2016年01月09日
静かな夜!
三連休初日の夜です!

他のキャンプ場は盛り上がっていると思いますが・・・ときわ公園は貸切・・・(笑)

他のキャンプ場は盛り上がっていると思いますが・・・ときわ公園は貸切・・・(笑)

夕食は正月用に買っておいた黒い毛の牛さんを焼き焼きして

せっかくなので専用の割り下で仕上げました。
フワフワで柔らかいお肉でございました。

もう少ししたら初就寝です!
今後のことを考えて装備を落としています。
Posted by koutarou at 22:44│Comments(2)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
はじめまして!実はずーっと前から見させていただいて、参考にさせていただいております。北九州在住です。ときわ湖畔公園、行ってみたいとは思っていますが、オートではなかったですよね?運搬時の車乗り入れも不可になったとこちらで拝見してたのですが、今回の写真をみたら、車、停めてあるような・・・。もしかして、乗り入れ可になったのでしょうか?気になってるキャンプ場なので、よかったら教えてください。
Posted by みーみ at 2016年01月10日 00:34
>>みーみさん
初めまして!
いつも訪問いただけるとのことで、ありがとうございます。
さて、ご質問の件ですが、常盤公園には2つのキャンプ場があります。
①ときわ湖畔北キャンプ場
以前にレポしたキャンプ場で、ロケーションも良く静かですが
遊園地等のメイン施設からは徒歩4キロの湖畔沿いにあります。
入口に車両止めのバーが施錠されており、車を乗り入れることは
現在不可能になってます。
②ときわ少年キャンプ場
今回初めて利用したキャンプ場で、遊園地等から徒歩5分程度と立地は便 利です。ロケーションは湖畔北よりも劣ります。
車両の乗り入れは原則不可ですが、特に施錠されているわけではないので他に利用者がいなければ・・・
荷物の積み下ろしなどで一時的に乗り入れすることは可能かもしれません。
2013年2月4日のブログにも私の考え方を上げているので察してください。
質問等ございましたらオーナーメールで聞いていただけると答えやすいです。
初めまして!
いつも訪問いただけるとのことで、ありがとうございます。
さて、ご質問の件ですが、常盤公園には2つのキャンプ場があります。
①ときわ湖畔北キャンプ場
以前にレポしたキャンプ場で、ロケーションも良く静かですが
遊園地等のメイン施設からは徒歩4キロの湖畔沿いにあります。
入口に車両止めのバーが施錠されており、車を乗り入れることは
現在不可能になってます。
②ときわ少年キャンプ場
今回初めて利用したキャンプ場で、遊園地等から徒歩5分程度と立地は便 利です。ロケーションは湖畔北よりも劣ります。
車両の乗り入れは原則不可ですが、特に施錠されているわけではないので他に利用者がいなければ・・・
荷物の積み下ろしなどで一時的に乗り入れすることは可能かもしれません。
2013年2月4日のブログにも私の考え方を上げているので察してください。
質問等ございましたらオーナーメールで聞いていただけると答えやすいです。
Posted by koutarou
at 2016年01月11日 20:24
