2016年03月05日
初デュオの夜!
想定内ですがときわ少年キャンプ場は貸切です。

昼間は公園内を堪能!

昼間は公園内を堪能!

片倉温泉くぼたでのんびりして

2人だと作るのがめんどくさいのでジョイフルで夕食!

風が強いので焚き火はスルー・・・
テント内でマッタリしています。
グータラキャンプに磨きがかかったなぁ・・・(汗)
Posted by koutarou at 20:04│Comments(8)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
はじめまして!
少し前からチョイチョイ拝読させて頂いてます。
私もキャンプ好きで、子供のころからよく行った思い出があります。
最近は野外活動からの車中泊という、これまたチョー手抜きなアウトドア好き(横好き?)であります。
テントは持ってますが、これがまた古い!(20年は軽く経ってます。古すぎ!)でも一応てっこつなんですよ!(アウトドア量販店の安もんですが‥‥)タープは一昨年に台風キャンプの際クラッシュしたまんまでナシ!
話は変わって、本日ここだろうと云うキャンプ場見てきました(見ただけですが、ご飯は現地にて調理、温泉も入って来ました!)で、確信に変わりました。いいですね~~!あそこ!今度ちゃんとテント張りたい!と久しぶりに思わせてくれる公園でした。あのカヌーって時間貸し無いんですかね?練習するような石積みが有りましたが‥‥すみません!これ以上言いません!失礼をお許しくださいませ。ではまた。
少し前からチョイチョイ拝読させて頂いてます。
私もキャンプ好きで、子供のころからよく行った思い出があります。
最近は野外活動からの車中泊という、これまたチョー手抜きなアウトドア好き(横好き?)であります。
テントは持ってますが、これがまた古い!(20年は軽く経ってます。古すぎ!)でも一応てっこつなんですよ!(アウトドア量販店の安もんですが‥‥)タープは一昨年に台風キャンプの際クラッシュしたまんまでナシ!
話は変わって、本日ここだろうと云うキャンプ場見てきました(見ただけですが、ご飯は現地にて調理、温泉も入って来ました!)で、確信に変わりました。いいですね~~!あそこ!今度ちゃんとテント張りたい!と久しぶりに思わせてくれる公園でした。あのカヌーって時間貸し無いんですかね?練習するような石積みが有りましたが‥‥すみません!これ以上言いません!失礼をお許しくださいませ。ではまた。
Posted by shin15 at 2016年03月05日 20:37
>>shin15さん
初めまして!
訪問&コメありがとうございます!!
私の場合はテントで寝ることに幸せを感じているので当面移行しないと思いますが
車中泊は機動力を考えたら一つの到達する形だと感じています。
ということで、一般的なキャンプの形からはかけ離れていますが
テント泊と機動力のベストバランスを探している気がします。
本日行かれたキャンプ場(公園?)は察しがつきます(笑)
別にオフレコにしているわけではないんですけど、いかんせん水場が弱いので
キャンパーさんが増加すると自分が使いにくくなるので積極的には紹介していないだけです。
カヌーはたぶん時間貸しはしていないと思います。
手軽に県内で体験できる場所は大原湖キャンプ場でしょうか?
3月いっぱいはケビン、キャンプサイトともに半額なので検討されてもいいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!
初めまして!
訪問&コメありがとうございます!!
私の場合はテントで寝ることに幸せを感じているので当面移行しないと思いますが
車中泊は機動力を考えたら一つの到達する形だと感じています。
ということで、一般的なキャンプの形からはかけ離れていますが
テント泊と機動力のベストバランスを探している気がします。
本日行かれたキャンプ場(公園?)は察しがつきます(笑)
別にオフレコにしているわけではないんですけど、いかんせん水場が弱いので
キャンパーさんが増加すると自分が使いにくくなるので積極的には紹介していないだけです。
カヌーはたぶん時間貸しはしていないと思います。
手軽に県内で体験できる場所は大原湖キャンプ場でしょうか?
3月いっぱいはケビン、キャンプサイトともに半額なので検討されてもいいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by koutarou
at 2016年03月05日 22:48

こんばんは❗️
デュオはファミリーやソロとは違った雰囲気と楽しみがありますよね
たまにはゆったりとしたキャンプもアリだと思います♪
デュオはファミリーやソロとは違った雰囲気と楽しみがありますよね
たまにはゆったりとしたキャンプもアリだと思います♪
Posted by @yasu
at 2016年03月05日 23:47

