2016年01月09日
初張り完了!
3連休のスタートです!
とはいうものの、中日に仕事、最終日はジュニア君に予定があるため遠出はできません。

ということで家から10分のときわ少年キャンプ場に設営です。
とはいうものの、中日に仕事、最終日はジュニア君に予定があるため遠出はできません。
ということで家から10分のときわ少年キャンプ場に設営です。
コチラのキャンプ場はなんと無料!設備も最低限揃ってます。
場内の遊園地にも徒歩で行けますし、意外に良いキャンプ場です。

最大の目的は山テントで4人が2泊耐えられるか?
まぁ~ミネルバのインナーテントと比較すると狭いなぁ・・・
場内の遊園地にも徒歩で行けますし、意外に良いキャンプ場です。

最大の目的は山テントで4人が2泊耐えられるか?
まぁ~ミネルバのインナーテントと比較すると狭いなぁ・・・
Posted by koutarou at 13:45│Comments(2)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
こんにちは❗️
山テント…何処のメーカーでしょうか❓
画像からは小さく見えますが4人で丁度のサイズですか?
興味がわきますね〜♪
山テント…何処のメーカーでしょうか❓
画像からは小さく見えますが4人で丁度のサイズですか?
興味がわきますね〜♪
Posted by @yasu
at 2016年01月09日 14:28

>>@yasuさん
こんばんは!
テントはプロモンテというメーカーです。
そもそも4人用の山岳テントって非常に少ないんです。
2日に大分市の山渓さんの初売りで買いました。
一応国内生産なので品質には問題ないと思います。
使い勝手は・・・
まぁ、オートキャンプとは基本的に考え方が違うので
一概に評価することはできませんが
重量2キロで4人寝ることができるので悪くはないでしょう。
今年は登山キャンプが多くなるのかもしれません。
こんばんは!
テントはプロモンテというメーカーです。
そもそも4人用の山岳テントって非常に少ないんです。
2日に大分市の山渓さんの初売りで買いました。
一応国内生産なので品質には問題ないと思います。
使い勝手は・・・
まぁ、オートキャンプとは基本的に考え方が違うので
一概に評価することはできませんが
重量2キロで4人寝ることができるので悪くはないでしょう。
今年は登山キャンプが多くなるのかもしれません。
Posted by koutarou
at 2016年01月09日 23:36
