2011年05月09日
GW前半戦その②(レクリエーション編)
4月29日~5月1日に城ヶ原AC(由布市庄内町)に行ってきました!
『その① サイト紹介編』はこちら!
こちらのキャンプ場は観光のベース地として便利なんですよ!
湯布院ICから20分くらいです!
初日は7時出発して湯布院IC到着が10時30分。
湯布院を散策したんですが、デジカメのメモリー忘れ…
お土産屋さんは沢山あるのにSDカードはどこも売っていません…(泣)
ということで湯布院の写真はなし…
出足から奥さんに怒られて、テンション下がりました…
ということで、二日目の『別府ラクテンチ(公式HPリンク)』から

城島高原パークも検討しましたが、絶叫マシーンは子供が乗れないことと
多分人が多いと思ったのでラクテンチにしました。

ケーブルカーに乗って遊園地に向かいます!
『その① サイト紹介編』はこちら!
こちらのキャンプ場は観光のベース地として便利なんですよ!
湯布院ICから20分くらいです!
初日は7時出発して湯布院IC到着が10時30分。
湯布院を散策したんですが、デジカメのメモリー忘れ…
お土産屋さんは沢山あるのにSDカードはどこも売っていません…(泣)
ということで湯布院の写真はなし…
出足から奥さんに怒られて、テンション下がりました…
ということで、二日目の『別府ラクテンチ(公式HPリンク)』から

城島高原パークも検討しましたが、絶叫マシーンは子供が乗れないことと
多分人が多いと思ったのでラクテンチにしました。

ケーブルカーに乗って遊園地に向かいます!

定番メリーゴーランド

ロマンスカー(完全自動運転)
ラクテンチの良いところは3歳以上であれば全ての乗物が乗れること!

ジュニア君は人生初のジェットコースターです!!
絶対泣くと思ったけど大丈夫でした。

お約束の乗物!

koutarouのお約束、動物ふれあい!

最後に記念撮影で終了~♪
GWの割にはお客さんも少なくて、小さな子供連れのファミリーにはオススメだと思います。
半日、目いっぱい遊べましたよ!
タグ :ラクテンチ
Posted by koutarou at 22:28│Comments(8)
│城ヶ原AC場
この記事へのコメント
ウチは2年に1回湯布院に行くんですが、
いつもハーモニーランドなんです(^_^;)
別にキティちゃんが好きなわけではないんですが。(笑)
ラクテンチ、面白そうですね。
ウチの4号でも楽しめそうです。
今度行ってみます(^O^)/
いつもハーモニーランドなんです(^_^;)
別にキティちゃんが好きなわけではないんですが。(笑)
ラクテンチ、面白そうですね。
ウチの4号でも楽しめそうです。
今度行ってみます(^O^)/
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年05月09日 22:50

>>otiinuさん
ハーモニーランドも気になったんですが
由布市からの往復時間と、多分人が多いであろうことを考えて
ラクテンチにしました。
GW中にもかかわらずお客さんが少なくて楽しめましたよ~♪
お値段が安いですよ!!
ハーモニーランドも気になったんですが
由布市からの往復時間と、多分人が多いであろうことを考えて
ラクテンチにしました。
GW中にもかかわらずお客さんが少なくて楽しめましたよ~♪
お値段が安いですよ!!
Posted by koutarou
at 2011年05月10日 08:28

家族でラクテンチに行ったことがないですね~
うちはいつもハーモニーランドです^^;
もう20回くらいは行ってるかなぁ。
頭の中にしっかりと園内マップがインプット
されていますよ(笑)
仲良し家族写真、いいですね♪羨ましいっ!!
うちはいつもハーモニーランドです^^;
もう20回くらいは行ってるかなぁ。
頭の中にしっかりと園内マップがインプット
されていますよ(笑)
仲良し家族写真、いいですね♪羨ましいっ!!
Posted by Oママ at 2011年05月10日 10:34
人が多くないっていいですよね
買い物に寄っただけのファームランドの人の多さに二人とも絶句した我が家です
昔城島にお盆にいって・・・・・・・・木製ジェットコースターに1時間以上並んで乗ったのものの
旦那様は並んだときの暑さとジェットコースターの刺激で撃沈しました
買い物に寄っただけのファームランドの人の多さに二人とも絶句した我が家です
昔城島にお盆にいって・・・・・・・・木製ジェットコースターに1時間以上並んで乗ったのものの
旦那様は並んだときの暑さとジェットコースターの刺激で撃沈しました
Posted by しなまま
at 2011年05月10日 18:36

>>Oママさん
ラクテンチは良くも悪くも『古き良き時代の遊園地』という感じでした。
小学校高学年になるとショボイと言われるのが目に浮かびます…(笑)
ハーモニーは閑散期にチャレンジしようと思ってます!
そこでも家族写真を…(爆)
ラクテンチは良くも悪くも『古き良き時代の遊園地』という感じでした。
小学校高学年になるとショボイと言われるのが目に浮かびます…(笑)
ハーモニーは閑散期にチャレンジしようと思ってます!
そこでも家族写真を…(爆)
Posted by koutarou
at 2011年05月10日 22:51

>>しなままさん
私は人混みは苦手なので…
GWのファームランドは確かに殺人的です・・・
おまけに広いし…
テーマパークに連休で行くと本当に酷いことになるので
やっぱり自然が一番~♪
とはいっても子供が行きたがるんだろうな…
私は人混みは苦手なので…
GWのファームランドは確かに殺人的です・・・
おまけに広いし…
テーマパークに連休で行くと本当に酷いことになるので
やっぱり自然が一番~♪
とはいっても子供が行きたがるんだろうな…
Posted by koutarou
at 2011年05月10日 22:53

ラクテンチ、懐かしいです!
小さいお子さんでも一緒に乗れる乗り物が沢山あるんで
いいですよね~
別府・湯布院は色々と観る所があって飽きません。
次は是非、秘宝館へ行ってみて下さい!(爆)
小さいお子さんでも一緒に乗れる乗り物が沢山あるんで
いいですよね~
別府・湯布院は色々と観る所があって飽きません。
次は是非、秘宝館へ行ってみて下さい!(爆)
Posted by よっせ at 2011年05月10日 22:59
>>よっせさん
小学校低学年くらいまでなら本当に楽しめる良い遊園地です!
上の子でもまだまだ乗れない乗り物が多い中
ラクテンチは保護者同伴で全部乗れますからね!
別府の秘宝館ですか?
結婚する前に一度行きました…
ある意味歴史を感じさせるアトラクションが…(笑)
まだ今なら分かんないかも???
小学校低学年くらいまでなら本当に楽しめる良い遊園地です!
上の子でもまだまだ乗れない乗り物が多い中
ラクテンチは保護者同伴で全部乗れますからね!
別府の秘宝館ですか?
結婚する前に一度行きました…
ある意味歴史を感じさせるアトラクションが…(笑)
まだ今なら分かんないかも???
Posted by koutarou
at 2011年05月11日 01:12
