2011年06月30日
小川張り!
先週末に秋吉台家族旅行村に行ってきました。
テントは今回で2回目『ロッジシェルター(通称名:てっこつ)』と『レクタDX』の組み合わせ!

写真のとおり綺麗にセッティング出来ました!!
あまり見かけたことのないと思いませんか?
ということで設営方法を紹介します。
テントは今回で2回目『ロッジシェルター(通称名:てっこつ)』と『レクタDX』の組み合わせ!
写真のとおり綺麗にセッティング出来ました!!
あまり見かけたことのないと思いませんか?
ということで設営方法を紹介します。
普通にレクタ張るんですが、片側に延長ロープを付けます。
レクタとの接続はカラビナを使用しました。
延長ロープの長さは4.5m。
四隅のポールを立ち上げてテンションかけた状態がこちらの写真。
この時点では失敗だったかな~と少々不安だったんです。
で、タープ下でロッジシェルターのフレームを組み立てします。
フレーム自体は固定しなくても自立するので
組み立ててからタープ下に綺麗に被さるように
ロッジシェルターを移動させました。
こちらは別方向から撮影。
設営時間も慣れると早くなりそうな予感がします!
我が家の基本スタイル決定かな?

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープレクタDX
Posted by koutarou at 22:53│Comments(8)
│ロッジシェルター
この記事へのコメント
こんばんわ~
庇デカっ!?\(◎o◎)/!(笑)
庇デカっ!?\(◎o◎)/!(笑)
Posted by あつHD
at 2011年07月01日 00:28

>>あつHDさん
手持ちのレクタDXがあったので組み合わせてみました。
当日は結構雨降ったんですが庇のおかげで
めっちゃ快適でしたよ~♪
これにエクステンションを付けると?
もっと快適ですかね???
手持ちのレクタDXがあったので組み合わせてみました。
当日は結構雨降ったんですが庇のおかげで
めっちゃ快適でしたよ~♪
これにエクステンションを付けると?
もっと快適ですかね???
Posted by koutarou
at 2011年07月01日 06:23

こんなてっこつもありまんがな~!!(爆)
次はそれですか?
次はそれですか?
Posted by てるゆき at 2011年07月01日 10:09
>>てるゆきさん
ああっ…
もうプレゼンは受けれません…(笑)
当分このスタイルで頑張りま~す!!
ああっ…
もうプレゼンは受けれません…(笑)
当分このスタイルで頑張りま~す!!
Posted by koutarou
at 2011年07月01日 21:12

はじめまして!古い記事ですが、もしわかればポールの長さを教えていただけないでしょうか?
フロントはロッジと同じ210cmだと思うのですが、後ろは260とか280cm位でしょうか?
フロントはロッジと同じ210cmだと思うのですが、後ろは260とか280cm位でしょうか?
Posted by 御疲山
at 2020年03月08日 13:46

初めまして!訪問&コメありがとうございます。
しかし古い記事に食いつかれましたね~(笑)
このポールはロゴスのプッシュアップポールという
高さが可変式のポールなんです。
調べてみたら今も売ってました。
https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=400268
フロントは210cmで後ろは230~250cmくらいだと思います。
固定式だったとしてもテンションの張り加減で何とかなる気がします。
バシッとした回答じゃなくてスミマセン・・・
ほか分かることがあればお答えいたします。
しかし古い記事に食いつかれましたね~(笑)
このポールはロゴスのプッシュアップポールという
高さが可変式のポールなんです。
調べてみたら今も売ってました。
https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=400268
フロントは210cmで後ろは230~250cmくらいだと思います。
固定式だったとしてもテンションの張り加減で何とかなる気がします。
バシッとした回答じゃなくてスミマセン・・・
ほか分かることがあればお答えいたします。
Posted by koutarou
at 2020年03月11日 23:40

ご丁寧なお返事いただきありがとうございます!
また何かあれば宜しくお願い致します
また何かあれば宜しくお願い致します
Posted by 御疲山 at 2020年04月07日 14:51
>>御疲山さん
コメ遅くなりました。
最近は新しいアイテムを仕入れることなく
古い情報になりますが、参考になるものがあったらご質問ください。
コメ遅くなりました。
最近は新しいアイテムを仕入れることなく
古い情報になりますが、参考になるものがあったらご質問ください。
Posted by koutarou
at 2020年04月21日 20:19
