2015年04月16日
灯台もと暗し
3週連続でキャンプに行ってましたが今週は無理そうなkoutarouです。

4月4日~5日、11日~12日と連続で竜王山だったわけですが
連続利用してみて改めて実感することがありました。

4月4日~5日、11日~12日と連続で竜王山だったわけですが
連続利用してみて改めて実感することがありました。
竜王山公園ACといえばウリの一つが『竜の遊具』!

サイトの目の前に、これだけの大型遊具が設置してあるキャンプ場は珍しいですね。
設備も充実していて公園内にはゴミ一つないほど整備されています。
夜は当直の職員さんもいてセキュリティも問題ありません。
場内にお風呂はないけど至近距離にトロン湯温泉はあるし
夕日は綺麗だし、早朝から営業している美味しいパン屋さんが近所に2軒もあるし・・・
おまけにkoutarouの家から12キロと一番近いキャンプ場なのに意外に行っていない竜王山・・・
『灯台もと暗し』とはよく言ったもので実は良いキャンプ場だと気づきました!
サイトの目の前に、これだけの大型遊具が設置してあるキャンプ場は珍しいですね。
設備も充実していて公園内にはゴミ一つないほど整備されています。
夜は当直の職員さんもいてセキュリティも問題ありません。
場内にお風呂はないけど至近距離にトロン湯温泉はあるし
夕日は綺麗だし、早朝から営業している美味しいパン屋さんが近所に2軒もあるし・・・
おまけにkoutarouの家から12キロと一番近いキャンプ場なのに意外に行っていない竜王山・・・
『灯台もと暗し』とはよく言ったもので実は良いキャンプ場だと気づきました!
タグ :竜王山公園オートキャンプ場
Posted by koutarou at 22:45│Comments(8)
│竜王山公園AC
この記事へのコメント
koutarouさん今週はキャンプできないんですね…
自分も竜王山は凄くいいキャンプ場だと思います!
加えて低価格、チェックアウトの時間が13時でありますしね♪
それでも移動距離や交通費を考えると我が家は平尾台になっちゃいますけど…
自分も竜王山は凄くいいキャンプ場だと思います!
加えて低価格、チェックアウトの時間が13時でありますしね♪
それでも移動距離や交通費を考えると我が家は平尾台になっちゃいますけど…
Posted by @yasu at 2015年04月16日 23:02
>>@yasuさん
おはようございます。
サスガに4週連続とはなりませんでした。
竜王山はフリーサイトはたしかに低価格だし
サイトも広いところだと満足感高いですね。
あとはインの時間がもう少し早ければなぁ・・・といったところでしょう。
平尾台も良いキャンプ場です。
北九州だと人気なのか予約が取れなかったことが何度かあります。
交通費・・・確かに・・・気にしなかったら毎週九州インです!(笑)
おはようございます。
サスガに4週連続とはなりませんでした。
竜王山はフリーサイトはたしかに低価格だし
サイトも広いところだと満足感高いですね。
あとはインの時間がもう少し早ければなぁ・・・といったところでしょう。
平尾台も良いキャンプ場です。
北九州だと人気なのか予約が取れなかったことが何度かあります。
交通費・・・確かに・・・気にしなかったら毎週九州インです!(笑)
Posted by koutarou
at 2015年04月17日 06:21

