ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年12月11日

スノピの2017年

そういえばスノピのカタログがソロソロだったかな?とHPを確認してみると昨日から受付開始!
スノピの2017年
≪カタログ注文ページリンク≫

なんだかんだ言っても年末年始の読み物として注文してしまいます。
昨年は注文していないけどハックルベリーでもらったのかな?
スノピの2017年
ここ5年カタログ以外購入していないという事実・・・
まぁ・・・チョコチョコ買ってますけどストアでは買わないので永遠の紙カード・・・
スノピの2017年
≪2017年新製品紹介ページリンク≫
2017年は既定路線を踏襲しながら新しいアイテムを追加という風に見受けられます。
欲しい人は欲しいでしょうし、いらないよという人もいるでしょう。
色々な意味で賛否両論あるメーカーですからねぇ・・・
スノピの2017年
新製品の箸が2,500円(税別)とか
スノピの2017年
犬用のクッションが9,800円(税別)・・・強気な価格設定ですね。
でもアウトドアというジャンルで上場してから、ついには一部指定替え!
IRニュース(リンク)を見てもケチの付け所がない内容です。


しかし写真集の6,800円(税別)はないなぁ・・・
スノピの2017年≪写真集紹介ページリンク≫
これを株主に進呈するあたりにスノピの潜在的な問題点が潜んでいる気がします。
まぁ・・・基本的な戦略は間違ってないし、財務も盤石なので大丈夫でしょう。

スノピが超優等生なだけに、個人的には出来の悪い小川を応援したくなります。



このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
こんばんは( ^ω^ )
先日は広島でのお勉強会お疲れ様でしたー♪
先ほどしくさんのブログでサーマレストの座布団を高いってコメントしたばかりですが
な、なんとワンちゃん用で諭吉さん1人さよならするなんて‼︎
(΄◉◞౪◟◉`)
スノピの製品は高いのわかってるのでカタログすら買う気になれません…笑

いつか宝くじが当たったら、たねじゃないほうずきを大人買いしてやります‼︎笑
Posted by うちとろうちとろ at 2016年12月11日 21:29
このブログのお陰でカタログが貰えることを知ることができました(^_^)/
スノーピークの製品を購入することは恐らくありませんが(出来ませんが…)、カタログを眺めるのは大好きなので(^_^;)
Posted by ねぼすけねぼすけ at 2016年12月11日 21:45
こんばんは〜
ほんとスノピは賛否両論はっきり分かれるメーカーですよね^^;
けしてアンチピーカーではないんですがそのオーバースペックは必要ないと思っているのである程度スペックは下がってもリーズナブルな商品を購入しています

自分も小川を応援したくなりますね
キャンパルジャパンになってもあまり変わりませんし(笑)

しかし限定ノクターンの件は…
違うんじゃないかと流石に頭を傾げました^^;
Posted by @yasu@yasu at 2016年12月11日 22:00
スノーピーク好きの僕も写真集は、ないだろと思いますが(笑)
気になる幕はありましたが…
値段よすぎです(笑)
幕も消耗品ですからね〜
Posted by しなぱぱ at 2016年12月12日 00:39
>>うちとろさん

スノーピーク悪くないんですけどね。
キャンプ始めた頃はそれこそ穴が開くくらい見ておりました。
で・・・買いまくり・・・(笑)

まぁ~キャンプのスタイルは人それぞれなので正解不正解はないけど
今のスタイル(とにかく暇さえあればキャンプ)には合わない気がします。
思い立ったら即出撃しようと思えばアイテム点数の削減がキモになります。
スノピでフルセット揃えたら積込&設営&撤収&後片付で
どんだけ時間取られるの?と思ってしまいます。

ただしカタログは無料ですので見るだけなら・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2016年12月12日 21:18
>>ねぼすけさん

一瞬スノピ路線に走りかけたことがあるんですけど
金銭的にというよりはスタイルの相違から嵌りませんでした。
確かに揃えきって綺麗に幕を張ればそれはそれでカッコいいと思うけど
汎用性のないアイテムが多いので観光キャンプには向かないかな?

カタログは是非隅から隅まで!
読み終えた頃には立派なスノーピーカーに・・・(笑)
Posted by koutaroukoutarou at 2016年12月12日 21:22
>>@yasuさん

スノピネタを書くときは難しいです。
熱狂的なファンも多いけど、アンチも多いし・・・
最近スペックって気にならなくなりました。
自分のポイントは設営&撤収の時間は必要悪。
そんな時間があったら遊ぶよなので・・・
設営する時間もキャンプの時間と考えればアリでしょう。

ogawaはねぇ・・・悪くないんですが詰めが甘い!
そんな商品構成が業績や戦略の甘さにつながっていると思います。
でもそんなところを応援したくなるんですよねぇ・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2016年12月12日 21:27
>>しなぱぱさん

あの写真集はユーザー向けに販売するものであって
株主に配布するものではないでしょう。
ハッキリ言ってWayに参加していない人が貰っても
嬉しくもなんともないと思うので・・・

ただ徹底したポイント戦略とそのポイントを金券化しない方針は
ムカつくけど経営としては間違ってないんですよねぇ・・・
モンベルを含めて直営化も進めているのも正解でしょう。

幕???私も結構幕は傷んできています。
ただ・・・キャンプ始めた頃の物欲はありませんので
ボチボチ補修しながら使うのかな???
Posted by koutaroukoutarou at 2016年12月12日 21:31
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノピの2017年
    コメント(8)