そうですかー。ケビン綺麗っぽいし良さそうですよね!水場問題も無いしこっちを先に実行しようかな―なんて一瞬思いました。というのも、私どももファミキャンが基本(逆に言うとソロキャンは未経験のヴァージンです)で下の子がまだまだ大変なので(ある意味クレーマー!)寒い暑いは大NGとなるんです。私自身は雪中キャンプなど独身時代には(大昔!)大いに楽しんでいたので、その非日常性がたまらなくミリョク的でそそられるんですがねエ~(笑)
テント泊&車中泊のベストバランスを探しているということですが私もまさにソレです!テントを張る気にさせてくれる場所ならテント泊だし、そうでない場所(条件イロイロ有り)なら車中泊となります。車泊も道の駅や高速ICでは仮眠程度が基本なのでキャンプ場(公園?)での車泊の方が断然大好きです(悲しいかなキボウ願望熱望なんですが)予算の都合上0円というものが大好物(特にヨメはんが)でありますものですから‥‥(号泣)
テント泊、車泊の両刀使いはアブノーマルですかね(笑)車は、車泊仕様に改造すればバンコンと呼ぶ車(4ナンバー)ですが仕事がメイン用途のレジャー兼用車なのでドノーマルです。なので大人2子供2がノビノビと云う訳にはいかないのが悲しい所です。それでもまだ小さいうちなんで良いのでしょうが、2人とも高学年になって来る頃には改造も視野に入って来るでしょう。とは言っても予算最優先!超低コスト(ウルトラスーパーライト!煙草か!!)での実施となるでしょう(笑)
大原湖のカヌーはケイケンズミです。自宅から言えば最寄りのキャンプ場になるのかな~?
テント泊&車中泊のベストバランスを探しているということですが私もまさにソレです!テントを張る気にさせてくれる場所ならテント泊だし、そうでない場所(条件イロイロ有り)なら車中泊となります。車泊も道の駅や高速ICでは仮眠程度が基本なのでキャンプ場(公園?)での車泊の方が断然大好きです(悲しいかなキボウ願望熱望なんですが)予算の都合上0円というものが大好物(特にヨメはんが)でありますものですから‥‥(号泣)
テント泊、車泊の両刀使いはアブノーマルですかね(笑)車は、車泊仕様に改造すればバンコンと呼ぶ車(4ナンバー)ですが仕事がメイン用途のレジャー兼用車なのでドノーマルです。なので大人2子供2がノビノビと云う訳にはいかないのが悲しい所です。それでもまだ小さいうちなんで良いのでしょうが、2人とも高学年になって来る頃には改造も視野に入って来るでしょう。とは言っても予算最優先!超低コスト(ウルトラスーパーライト!煙草か!!)での実施となるでしょう(笑)
大原湖のカヌーはケイケンズミです。自宅から言えば最寄りのキャンプ場になるのかな~?
Posted by shin15 at 2016年03月06日 04:33
>>@yasuさん
おはようございます!
デュオは初めてですがめっちゃ楽です。
ピルツ9の1幕で寝る&くつろぐが余裕でできますからね。
今回はジュニア君のインフルから完全隔離という目的でしたが
たまにはデュオにも挑戦しようと思います。
おはようございます!
デュオは初めてですがめっちゃ楽です。
ピルツ9の1幕で寝る&くつろぐが余裕でできますからね。
今回はジュニア君のインフルから完全隔離という目的でしたが
たまにはデュオにも挑戦しようと思います。
Posted by koutarou
at 2016年03月06日 08:39

>>shin15さん
おはようございます。
キャンプのスタイルは十人十色なので車中とテント泊のコラボもアリでしょう。
キャンプ始めたころはアウトドア雑誌に掲載されているようなキャンプにあこがれましたが
結局シンプルなキャンプが自分には合っていると気付き方向転換しました。
私の場合、家族全員の趣味なので予算はあまり気にせず欲しいものをチョイスしていますが
今年は幅を広げるために山泊に挑戦してみようと思案中・・・
要は自分で納得できるスタイルが確立されればOKでしょう~♪
おはようございます。
キャンプのスタイルは十人十色なので車中とテント泊のコラボもアリでしょう。
キャンプ始めたころはアウトドア雑誌に掲載されているようなキャンプにあこがれましたが
結局シンプルなキャンプが自分には合っていると気付き方向転換しました。
私の場合、家族全員の趣味なので予算はあまり気にせず欲しいものをチョイスしていますが
今年は幅を広げるために山泊に挑戦してみようと思案中・・・
要は自分で納得できるスタイルが確立されればOKでしょう~♪
Posted by koutarou
at 2016年03月06日 08:46

山泊とは登山(徒歩)キャンプですか?良いですよ~!「これぞアウトドア」ですよね。私のテント泊の原点です(昔はオートとかカーキャンプ自体が無かった!というだけの事だったり。あははぁ‥)縦走登山して連泊なんて最高ですよ!!その当時まだ若かったオヤジに半ば強制連行され付き合ったのも良い思い出です。ちなみに私は年寄りではありません。恐らくkoutarouさんと同世代(ちと苦しいかも(笑)のハズです!聖子ちゃんとか明菜ちゃんとかが全盛期リアル世代かな~?
Posted by shin15 at 2016年03月06日 11:55
>>shin15さん
そもそも奥さんが学生時代ワンゲルやってたので、山泊がキャンプの最終目的なんです。
ただ・・・オートキャンプは自分の物欲を満たすためにアイテム集めてましたが
山用となると値段なりに品質に明確な差がつくなぁ・・・と実感してます。
シュラフだけでも4人分となると10万オーバーなので熟考中・・・
えっと・・・アイドル世代ですけど聖子は小学校低学年、明菜は高学年だったかな???(笑)
私のドストライクはおニャン子です・・・(汗)
そもそも奥さんが学生時代ワンゲルやってたので、山泊がキャンプの最終目的なんです。
ただ・・・オートキャンプは自分の物欲を満たすためにアイテム集めてましたが
山用となると値段なりに品質に明確な差がつくなぁ・・・と実感してます。
シュラフだけでも4人分となると10万オーバーなので熟考中・・・
えっと・・・アイドル世代ですけど聖子は小学校低学年、明菜は高学年だったかな???(笑)
私のドストライクはおニャン子です・・・(汗)
Posted by koutarou
at 2016年03月06日 14:25
