2013年07月28日
リベンジ不発
ザ・カブトムシ&クワガタ捕獲大作戦!
ただクヌギの木にトラップ(餌)を仕掛けて、翌朝一網打尽という作戦です。

自家製発酵バナナと

既製品の昆虫ゼリー
花火大会後の22時に点検に行くと不発…
翌朝に勝負をかけたんですが、夜明け前からの豪雨で点検する暇も気力もなく退散…
まぁ…あの雨でカブトムシ&クワガタがいるとも思えませんが…
で、撤収後に道の駅『みとう』へ!

地元新鮮野菜に混ざって陳列してあったのは、秋吉産の『ミヤマクワガタ』…

このパターンは前回と同じでは…
もうカブトムシ&クワガタはお店で買う生き物なのだと納得するようにします…
ガソリン代&労力に見合わん…
ただクヌギの木にトラップ(餌)を仕掛けて、翌朝一網打尽という作戦です。

自家製発酵バナナと

既製品の昆虫ゼリー
花火大会後の22時に点検に行くと不発…

翌朝に勝負をかけたんですが、夜明け前からの豪雨で点検する暇も気力もなく退散…
まぁ…あの雨でカブトムシ&クワガタがいるとも思えませんが…
で、撤収後に道の駅『みとう』へ!

地元新鮮野菜に混ざって陳列してあったのは、秋吉産の『ミヤマクワガタ』…

このパターンは前回と同じでは…
もうカブトムシ&クワガタはお店で買う生き物なのだと納得するようにします…
ガソリン代&労力に見合わん…
Posted by koutarou at 22:14│Comments(6)
│どうでもいいネタ
この記事へのコメント
返り討ちでしたね。
お疲れ様でした。
再リベンジなら、みと自然の森ですかね。
水害が発生している中で、無事帰れただけでも、
良しとしましょう!
お疲れ様でした。
再リベンジなら、みと自然の森ですかね。
水害が発生している中で、無事帰れただけでも、
良しとしましょう!
Posted by ラーフル at 2013年07月29日 05:41
おつかれ様ですw
僕も同じような感じでした そしてこう説明してます
「自然のクワガタはもう絶滅した!」と(爆)
・・・ しかし!次回は原生林立ち並ぶ「三瓶山」に行きますので次回こそ必ずや天然物のクワガタを!!!
(^^)v
僕も同じような感じでした そしてこう説明してます
「自然のクワガタはもう絶滅した!」と(爆)
・・・ しかし!次回は原生林立ち並ぶ「三瓶山」に行きますので次回こそ必ずや天然物のクワガタを!!!
(^^)v
Posted by kobaken5884
at 2013年07月29日 16:19

山口県下、水害が・・・(@_@;)
豪雨で、お互い大変でしたね(・・;)
しかし、2週間後の『十種ヶ峰』… 大丈夫か?
豪雨で、お互い大変でしたね(・・;)
しかし、2週間後の『十種ヶ峰』… 大丈夫か?
Posted by ZEBR@ at 2013年07月29日 21:01
>>ラーフルさん
見事なまでの返り討ちに遭いました。。。
次回は涼しい川キャンプにしようと思ってます!
でも1歩間違えて十種ヶ峰に行っていたら
たいへんなことになってました。。。(汗)
何回もやらかしてますが気をつけようっと。
でも今回は想定外だったかも???
見事なまでの返り討ちに遭いました。。。
次回は涼しい川キャンプにしようと思ってます!
でも1歩間違えて十種ヶ峰に行っていたら
たいへんなことになってました。。。(汗)
何回もやらかしてますが気をつけようっと。
でも今回は想定外だったかも???
Posted by koutarou
at 2013年07月29日 21:50

>>koobakenさん
すぐに見つかりそうなものですが
探してみるとこれがなかなか。。。
さすがに連続で外すと萎えます。。。
たぶん今年の捕獲作戦は終了かも。。。
天然物は道の駅に売ってました。。。
ザ秋吉産ですから。。。(笑)
すぐに見つかりそうなものですが
探してみるとこれがなかなか。。。
さすがに連続で外すと萎えます。。。
たぶん今年の捕獲作戦は終了かも。。。
天然物は道の駅に売ってました。。。
ザ秋吉産ですから。。。(笑)
Posted by koutarou
at 2013年07月29日 21:53

>>ZEBR@さん
わかあゆも結構な雨でしたか?
でも行かずに後悔するよりは
行って後悔するほうが良かったと言い聞かせています。
2週間後に十種ヶ峰???
状況次第では襲撃しますよ~♪
わかあゆも結構な雨でしたか?
でも行かずに後悔するよりは
行って後悔するほうが良かったと言い聞かせています。
2週間後に十種ヶ峰???
状況次第では襲撃しますよ~♪
Posted by koutarou
at 2013年07月29日 21:55
