンプで合計18泊しているのが原因でしょう。
阿蘇もそうですがキャンプが長くなってくると行くキャンプ場が決まってきますねぇ・・・
竹原牧場は20泊ですが、志高湖は28泊になってます。
別府もkoutarouの大好きな場所で1か月以上過ごしても飽きないエリアです。

ということで今日のネタは『GWに別府で連泊キャンプはいかがでしょう?』というお話です。
  続きを読む


Posted by koutarou at 22:21Comments(0)大分県の観光案内

2016年04月14日

飲み食べ放題

食べ放題&飲み放題というと「安っぽい料理でサービスが悪い」というイメージを持ってました。

が・・・今日行ったお店でイメージが払拭・・・
お店の名前は『炭火串焼き やきとん 駒之進』です。  続きを読む


Posted by koutarou at 00:11Comments(4)飲み会(ワンダー含)

2016年04月12日

GWの阿蘇への道

阿蘇をこよなく愛しているkoutarouです。

≪写真は阿蘇:竹原牧場≫
阿蘇で今まで何回キャンプしたか調べてみました。
2009年:1回 4泊(ビラマイルド)
2010年:1回 1泊(歌瀬キャンプ場:ソロでSPW九州参加)
2011年:0回 (行ってない年があったことに驚きました)
2012年:1回 6泊(いこいの村)
2013年:2回 5泊(両方竹原牧場)
2014年:2回 7泊(両方竹原牧場)
2015年:2回 6泊(両方竹原牧場)
2016年:1回 2泊(竹原牧場)
合計で10回 31泊になります。
遠方なので平均泊数が3.1泊/回と長めなのは当然ですが、後半はすべて竹原牧場を利用!
竹原牧場(カテゴリーリンク)だけで20泊していることが分かりました。
好きな場所というのは人によって千差万別だけど、30泊しても飽きない阿蘇はすごいと思います。
20泊しても飽きない竹原牧場もkoutarouとしては大ヒットキャンプ場です。
阿蘇はそれだけ魅力のある場所なのでしょう。

ということで今日のネタは『GWに阿蘇で連泊キャンプはいかがでしょう?』というお話です。  続きを読む


Posted by koutarou at 21:59Comments(8)熊本県の観光案内

2016年04月11日

海峡ウォーク(2016年)

昨日海峡ウォーク(公式HPリンク)に参加してきました。

結果的には初参加にもかかわらず無事完歩できたわけですが
来年に向けた備忘録として記録に残しておこうと思います。  続きを読む


Posted by koutarou at 20:54Comments(0)山口県の観光案内

2016年04月10日

完歩!

海峡ウォーク!

門司港レトロコースを完歩しました!  続きを読む


Posted by koutarou at 18:17Comments(0)■日々のこと

2016年04月10日

出発!

今日は早起きしてローカル線に乗って移動します。
行先は・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 08:26Comments(0)どうでもいいネタ

2016年04月09日

GWの準備!

備えあれば憂いなし!ということで少々気が早いけどGWの準備をしています。

必ず必要か?と言われたら辛いものがありますがお試しということで・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 19:46Comments(2)■キャンプいろいろ

2016年04月08日

GWキャンプ必勝法!

さぁ~GWも近づいてきました!昨年はスーパー5連休でしたが、今年は3連休が2回です。
季節の良い3連休なので今シーズンのキャンプスタート!という方も多いと思います。
どんなキャンプを計画されてますか?
≪写真は昨年のGW:阿蘇竹原牧場にて≫

サイトに腰を据えてじっくりアウトドア料理を作ってマッタリと過ごすキャンプもありでしょう。
ファミリーなら子供とキャンプ場内で思いっきり遊ぶのもアリだと思います。
せっかくの連泊なので遠征して観光しながらのキャンプも楽しいですね。
ご存知のとおりkoutarouは連泊の時は観光中心のキャンプが多いです。
でも連泊とはいえ中日は1日・・・実はそんなにノンビリできないんです。
こんな経験ありませんか?  続きを読む


Posted by koutarou at 22:40Comments(0)少し役にたつネタ

2016年04月06日

OSPREY:JET18(レポ)

先日の初山泊(レポリンク)を踏まえて子供用のザックを仕入れました。

1泊なら私と奥さんのザックで全然問題ないけど、2泊3泊すると食料の格納がチト辛いかな?
ということで・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 23:50Comments(0)■登山用品

2016年04月05日

今年の計画!

新年度になったら休暇申請をしなければなりません。
本当は季節の良い10月~11月に取得したいのですが
ここ2年は子供の夏休みに合わせて8月に取得しています。
今年も8月上旬に申請しました。

長期休暇は毎年恒例でスーパー連泊遠征キャンプをしています。

昨年は8月17日(月)~21日(金)まで7泊8日で宮崎を中心に堪能してきました。
長男7歳(小2)、長女5歳(年少)

年に1度の大イベントなので色々計画しているのですが
過去7回の長期キャンプを振り返ってみると???  続きを読む


2016年04月03日

キャンプ人生

昨日は娘ちゃんが6歳のお誕生日でした。

実のところ娘の誕生日にキャンプしたのは5年ぶり!  続きを読む


Posted by koutarou at 22:40Comments(2)家族の記念日

2016年04月03日

花見キャンプ終了!

昨日から毎年恒例(2回目)の花見キャンプに行ってきました。

場所は竜王山公園オートキャンプ場!
  続きを読む


Posted by koutarou at 21:33Comments(16)■出撃中(LIVE)

2016年04月03日

竜王山の朝!

ピーカンではありませんが結露もなく快適な朝です!

一気に春めいてきました。  続きを読む


Posted by koutarou at 09:47Comments(0)■出撃中(LIVE)

2016年04月02日

設営完了!

今日は竜王山公園AC場でお花見キャンプです!
今日の寝床はランブリ6.Proにしました。  続きを読む


Posted by koutarou at 14:42Comments(0)■出撃中(LIVE)

2016年04月01日

桜キャンプ前夜!

さて、明日は『花見キャンプ』(告知ページリンク)です。
yahoo!開花情報2016(竜王山公園)の情報によると5分咲きとのこと。
明日は快晴のようなので一気に満開になることを期待します。

ということで、koutarouが準備しているのは・・・  続きを読む


Posted by koutarou at 21:50Comments(2)■出撃中(LIVE)