2017年02月05日
長崎満喫!
やっと落ち着いたと思ったら日をまたいでいました・・・

道の駅大和をベースに向かったのは長崎市!

道の駅大和をベースに向かったのは長崎市!
目的は既報のとおり長崎ランタンフェスティバル!

午前中から動きまくりです。

ほぼすべての会場をみた上に風頭公園まで歩いて龍馬像まで・・・

夜のランタン会場は人しか見えませんが・・・(汗)

あっ・・・変面ショーは3回見ました。
天気がギリギリ大丈夫だったのが嬉かったですね。

10時間以上楽しんでも温泉は欠かせません!

佐賀の温泉もポテンシャル高いですね~♪
ということで明日もあるので雨音を聞きながら寝ます!

午前中から動きまくりです。

ほぼすべての会場をみた上に風頭公園まで歩いて龍馬像まで・・・

夜のランタン会場は人しか見えませんが・・・(汗)

あっ・・・変面ショーは3回見ました。
天気がギリギリ大丈夫だったのが嬉かったですね。

10時間以上楽しんでも温泉は欠かせません!

佐賀の温泉もポテンシャル高いですね~♪
ということで明日もあるので雨音を聞きながら寝ます!
Posted by koutarou at 00:24│Comments(6)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
お疲れさまです。
初佐賀上陸キャンプ(❛□❛✿)おめでとう㊗️ございます。
いらっしゃいませ!
でも何で、佐賀?
長崎から遠かったでしょう!
きっと戻りの距離を考慮してだろうと思われますが?
温泉は嬉野、武雄かとΣ੧(❛□❛✿)
佐賀の酒でも!と言いたいですが蔵開きもあとひと月
とりあえず、長崎は今日も雨、では無かったみたいで
良かったです。ランタン祭りは綺麗ですもんね!
佐賀も良い思い出になればいいのですが(´-`).。oO
しっかり観光楽しんで気をつけてお帰り下さい。
初佐賀上陸キャンプ(❛□❛✿)おめでとう㊗️ございます。
いらっしゃいませ!
でも何で、佐賀?
長崎から遠かったでしょう!
きっと戻りの距離を考慮してだろうと思われますが?
温泉は嬉野、武雄かとΣ੧(❛□❛✿)
佐賀の酒でも!と言いたいですが蔵開きもあとひと月
とりあえず、長崎は今日も雨、では無かったみたいで
良かったです。ランタン祭りは綺麗ですもんね!
佐賀も良い思い出になればいいのですが(´-`).。oO
しっかり観光楽しんで気をつけてお帰り下さい。
Posted by ゆきこママ at 2017年02月05日 00:44
koutarou師匠、こんばんは!
活動範囲広すぎませんか(笑)
佐賀にベースキャンプ置いての長崎!!
移動距離、半端ないっ!!
ランタン会場から風頭公園まで、かなりの距離(上り坂)あったでしょう??
パワフルすぎます~~~!
雨は明日まで残るみたいですから、気を付けて帰って下さいね。
活動範囲広すぎませんか(笑)
佐賀にベースキャンプ置いての長崎!!
移動距離、半端ないっ!!
ランタン会場から風頭公園まで、かなりの距離(上り坂)あったでしょう??
パワフルすぎます~~~!
雨は明日まで残るみたいですから、気を付けて帰って下さいね。
Posted by amber
at 2017年02月05日 02:10

おはようございます♬
コメント失礼します(^ ^)
佐賀県をベースに長崎ランタンフェスティバル
楽しまれたようで、我が家も前週行ってきました。
特に夜は神秘的で綺麗ですよね。
熊本はずっと雨です。
雨の撤収かと思います、お気をつけて‼️
コメント失礼します(^ ^)
佐賀県をベースに長崎ランタンフェスティバル
楽しまれたようで、我が家も前週行ってきました。
特に夜は神秘的で綺麗ですよね。
熊本はずっと雨です。
雨の撤収かと思います、お気をつけて‼️
Posted by ありさん
at 2017年02月05日 08:40

>>ゆきこママさん
一応佐賀でキャンプすることができましたよ!
コレで今年の目標を一つ達成です。
佐賀というか今回の道の駅大和をチョイスした理由は
①金曜日から出発したので中継地としてICから近い
②前泊での予約が正規ルートでOK
③長崎往復はあるけど翌日吉野ヶ里公園に行きたかった
この3点ですかね?
温泉も事前に調べてICすぐにアマンディというところが
23時まで受付可能という点も大きかったです。
完全に弾丸観光キャンプでしたがしっかり楽しめました。
一応佐賀でキャンプすることができましたよ!
コレで今年の目標を一つ達成です。
佐賀というか今回の道の駅大和をチョイスした理由は
①金曜日から出発したので中継地としてICから近い
②前泊での予約が正規ルートでOK
③長崎往復はあるけど翌日吉野ヶ里公園に行きたかった
この3点ですかね?
温泉も事前に調べてICすぐにアマンディというところが
23時まで受付可能という点も大きかったです。
完全に弾丸観光キャンプでしたがしっかり楽しめました。
Posted by koutarou
at 2017年02月05日 22:11

>>amberさん
土日の1泊だと移動と設営&撤収が大変なので
金曜日に佐賀まで移動して設営を済ませておくという荒業をしました。
お陰様でランタンフェスティバルも吉野ヶ里遺跡も
十分な時間を確保することができました。
長崎は孔子朗周辺に駐車して全て歩き・・・
ご指摘のとおり風頭公園は高低差を勘案していなかったので
途中で心が折れそうになりました・・・(笑)
登山だと覚悟してるので良かったんですけど・・・
ガイドブックに載っている竜馬像と竜馬のぶーつを見れました。
撤収はゴミ袋に放り込んで今も車に乗ってます・・・
土日の1泊だと移動と設営&撤収が大変なので
金曜日に佐賀まで移動して設営を済ませておくという荒業をしました。
お陰様でランタンフェスティバルも吉野ヶ里遺跡も
十分な時間を確保することができました。
長崎は孔子朗周辺に駐車して全て歩き・・・
ご指摘のとおり風頭公園は高低差を勘案していなかったので
途中で心が折れそうになりました・・・(笑)
登山だと覚悟してるので良かったんですけど・・・
ガイドブックに載っている竜馬像と竜馬のぶーつを見れました。
撤収はゴミ袋に放り込んで今も車に乗ってます・・・
Posted by koutarou
at 2017年02月05日 22:16

>>ありさん
道の駅大和から長崎はキッカリ100キロ!
遠いと言えば遠いけど山口からダイレクトよりは全然マシでした。
距離的にも何度も行ける場所ではないので
しっかり時間が取れたので満足しています。
長崎は21時から雨降りだして佐賀に戻って本降り・・・
翌朝10時くらいまで降り続きました。
雨撤収は覚悟してたのでテントはドーム1個のみ。
自宅だと2ルームとの差はデカイ!!
道の駅大和から長崎はキッカリ100キロ!
遠いと言えば遠いけど山口からダイレクトよりは全然マシでした。
距離的にも何度も行ける場所ではないので
しっかり時間が取れたので満足しています。
長崎は21時から雨降りだして佐賀に戻って本降り・・・
翌朝10時くらいまで降り続きました。
雨撤収は覚悟してたのでテントはドーム1個のみ。
自宅だと2ルームとの差はデカイ!!
Posted by koutarou
at 2017年02月05日 22:20
