2015年06月08日
豊田の蛍祭り
6月6日に豊田のほたる祭りに行ってきました。

地元中心のこじんまりした祭りと思っていたんですが違いました。
地元中心のこじんまりした祭りと思っていたんですが違いました。

≪チラシ表にリンク≫
旧豊田町(現下関市)最大のカーニバル!
koutarouが現地に到着したのは14時半くらいです。
それなりに賑わってはいるものの人出はそこまででも・・・
ジュニア君は妖怪ウォッチのレアメダルが当たる『クジ』を引きたかったようですが1回500円・・・
結果が分かるものに500円はチョット・・・ということで・・・
定番のヨーヨー釣り!(娘ちゃんズルしてないですか?)
意外にも100軒くらい出店があって、ブラブラしていると焼きそば、焼き鳥、唐揚げ・・・
結構バカにならない出費が・・・
休憩を兼ねてホタルの里ミュージアムへ!
ほうほう・・・無料ですか?素晴らしい~♪
奥さんとジュニア君が挑戦!私と娘は図書コーナーで休憩。
大人がやれば結構ちゃんとした蛍籠の完成!
夜のためにホタル発生マップをチェック・・・
ムムッ・・・少ないですね・・・6月6日時点では一ノ俣温泉と一の瀬地区が多いとのこと。
これまた時間つぶしに徒歩で行ける『道の駅 蛍街道西の一』へ。
地元のお野菜をはじめ時期次第ではシビエ肉(鹿、猪)も購入できます。
キャンパーなら気になる『薪あります』!
この品質で350円ならまぁまぁだと思います。
そろそろ夕方ということでお祭り会場は・・・
メッチャ人多いじゃないかい!!
山陽オート主催のバイク展示コーナー(え~と・・・将来はレディースか???)
竹灯籠もナカナカ大規模!(ホタル見に行ったので点灯状態は分かりません)
豊田地区最大のイベントだそうです。
19時からはなんとアイドルコンサートも!
≪愛◇ドリームオフィシャルサイトリンク≫
北九州発のご当地アイドルユニットとのこと。初めて知りました。
20時前にお祭り会場を後にして、車で15分・・・一ノ俣温泉へ!
少ないながらもホタル飛んでましたよ!!
独身のころ、一ノ俣温泉で感動的なホタルの乱舞を見ていただけにチョット寂しいですねぇ・・・
ホタルの里ミュージアムのかたが来週くらいから木屋川沿いが多くなってくるのでは?と言われてました。
豊田地区のホタル祭りは来週が本祭で花火も上がるそうですよ。

≪チラシ裏にリンク≫
キャンパーなら豊田湖畔公園でテント張ってからのお祭り参加~ホタル観賞がおススメです。
豊田が発祥と言われるホタル船も13日から始まります。
おっと!来週は宇部でも収穫祭(告知リンク)が開催されますよ!

≪yahoo!天気予報(下関)リンク≫
天候は・・・今のところ何とか踏ん張ってくれそうですね!!Posted by koutarou at 22:19│Comments(4)
│山口県の観光案内
この記事へのコメント
予想外に大きなお祭りだったんですねー
ホタルは年々ほんと少なくなってきているんですかね、残念です
ホタルは年々ほんと少なくなってきているんですかね、残念です
Posted by RR
at 2015年06月09日 07:08

>>RRさん
ホタルは結構見に行ってましたが
祭りに行ったのは初めてでした。
どこから人が湧いてきたのか?と思わせる盛況ぶり・・・
ホタルは発生時期が例年とズレていただけのようです。
今年は錦町のホタルがスゴイと聞きましたがどうなんだろう???
ホタルは結構見に行ってましたが
祭りに行ったのは初めてでした。
どこから人が湧いてきたのか?と思わせる盛況ぶり・・・
ホタルは発生時期が例年とズレていただけのようです。
今年は錦町のホタルがスゴイと聞きましたがどうなんだろう???
Posted by koutarou
at 2015年06月09日 07:48

あれ?
日曜日雨予報だったのに。
菊川のキャンプ場もホタルいますよ♪
日曜日雨予報だったのに。
菊川のキャンプ場もホタルいますよ♪
Posted by 下ラン
at 2015年06月09日 20:47

>>下ランさん
そうなんですよねぇ・・・
湿度が高いので絶好のホタル日和だと思ったんですが
自然界は思うようにいかないものです・・・
菊川・・・
アソコはワイルド過ぎて私にはチョット荷が重いかな???(笑)
そうなんですよねぇ・・・
湿度が高いので絶好のホタル日和だと思ったんですが
自然界は思うようにいかないものです・・・
菊川・・・
アソコはワイルド過ぎて私にはチョット荷が重いかな???(笑)
Posted by koutarou
at 2015年06月09日 22:05
