2016年04月03日
キャンプ人生
昨日は娘ちゃんが6歳のお誕生日でした。

実のところ娘の誕生日にキャンプしたのは5年ぶり!

実のところ娘の誕生日にキャンプしたのは5年ぶり!
1歳の時にお誕生日キャンプしています。

今晩は定番のケーキを準備しました。

6歳になったので、産まれてから今まで生きてきた日数は
365日×6年+2日(うるう年2回)=2,190日
産まれてからのキャンプ泊数は216泊なので、ほぼ10日に1回はテントで寝ています。
本人が望んでいたかは別としてキャンプ人生を過ごしてますねぇ・・・

娘がリクエストしたプレゼントはシルバニアファミリーの『ぼうけん島のひみつのお家 』とアイテム少々。
これからも冒険を含めてキャンプをしていきたいと思います。
春のナチュラム祭が始まってます!

モノによっては通販系で一番お安いアイテムも多いかな?

今晩は定番のケーキを準備しました。

6歳になったので、産まれてから今まで生きてきた日数は
365日×6年+2日(うるう年2回)=2,190日
産まれてからのキャンプ泊数は216泊なので、ほぼ10日に1回はテントで寝ています。
本人が望んでいたかは別としてキャンプ人生を過ごしてますねぇ・・・

娘がリクエストしたプレゼントはシルバニアファミリーの『ぼうけん島のひみつのお家 』とアイテム少々。
これからも冒険を含めてキャンプをしていきたいと思います。
春のナチュラム祭が始まってます!

モノによっては通販系で一番お安いアイテムも多いかな?
Posted by koutarou at 22:40│Comments(2)
│家族の記念日
この記事へのコメント
娘ちゃんの誕生日おめでとうございますm(_)m
花見キャンプ大成功でしたね~
事務局のお仕事もご苦労様でした。
次は収穫祭です、また宜しくお願いしますね♪
花見キャンプ大成功でしたね~
事務局のお仕事もご苦労様でした。
次は収穫祭です、また宜しくお願いしますね♪
Posted by ロミ
at 2016年04月05日 08:13

>>ロミさん
ありがとうございます!
新生児だったのにもう6歳、来年は小学生になります。
事務局しているにもかかわらず2年連続の早期撤収・・・
少々残念ですがサラリーマンなので仕方ありません。
そういえば収穫祭の日取りを決めるのを忘れていました。
また相談して決めましょうね。
ありがとうございます!
新生児だったのにもう6歳、来年は小学生になります。
事務局しているにもかかわらず2年連続の早期撤収・・・
少々残念ですがサラリーマンなので仕方ありません。
そういえば収穫祭の日取りを決めるのを忘れていました。
また相談して決めましょうね。
Posted by koutarou
at 2016年04月05日 22:39