koutarouさん
こんばんわ!
明日、明後日、竜王山オートキャンプ場に行ってきます。
初めてで、とても楽しみにしています。
この、竜の遊具を子供たちは楽しみにしているようです。
近くにお住まいとのことで、とてもうらやましいです。
私も、平尾台は大好きです。
大自然の中だし、子供たちが遊べる場所もあるし、
我が家から30分弱だし・・・笑
来月、行く予定です。
こんばんわ!
明日、明後日、竜王山オートキャンプ場に行ってきます。
初めてで、とても楽しみにしています。
この、竜の遊具を子供たちは楽しみにしているようです。
近くにお住まいとのことで、とてもうらやましいです。
私も、平尾台は大好きです。
大自然の中だし、子供たちが遊べる場所もあるし、
我が家から30分弱だし・・・笑
来月、行く予定です。
Posted by 助さん at 2015年04月17日 22:24
ブログ、最近読者となりました。
よろしくお願い申し上げます。
我が家、遂に初キャンプ。
場所は、久山のロゴスの副店長さんのオススメで、竜王山に。
なのに‼️日曜日は雨なので、デビュー者には難易度高しと、あきらめました。
で、お尋ねなのですが、個別サイトでオススメな場所ってありますか?
本当に本当の初心者です。
これからも、何かとお尋ねするかもですが、よろしくお願いします。
個人的には、幼子連れてキャンプを切り盛りされる、奥様に感動しております。
よろしくお願い申し上げます。
我が家、遂に初キャンプ。
場所は、久山のロゴスの副店長さんのオススメで、竜王山に。
なのに‼️日曜日は雨なので、デビュー者には難易度高しと、あきらめました。
で、お尋ねなのですが、個別サイトでオススメな場所ってありますか?
本当に本当の初心者です。
これからも、何かとお尋ねするかもですが、よろしくお願いします。
個人的には、幼子連れてキャンプを切り盛りされる、奥様に感動しております。
Posted by もじゃこ at 2015年04月17日 23:22
こんにちはキタミです。
竜王山は低学年くらいまでの子連れには最高ですよね☆
あと去年はブレイブボードもめっちゃ練習ができたので、先週も持っていってたのですが禁止になったみたいですね。。
うちは九州北部でのキャンプがメインなので遊具で考えると平尾台、大分農業文化公園、椿ヶ鼻、いこいの村、城ヶ原あたりによく行きます。
でもテントの前に大きな遊具があって、子供を見ながらまったり酒が飲めるとゆうのは竜王山の強みですね~(^-^)
竜王山は低学年くらいまでの子連れには最高ですよね☆
あと去年はブレイブボードもめっちゃ練習ができたので、先週も持っていってたのですが禁止になったみたいですね。。
うちは九州北部でのキャンプがメインなので遊具で考えると平尾台、大分農業文化公園、椿ヶ鼻、いこいの村、城ヶ原あたりによく行きます。
でもテントの前に大きな遊具があって、子供を見ながらまったり酒が飲めるとゆうのは竜王山の強みですね~(^-^)
Posted by キタミ at 2015年04月18日 17:04
>>助さん
お疲れ様です!
今竜王山で楽しまれてる頃でしょうか?
今日は天気も大崩れせず子供達も遊具で楽しまれたでしょう。
竜王山は結構九州方面からも来られるようです。
特に北九州ナンバーはよく見かけます。
平尾台も良いキャンプ場ですね!
今年中には貫山を登ってみたいと考えているので
新緑の季節に行こうと思ってます。
明日は天気が微妙~ですが持ってくれると良いですね。
お疲れ様です!
今竜王山で楽しまれてる頃でしょうか?
今日は天気も大崩れせず子供達も遊具で楽しまれたでしょう。
竜王山は結構九州方面からも来られるようです。
特に北九州ナンバーはよく見かけます。
平尾台も良いキャンプ場ですね!
今年中には貫山を登ってみたいと考えているので
新緑の季節に行こうと思ってます。
明日は天気が微妙~ですが持ってくれると良いですね。
Posted by koutarou
at 2015年04月18日 19:41

>>もじゃこさん
初めまして!
訪問&コメありがとうございます。
せっかくキャンプの計画されたのに残念ですねぇ・・・
確かに竜王山は雨が降ると遊具が使えないのでしんどいかもしれません。
慣れてくると雨が降りそうな予報でサイトをゆったり使えるのが
逆に良かったりします(笑)
シーズンの竜王山は混み混みですから・・・
さて、おススメの個別サイトですが・・・
行かれると分かると思いますが見事な団地型・・・
どこも似たり寄ったりですけど強いておススメするなら
D22、E28、F38、F29、D18、B4、B7くらいかな?
分からないことがあればコメでもオーナーメールでも聞いてください。
奥さんねぇ・・・もともとワンダーフォーゲル部出身ですから・・・(笑)
初めまして!
訪問&コメありがとうございます。
せっかくキャンプの計画されたのに残念ですねぇ・・・
確かに竜王山は雨が降ると遊具が使えないのでしんどいかもしれません。
慣れてくると雨が降りそうな予報でサイトをゆったり使えるのが
逆に良かったりします(笑)
シーズンの竜王山は混み混みですから・・・
さて、おススメの個別サイトですが・・・
行かれると分かると思いますが見事な団地型・・・
どこも似たり寄ったりですけど強いておススメするなら
D22、E28、F38、F29、D18、B4、B7くらいかな?
分からないことがあればコメでもオーナーメールでも聞いてください。
奥さんねぇ・・・もともとワンダーフォーゲル部出身ですから・・・(笑)
Posted by koutarou
at 2015年04月18日 19:48

>>キタミさん
こんばんわ!
長男は1歳半からココでキャンプしていますが
だんだん竜王山が楽しくなってきたみたいです。
椿ヶ鼻以外は全て行ってますねぇ・・・
いこいの村まで足を伸ばされるのであれば
私のイチオシは竹原牧場です。
動物が嫌いだったら全くダメなキャンプ場(牧場?)ですけど・・・
おっしゃるとおり竜王山の売りは遊具とサイトの近さでしょう。
子供が遊んでいても目が行き届きますからね!
夏はさえぎるものがないので行きませんが
春秋の1泊だと竜王山が良いですね~♪
こんばんわ!
長男は1歳半からココでキャンプしていますが
だんだん竜王山が楽しくなってきたみたいです。
椿ヶ鼻以外は全て行ってますねぇ・・・
いこいの村まで足を伸ばされるのであれば
私のイチオシは竹原牧場です。
動物が嫌いだったら全くダメなキャンプ場(牧場?)ですけど・・・
おっしゃるとおり竜王山の売りは遊具とサイトの近さでしょう。
子供が遊んでいても目が行き届きますからね!
夏はさえぎるものがないので行きませんが
春秋の1泊だと竜王山が良いですね~♪
Posted by koutarou
at 2015年04月18日 19:52
